![*Native Instrumentsより新商品のご案内 [#a:title=KOMPLETE AUDIO 1] [#b:title=KOMPLETE AUDIO 2] [#c:title=デジタル担当朝倉の感想] Native Instruments ( ネイティブ・インストゥルメンツ / NI […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saitama-shintoshin/wp-content/uploads/sites/184/2019/02/20190201-konplete-audio-1and2.jpg)
Native Instrumentsより新商品のご案内
Native Instruments ( ネイティブ・インストゥルメンツ / NI )が⾳楽制作に必要なソフトウェアが付属したコンパクトなオーディオ・インターフェイス「KOMPLETE AUDIO 1」「KOMPLETE AUDIO 2」を発売します!
KOMPLETE AUDIO 1
KOMPLETE AUDIO 1は、ボーカル⽤のXLRマイク⼊⼒、楽器⽤の1/4インチTRSライン⼊⼒といった2系統のモノラル⼊⼒端⼦を装備し、ソロミュージシャン、またはビデオブログなどスピーチを録⾳するクリエイターにもお薦めです!
従来のGAINノブやヘッドフォンボリュームノブに加え、大型のボリューム・ノブがついており、また音量を光るメーターで視認できる特性があるため、より簡単に、より直感的に音量バランスを整えることが可能です!
また、後述するKOMPLETE AUDIO 2にも付属しますが、付属ソフトがAbleton Live Lite、MASCHINE Essentials、MONARK、NI製エフェクトなど、非常に高性能なラインナップをそろえている点も見逃せません。コスト以上に見合った性能を発揮するでしょう!
型名 | 値段(税込) | 発売予定時期 |
KOMPLETE AUDIO 1 | ¥12,800 | 2019年3月20日(水) |
特徴
・2つの⼊⼒端⼦:マイク⼊⼒(XLR)1系統(48V ファンタム電源付)、ライン⼊⼒(1/4インチTRS)モノラル1系統(ゲインコントロール付)
・出⼒端⼦:メイン出⼒(RCA)ステレオ1系統
・VUメーター:⾳量の確認が可能
・ダイレクト・モニタリング機能:⼊⼒⾳を直接モニター、もしくはオーディオ・プレイバックとブレンドしてモニターすることが可能
・⼤型ボリュームノブ:素早い⾳量調整が可能
・ヘッドフォン出⼒:⼤⾳量、ボリュームコントロール付
・USB2.0バスパワーで駆動し、優れた携帯性
・オーディオ機能:24-bit / 192 kHzに対応
・ Mac®(Core Audio)やPC(ASIO®/DirectSound®/WASAPI)に対応
・Native Kontrol Standard (NKS)対応:KOMPLETE KONTROLソフトウェアにより、あらかじめマッピングされたKOMPLETEインストゥルメント&エフェクトや他社製プラグインの操作が可能
・⾳楽制作スターターキット付属:DAWソフトAbleton Live 10 Lite 、KOMPLETEインストゥルメント&エフェクトのコレクション、KOMPLETE KONTROLソフトウェア、MASCHINE Essentialsが付属
付属ソフト
Ableton Live Lite:⾳楽制作ソフトウェア
MASCHINE Essentials:MASCHINEソフトウェアのフルバージョンと、サンプル、ワンショット、ループ、インストゥルメントを収録した1.6 GBの厳選ライブラリー。更にフルバージョンのMASCHINEファクトリーライブラリー、KOMPLETE 12 SELECTへのアップグレードオプションあり。
KOMPLETE KONTROLソフトウェア
REPLIKA:プロ品質のディレイ
SOLID BUS COMP:パワフルなコンプレッサー
PHASIS:定番のフェイザーに新機能を搭載
MONARK:伝説のモノフォニックシンセサイザー
KOMPLETE START:計17種類の⾳源やエフェクトに加え、ループやサンプルも収録
KOMPLETE AUDIO 2
KOMPLETE AUDIO 2は、2つのコンボジャック(XLRと1/4インチTRS)を搭載し、シンセ等の外部機材をステレオで録⾳できます!ミュージシャンやビートメイカー、パフォーマーがアイデアのスケッチをしたり、⾼⾳質の⾳楽制作や演奏を⾏うのに最適です!
基本性能や付属ソフトは上述したKOMPLETE AUDIO 1と同じですが、入力がコンボジャック×2となっており、また出力もTRS(ステレオ対応)となっていることから、KOMPLETE AUDIO 1よりも柔軟な使い方が可能となっております。
型名 | 値段(税込) | 発売予定時期 |
KOMPLETE AUDIO 2 | ¥16,800 | 2019年3月20日(水) |
特徴
・2つの⼊⼒端⼦:コンボジャック(XLR、1/4”TRS)2系統(48Vファンタム電源付き)
・出⼒端⼦:メイン出⼒(1/4”TRS)ステレオ1系統
・VUメーター:⾳量の確認が可能
・ダイレクト・モニタリング機能:⼊⼒⾳を直接モニター、もしくはオーディオ・プレイバックとブレンドしてモニターすることが可能
・⼤型ボリュームノブ:素早い⾳量調整が可能
・ヘッドフォン出⼒:⼤⾳量、ボリュームコントロール付
・USB2.0バスパワーで駆動し、優れた携帯性
・オーディオ機能:24-bit / 192 kHzに対応
・ Mac®(Core Audio)やPC(ASIO®/DirectSound®/WASAPI)に対応
・Native Kontrol Standard (NKS)対応:KOMPLETE KONTROLソフトウェアにより、あらかじめマッピングされたKOMPLETEインストゥルメント&エフェクトや他社製プラグインの操作が可能
・⾳楽制作スターターキット付属:DAWソフトAbleton Live 10 Lite 、KOMPLETEインストゥルメント&エフェクトのコレクション、KOMPLETE KONTROLソフトウェア、MASCHINE Essentialsが付属
付属ソフト
Ableton Live Lite:⾳楽制作ソフトウェア
MASCHINE Essentials:MASCHINEソフトウェアのフルバージョンと、サンプル、ワンショット、ループ、インストゥルメントを収録した1.6 GBの厳選ライブラリー。更にフルバージョンのMASCHINEファクトリーライブラリー、KOMPLETE 12 SELECTへのアップグレードオプションあり。
KOMPLETE KONTROLソフトウェア
REPLIKA:プロ品質のディレイ
SOLID BUS COMP:パワフルなコンプレッサー
PHASIS:定番のフェイザーに新機能を搭載
MONARK:伝説のモノフォニックシンセサイザー
KOMPLETE START:計17種類の⾳源やエフェクトに加え、ループやサンプルも収録
デジタル楽器担当 朝倉の感想は・・・
DTM界隈で絶大の信頼とクオリティを誇るKOMPLETEからの新商品!まず最初に感じたことは「見やすそうだな」という点です。
デジタル周辺機器というものはどうしてもいろんな情報が集約してしまいがちなのですが、今回の新商品はスマートに仕上がっていますね。光るゲージで音量が見られることや、大きなボリュームノブはストレスのない音楽生活を確実にサポートしてくれるでしょう!オーディオインターフェースとしての機能も従来の高性能のままですので、安心して使えますね。
そしてとにかく付属ソフトが豪華です。制作ソフトの「Ableton Live Lite」が付属することはもちろん、「MACHINE」や「MONARK」など、非常にハイスペックなソフトが付属してこのお値段は相当なコストパフォーマンスを誇っていると言っても過言ではないでしょう。
上記の商品は島村楽器コクーンシティさいたま新都心店に展示・入荷予定となっております!ご予約も承っておりますので、1ミリでも気になった方、是非フットワークを軽くして遊びに来てくださいね。
楽器の下取・買取承ります
使わなくなった楽器はありませんか?査定のみも大歓迎です!
楽器上達の近道!レッスンに通おう!
当店では、ピアノ・ヴァイオリン・管楽器・ギター・ドラムなどの音楽教室を開講しております。
体験レッスンも随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
各コースのご案内。まずはこちらをご覧ください!
体験レッスン受付中!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。