![*渡邉 浩美(わたなべ ひろみ) 担当曜日:月・火曜日 *講師プロフィール 中学から高校までの6年間区のジュニアオーケストラに所属。武蔵野音楽大学器楽学科卒業。]]2014年.2015年と本学の管弦楽団の選抜メンバーに選ばれ様々な演奏会、演奏旅行並びに地方公演に参加。]]チェロを富樫亜紀、C.ドル、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saitama-shintoshin/wp-content/uploads/sites/184/2021/06/20230113-84e321faf58276c54e71d164ff182444.jpg)
渡邉 浩美(わたなべ ひろみ) 担当曜日:月・火曜日
講師プロフィール
中学から高校までの6年間区のジュニアオーケストラに所属。武蔵野音楽大学器楽学科卒業。
2014年.2015年と本学の管弦楽団の選抜メンバーに選ばれ様々な演奏会、演奏旅行並びに地方公演に参加。
チェロを富樫亜紀、C.ドル、室内楽をZ.ティバイ、C.ドルの各氏から指導を受ける。
講師からのコメント
基礎から応用まで、お一人おひとりのご要望に応じてレッスン致します。お子様から大人の方まで、チェロはバイオリンと同じく分数楽器がございます。まずは体験レッスンでお待ちしております。
コース概要
コース名 | チェロ |
---|---|
講師 | 渡邉 浩美 (わたなべ ひろみ) |
開講曜日 | 月・火 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
渡邊先生へのインタビュー
チェロをはじめたきっかけはなんですか?
小学3年生の時に、学校の授業でオーケストラを聴きに行ったのがきっかけです。
当時は楽器の名前も分からなかったですが、見た瞬間一目惚れでした!!
好きなジャンル・得意なジャンルはなんですか?
大学時代はクラシックを学んでいたので、基本はクラシックですが洋楽・邦楽などのpopsも好きです。
渡邊先生のチェロ教室ではどのようなレッスンをしていますか?
楽器の構え方や弓の持ち方など基本を大事にしています。また楽器が大きいので身体の使い方などもレッスンしています。
初めての方には楽譜の読み方やリズムの取り方なども1からレッスンしています。
上級者の方には高いポジションの弾き方やヴィブラートのやり方など、ご希望に沿ったレッスンをするよう心掛けています。
レッスンではどのような教材を使っていますか?
ヴァイオリンやピアノのようにたくさん教材の種類があるわけではないですが、イラストや写真が多いもの・基礎的なエチュードがたくさん載っているもの・2重奏がメインのものなど...。
一人一人に合ったテキストやプリントなどを使いながらレッスンを進めています。
どのような方がレッスンに通われていますか?
大人になってからチェロを始められる方や、昔チェロをやっていて、という方などたくさんの方がいらっしゃいます。
レッスンで心がけていることはありますか?
生徒様一人一人に合ったペースやレッスン内容を心がけ、「チェロ弾くのって楽しい!音楽って楽しい!」と
思って頂けるようなレッスンを目指しております。
島村楽器コクーンシティさいたま新都心店音楽教室のご案内
島村楽器コクーンシティさいたま新都心店では幅広い年代の方にお通いいただける音楽教室も併設しております。お一人お一人のご希望をお伺いしながら、レッスン内容をご提案させていただきます。詳しくは音楽教室総合ページをご覧ください!
ご来店の交通・アクセス
電車をご利用のお客様
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線 | 「さいたま新都心駅」下車 東口すぐ |
---|---|
JR埼京線 | 「北与野駅」下車 徒歩8分 |
車をご利用のお客様
国道17号からお越しの場合 桶川、上尾方面からお越しの方 |
東西大通りを新都心地下道経由で直進 |
---|---|
産業道路からお越しの場合 浦和、蕨、川口方面からお越しの方 |
東西大通り(側道)を通り、旧中山道を右折 ほこすぎ橋の丁字路を曲がり、次の信号を右折 |
旧中山道からお越しの場合 | ほこすぎ橋の丁字路を曲がり、次の信号を右折 |
駐車場無料サービスもございます。
アクセス方法・駐車場無料サービスについて、更に詳しくはこちらをご覧下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。