![*菊池 広輔(きくち こうすけ) 担当曜日:土曜日 *講師プロフィール 東京音楽大学大学院修士課程、及びパリ・エコールノルマル音楽院でピアノを学ぶ。 現在はピアニストとしてソロ・アンサンブル問わず精力的に活動中。 ピアノという楽器の面白さをレッスンでたくさんお伝えいたします! *講師からのコメント […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saitama-shintoshin/wp-content/uploads/sites/184/2018/09/20230117-680e6c79f095db774e511af0a7a1810a.jpg)
菊池 広輔(きくち こうすけ) 担当曜日:土曜日
講師プロフィール
東京音楽大学大学院修士課程、及びパリ・エコールノルマル音楽院でピアノを学ぶ。
現在はピアニストとしてソロ・アンサンブル問わず精力的に活動中。
ピアノという楽器の面白さをレッスンでたくさんお伝えいたします!
講師からのコメント
「好きな曲を弾きたい」「いろんな音を出してみたい」
お一人おひとりがピアノという楽器でやってみたいことが、できるだけ早く現実のものとなるように、最大限サポートいたします。
ピアノを、音楽を楽しみましょう!
コース概要
コース名 | ピアノ |
---|---|
講師 | 菊池 広輔(きくち こうすけ) |
開講曜日 | 土 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
体験レッスン | 申し込む |
菊池先生へのインタビュー
ピアノをはじめたきっかけはなんですか?
習い事の一つとして幼い頃からピアノを始めました。
当時教えて頂いていた先生のおかげで練習に対して熱心に取り組むようになりました!
好きなジャンル・得意なジャンルはなんですか?
クラシックやポップスなど様々なジャンルが好きです。
特にポップスの曲を自分好みにアレンジして演奏するのが得意です。
菊池先生のピアノ教室ではどのようなレッスンをしていますか?
音楽・ピアノを演奏するにあたって必要な基礎をしっかり身に着けられるようなレッスンをしています。
教本や曲集を活用したり、またワークブックを使ってレッスンを行うこともあります。
小さなお子様に関してはピアノを弾くだけではなくリズム遊びなどを取り入れるようにしています。
レッスンではどのような教材を使っていますか?
音楽の基礎を養う教本(バーナムやハノンなど)を活用しています。
習い始めたばかりのお子様には「ピアノひけるよ」シリーズも一緒に使うようにしています。
どのような方がレッスンに通われていますか?
5歳~小学校中学年程度の年齢の方が多く習っています。
年代問わず気軽にいらしてくださると嬉しいです!
レッスンで心がけていることはありますか?
生徒様としっかりコミュニケーションをとり、ご希望に応じてレッスンの進め方や内容を決めるようにしています。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 コクーンシティさいたま新都心店 |
---|---|
アクセス | 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1 コクーンシティ2 3F |
電話番号 | 048-640-7570 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。