軽音楽部向け!デジタルシンセサイザーのご案内

コクーンシティさいたま新都心店

コクーンシティさいたま新都心店店舗記事一覧

2018年07月21日

*軽音楽部生おいでませ!携帯性抜群のデジタルシンセサイザー こんにちは、島村楽器コクーンシティさいたま新都心店で、シンセサイザー担当をしています 朝倉と申します! [!!「シンセサイザーって何なんだ・・・?」!!]とか、[!!「キーボードと何が違うの?」!!]とか、[!!「ゴチャゴチャしすぎでは?」 […]

軽音楽部生おいでませ!携帯性抜群のデジタルシンセサイザー

こんにちは、島村楽器コクーンシティさいたま新都心店で、シンセサイザー担当をしています 朝倉と申します!

「シンセサイザーって何なんだ・・・?」とか、「キーボードと何が違うの?」とか、「ゴチャゴチャしすぎでは?」と思われがちなこの楽器、最近は意外とカンタン操作です。一度、店頭で試しにきてください。学生時代シンセサイザーに金と時間を費やした無計画な男、朝倉を中心にご案内させていただきます。

デジタル楽器総合ページ

ご自宅からでも簡単にご購入頂けます!

シンセサイザーを購入したいけど店舗に行くのが難しい方は、ご自宅からでも簡単に決済をすることが可能です!3つの方法からお選びください。

➀メールでのクレジットカード決済

お店に直接ご来店頂かなくても、商品をクレジットカード支払いにてご購入することが出来ます!
詳しくは上のバナーをクリック!

➁銀行振込

お振り込みは前払いとなっております。指定の銀行・口座番号をお伝え致しますのでお振込み確認後、配送のお打ち合わせをさせて頂きます。

➂分割でのご購入(ショッピングクレジット)

分割でのお支払いでご購入をご希望のお客様もご自宅でお申し込みをすることが可能で御座います。
Web上でお申し込みいただきますので、お申込み書類の記入・押印の必要はありません。

イベント・キャンペーンのご案内 詳しくは各バナーをクリック!!

無金利キャンペーン

YAMAHA MODX7 本格的なライブ仕様76鍵!
Roland FA-06 ライブにも作曲にも!
Roland JUNO-DS61 屈指の万能スペック!
KORG KROSS2-61-SC 超軽量・超簡単!

YAMAHA

MODX7

YAMAHAの名機「MONTAGE」の系譜を継ぐ次世代名機、それが「MODX7」です!ピアノや管楽器などのアコースティック楽器の波形を忠実に再現、かつ柔軟な音作りに対応した「AWM2音源」と、非常にパワフルなダイナミックレンジ(強弱)を備え、80年代から現代に至るまでのシンセサウンドを最大限に表現する「FM-X」音源が他のデジタルシンセサイザーに無い特徴の1つです。

操作面においても7インチのフルカラータッチパネルを搭載し、殆どの操作を画面上で完結させることが可能です。他にもテンポやボリュームは勿論、エンベロープやモジュレーション、ピッチベンドなどなどなど、とりあえず思いつくシンセサイザーの操作を「全て一括にいじれる」スーパーノブ搭載、4つまでの音色を途切れさせることなく次の音に切り替えられる「シームレス・サウンド・スイッチング」など、とにかく「今までライブで出来れば嬉しいのに...と思っていた操作」を基本的に全て出来るようになっています。YAMAHAが持つ長い歴史から培われた音の良さと、お世辞ではなく完全にストレスから解放される操作感。現代において最上位のデジタルシンセと言えるでしょう。

このカラーリングや操作感は、YAMAHA公式HPを見ていただくか、実際に当店で触ってみて頂いた方が早いですね。

型名 販売価格(税込) 付属品
MODX7 ¥163,350 電源アダプター、CubaseAI
担当朝倉のオススメポイント

MODX7の武器は「操作感が最上位クラス」「他の追随を許さない音源のパワフルさ」「ライブ用として完成され過ぎている」ことでしょう。

今までのシンセサイザーの不便な所あるある・・・例えば「音を切り替えると弾いていた音が途切れる」「保存した音がどこに行ったか分からない」「調整パラメータがあるのに演奏中操作出来ない」「何ならボタンだらけで未だに使い方が分かっていない」。とにかく従来のシンセサイザーに抱きがちだった不満を余すところなく解消します。さすがはYAMAHAといったところでしょうか。

音作りもやろうと思えば非常に、それは非常に、デジタル担当の朝倉もまだ触ってないところがたくさんあるぐらい深く作りこめますが、そもそも2,000種類以上あるプリセットが使いやすすぎてあまり音作りの必要性を感じません。これも意外と珍しいんです。最近のシンセサイザーは「プリセットから自分用に作りこんだ音を保存して使う」のが基本でした。その必要性も感じさせないほど完成されています。鍵盤数も76鍵あり、ピアノ伴奏までしっかりこなせるのに重さはなんと7.6kg。別売の純正ケースも背負って運べるありがたいタイプ。キーボディスト・シンセサイジスト・マニピュレーターとしても一番推せる、ためらう必要が一切ない一級品ですよ。


Roland

FA-06-SC

Rolandのシンセサイザーとして世界で活躍中!FA-06の白バージョンです。

従来のPCM音源の他に、SuperNaturalトーンを搭載しており、アコースティック系楽器音のリアリティは勿論、シンセサイザーらしいデジタル音もより豊富に取り揃えています。

デジタル・シンセサイザーでもよく操作することになるエフェクト設定も非常に豊富で、画面の大きさも合わさって簡単に音を作りこむことができます。

様々な音色にかけることができるコーラスやディレイ系のエフェクトは勿論、歪み系、空間系を中心に、より確実な音作りを、より高度に落とし込めます。

加えて、DTMのための音源付きMIDIキーボードとしても連携できるハイブリッド。

サンプラー機能やシーケンサーもあり、ライブ、作曲共に大活躍するワークステーション型シンセサイザーです!

私は黒の方が好きって方もご安心ください。しっかり黒色もあります。好みや部屋に合わせたカラーチョイスをどうぞ!





型名 販売価格(税込) 付属品
FA-06-SC(白色) ¥129,800 純正ケース、追加音色SDカード
FA-06(黒色) ¥129,800 純正ケース

担当朝倉のオススメポイント

FA-06の武器はすなわち「音作りの早さ」「音作りの深さ」「SuperNaturalトーンの存在感」です!

第一に画面が大きく、カラーで見やすいことがシンセサイザーにおいてはこれ以上ない喜びです。

エフェクト(ギターでいうオーバードライブやフェーザーなどですね!)設定操作も数ボタンポチポチっと押して

ダイヤルをグルグルーッと回すだけで求める音の大まかな部分を作れ、細かい調整も簡単。そしてその音をライブでもDTM(作曲)でも使うことが出来る...

アコースティック楽器音の質もSuperNaturalトーンがひと際存在感を持っています。ギターの弦がこすれる音やピアノのハンマーが当たる音なども表現できるため、デジタル楽器にありがちな「電子っぽい音色」から「より生に近い音」に変貌しています!初心者からベテランまで広くオススメです。

シーケンサー機能も充実しており、ライブでも使えるハイブリッド・ワークステーション型シンセサイザーと言えましょう。

白色カラーは島村楽器限定となっており、こちらは追加音色が800以上入ったSDカードが付属します!!



JUNO-DS61

デジタル・シンセサイザーのエントリーモデルとして大変有名なJUNOシリーズの最新モデルです!

「高音質」「軽量」「簡単操作」の3つをコンセプトに、バンド用として徹底的に追及されたバランスの良いシンセサイザーです。

プリセット音の呼び出しは勿論、カットオフやレゾナンスといった基本パラメータのコントロール、そしてボリュームノブが個別についており、そちらも簡単に演奏中調整できるようになっています。

録音した音を鍵盤に振り分けたり、サンプラー・パッドに登録してライブ中即座に音を鳴らしたり、更にJUNO-DS61はマイクが接続できます。弾き語りは勿論、ケロケロボイスなんかも作れちゃいます。

ライブに必要な機能、あるとより嬉しい機能まで一通りそろえていますので、ジャンル問わず様々なライブに大活躍間違いなしの名機です!!



型名 販売価格(税込)
JUNO-DS61 ¥80,300

担当朝倉のオススメポイント

JUNO-DS61の武器は「取り回しの良さ」「必要なコントロール操作の即時性」です!

まず、画面の見やすさや音色、エフェクトエディットの面ではFA-06に軍配が上がりますが、FA-06に比べてサイズがコンパクトで軽量ですので、持ち運びという観点では大きなアドバンテージを持っています。

プリセット音の呼び出しは同じぐらい簡単ですし、何よりボリュームの調整が演奏中も、個別にすぐ行えるスライダーノブがついていることがライブ用のデジタル・シンセサイザーとして実は喜びが抑えきれない要素です。

簡易的なシーケンサー機能も備えており、DTMに接続して使う事も出来るので作編曲などにもご利用いただけますが、JUNO-DS61の真髄は「ライブで使う時」にあると言えましょう!

デジタル担当である朝倉がバンド活動をしていた学生時代も(当時はJUNO-DSがなかったので)1世代前のJUNOシリーズを使っている方が多かったです。バランスのとれた、使い勝手の良い相棒となってくれるでしょう!


KORG

KROSS2-61

KORGの名機、KROSS2は前作のKROSSより音のプログラム数を約270も増加させ、総数はなんと1075個!

出したい音をスムーズに選び出せるカテゴリーダイヤル、求める機能を、細かい操作を必要とせずに、直感的に動かせるリアルタイム・コントロールセクション、即座に音を重ねられるレイヤー/スプリット。

更に3.8kgという驚きの軽さに電池駆動対応。初心者の方でもすぐに様々な音やシンセサイザーならではの演奏を楽しむことが出来る、「快適」の2文字がよく似合うスピーディなデジタル・シンセサイザーです!

シーケンサー機能やサンプラー、プログラム内のモジュレーションやフィルター操作なども充実しており、経験者の方にも満足していただけるゼイタク仕様です。

更にこちらも白バージョンのKROSS2-61-SCがあります。専属ケースが付属する上、こちらはSDカードが付属しており、シンセサイザーに挿入するだけで、過去の名機TRITON全512音を増やすことができます!!

型名 販売価格(税込) 付属品
KROSS2-61 ¥81,400 専属ケース
KROSS2-61-SC ¥81,400 専属ケース、TRITON音源

担当朝倉のオススメポイント

KROSS2の武器はズバリ、「軽い!!単純明快!!音数が豊富!!」と、難しいことは言わずにまずライブに使いたい!シンセサイザーを楽しんでみたい!そんなせっかちさんに応えるシンセサイザーとなっています。

特にその軽さは3.8Kgと、エレキギターと同レベル。シンセサイジストが毎回背負う苦しみはずばり「街中の移動」と「ライブの転換作業」に他なりません。私は3台ほど、合計40Kgのシンセサイザーを持ち運んだことがありますが、歳をとった今、絶対にやりたくありません。辛い。

軽さとは武器です。メインシンセとしても、今後別のシンセも買ったときでさえ、サブシンセとして皆様の味方になってくれるでしょう。


D-1

アコースティックピアノに近いタッチ感を目指した「RH3鍵盤」を用いている88鍵モデルです!電子ピアノの1つですが、16kgと持ち運びが可能な重量、奥行き26cmとコンパクトなモデルであり、加えて30種類の音を即座に、本当に即座に呼び出すことが出来ます。電子ピアノとして必要なダンパー・レゾナンス、スタッカートやレガートをより精密に再現するキーオフ・シミュレーション機能も備えており、そして何より素晴らしいコストパフォーマンスを誇ります。ピアノをメインにする方への最初の1台、もしくは他のデジタルシンセサイザーとの2台構成にかなりオススメです!!

型名 販売価格(税込) 付属品
D-1 ¥50,875 専属ペダル・譜面台
担当朝倉のオススメポイント

D-1の武器は「ハイコストパフォーマンス」「持ち運べるピアノ」です!ピアノに近い鍵盤を採用しているモデルとしては軽量で、かつ驚くほどにコンパクトなため、ピアニストがよく悩む「ピアノタッチが欲しいけどだいたい重すぎる」を即座に解決します。出来ることならその昔学生時代だった朝倉に教えてあげたいです。

ピアノは勿論、エレクトリックピアノやオルガン、その他の音も一通り揃えているため、クラシックからジャズ・フュージョンにロックまでなんでもござれです。これだけ揃えているのにこのお値段。専用ケースは別売りですが、それさえあれば自由気ままな鍵盤生活が送れますよ!!

Studiologic

numacompact2

本物のピアノと同じ88鍵を持っているにも関わらず、重さ7.1kg88鍵の中で非常に軽量なステージ・ピアノです。

軽いステージピアノでも音色の数は88種類も揃えており、肝心の音色もピアノはもちろん、Eピアノ、オルガン、ストリングスからギター、シンセサイザー音まで複数あります。加えて最大で6つのエフェクト処理を行うこともできます。

そして、なんとスピーカーまで内蔵しています!ピアノ経験者には嬉しいアフター・タッチ機能も備えており、心地よく弾ける重さを保つFATOR製セミウェイテッド鍵盤を使用。即戦力として一級品の力を兼ね備えています!

型名 販売価格(税込)
numacompact2 ¥71,500
担当朝倉のオススメポイント

スピーカーを内蔵しており、それでいて7kgという軽さを誇るnumacompact2は

「ライブでピアノ使いたいけど重くて持ち運べない・・・」

「ピアノ経験者だから88鍵を使いたいけど、音作りもある程度こだわりたい!」

といったピアノ関連の悩みをスッキリ解決してくれます!ステージピアノとしては他の音色も豊富で、ピアノ以外の楽しみ方もできることがnumacompact2のカッコイイところです!

担当者:朝倉(あさくら)

ネットのやつらはだいたい友達、コクーンシティさいたま新都心店にてデジタル楽器担当をしております朝倉駿と申します。

持っているシンセサイザーでお気に入りはRolandのJupiter-80、Gaia-SH01の2台。他にもなんか5台持っています。全部学生時代に買いまして、おかげで常に貧困でした。

好きなアニメはけものフレンズ、永久欠番で大好きなのはAIRとCLANNADで、聖地はだいたいすべて回り切りました。

基本的に雑食なので、いろんなお話相手に最適です。是非気軽に遊びに来てください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。