![**体験レッスンご予約受付中! 幼児の基礎音楽コース *宮﨑 真理子(みやざき まりこ) 担当曜日:木曜日 【プロフィール】 京都市立芸術大学を経て同大学院を首席で修了。ドイツ国立ハノーファー音楽大学卒業。ABC新人コンサート音楽賞、秋篠音楽堂アーティスト賞、なにわ芸術祭新人賞、安川加壽子記念コンク […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sakaikitahanada/wp-content/uploads/sites/197/2020/04/20200411-f26490f2be6cca9a5419eeeacec8bfba.jpg)
体験レッスンご予約受付中! 幼児の基礎音楽コース
宮﨑 真理子(みやざき まりこ) 担当曜日:木曜日
【プロフィール】
京都市立芸術大学を経て同大学院を首席で修了。ドイツ国立ハノーファー音楽大学卒業。ABC新人コンサート音楽賞、秋篠音楽堂アーティスト賞、なにわ芸術祭新人賞、安川加壽子記念コンクール第3位など受賞多数。リトミック研究センター指導者資格ディプロマB保有。日本クラシック音楽コンクール審査員。
音楽について
何歳から音楽を始められましたか?
4歳からピアノを習い始めました。
楽器(音楽)を始めたきっかけは?
母の勧めがきっかけです。
音楽の得意なジャンルは?
クラシックピアノです。
好きな曲は?
ショパンやシューマンなどロマン派のピアノ曲が好きですが、ディズニーや映画音楽も好きです。
好きなアーティスト
ピアニストの中だと、アルゲリッチです。
今お使いの楽器(機材)
ヤマハのグランドピアノです。
レッスンについて
何歳から始めることができますか?
3歳以上の未就学のお子様を対象にしていますが、3歳未満のお子様もご相談ください。
主にどんな教材を使用されますか?
コースオリジナルのテキスト、CD、音符カードなどを使ってレッスンします。
どんなレッスン内容ですか?
音楽に合わせて歌ったり、リズムを叩いたり、楽しみながら音感やリズム感が身につくようレッスンを進めていきます。
ピアノは、まず親しむところからスタートし、片手ずつ弾けるようにしていきます。
ワークでは、ぬり絵などから始めて、徐々に音符に慣れていきます。
具体的には、ト音記号のド~ソを読んで歌える、弾けることを目標としています。
プライべートについて
音楽以外の趣味はありますか?
口コミサイトを参考に、美味しいお店を開拓することです。
お休みの日は何をしていますか?
家でゆっくりする時は、犬や猫などの動物動画を見るのが好きです。
好きなたべものは?
ドライフルーツです。
最後に一言!
お一人お一人のペースに合わせてレッスンいたします。
教室でお会いできるのを楽しみにしています!
コース名 | 幼児の基礎音楽 |
---|---|
講師 | 宮﨑 真理子(みやざき まりこ) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥8,800(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 イオンモール堺北花田店 |
---|---|
電話番号 | 072-257-5160 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。