![CONTENTS講師プロフィール講師からのコメント体験レッスンお申込み・お問合せコース概要島田先生へのインタビュー講師プロフィール 昭和音楽大学短期大学部・東京ミュージック&メディアアーツ尚美を卒業。在学中から演奏活動を始め、ツアー、レコーディング、テレビなどで活動。 講師からのコメント お一人お一 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saitama-shintoshin/wp-content/uploads/sites/184/2023/04/20230412-8f626c82b969c17980b20409947134d0-2.jpg)
講師プロフィール
昭和音楽大学短期大学部・東京ミュージック&メディアアーツ尚美を卒業。
在学中から演奏活動を始め、ツアー、レコーディング、テレビなどで活動。
講師からのコメント
お一人お一人のペースに合わせ、楽しく着実に上達していけるレッスンをいたします。
楽器を吹く時の体の力みやストレスを少しでも減らしながら、より楽に良い音で楽器を吹く方法を一緒に身に付けていきましょう。
体験レッスンお申込み・お問合せ
お電話でも受付ております。
その他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。

コース概要
コース | トロンボーン |
---|---|
講師 | 島田 直道 (しまだ なおみち) |
開講曜日 | 月 |
レッスン形態 | 個人 / 30分 |
トロンボーンコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
島田先生へのインタビュー
トロンボーンをはじめたきっかけはなんですか?
高校でサックスをやっていた友人に勧められて吹いてみたのがきっかけです。
スライドを動かすのが楽しかったのと、初めて触ってすぐに音が出たのが嬉しかったので、この楽器をやってみようと思いました。
好きなジャンル・得意なジャンルはなんですか?
サルサをはじめとするラテン音楽全般や、ボサノヴァ、サンバといったブラジル音楽など、中南米・南米系の音楽が好きです。
これまでホーンセクションやビッグバンドの現場を多 く経験してきたので、J-Pop、ロック、ファンク、ジャズなども得意です。
島田先生のトロンボーン教室ではどのようなレッスンをしていますか?
前半は基礎を中心に "今よりもう一歩上達する" ためのアイデアを提案しています。
後半は皆さんのやりたい曲や「こんなことができるようになりたい!」というリクエストにお応えしています。
楽器を吹く時の体の力みやストレスを少しでも減らしながら、より楽に良い音で吹く方法を一緒に身に付けていきましょう。
きっとトロンボーンがもっと楽しくなりますよ!
レッスンではどのような教材を使っていますか?
基礎練習の譜面は お一人おひとりに合わせた内容で僕が作っています。
レッスン日以外でもご自分で練習したい方のためにワンポイントアドバイスがついた譜面をプレゼントしています。
「この教本を使ってレッスンしてほしい」という方もいらっしゃいますし、演奏してみたい曲の楽譜などもあればぜひお持ちください。
ジャズやラテンをやる場合はリズムセクション(ドラム、ベース、ピアノ)が入ったカラオケを使って一緒に吹くので楽しく奏法を身に付けられます。
どのような方がレッスンに通われていますか?
楽器を始めたばかりの方から、基礎をもう一度しっかり身に付けたいという経験者、クラシックをやっていたけどジャズもできるようになりたい…など様々な方がいらっしゃいます。
レッスンで心がけていることはありますか?
皆さんがご自分のペースで取り組みながら着実に上達し、トロンボーンや音楽をより楽しめるようなレッスンを心掛けています。
目標としていることや抱えている悩みなどがあればぜひ遠慮なくお聞かせください。
「一緒に吹いて一緒に考える」そんな充実したレッスン時間にしていきましょう!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。