【電子ピアノ】YAMAHA CLP-675 / 木製鍵盤

イオンモール佐賀大和店

イオンモール佐賀大和店店舗記事一覧

2020年04月26日

*CLP-675(ブラックウッド調)を展示しております! |*メーカー|*品番|*販売価格(税込)|*展示カラー| |ヤマハ|CLP-675|[!¥258,500!]|ブラックウッド調| ***スタッフのおススメポイント --ピアノの音色にはコンサートグランドピアノヤマハCFXグランド、ベーゼンドル […]

CLP-675(ブラックウッド調)を展示しております!

メーカー 品番 販売価格(税込) 展示カラー
ヤマハ CLP-675 ¥258,500 ブラックウッド調
スタッフのおススメポイント
  • ピアノの音色にはコンサートグランドピアノヤマハCFXグランド、ベーゼンドルファーの音色を搭載。鍵盤は木製鍵盤「ナチュラルウッドエックス(NWX)鍵盤」搭載。またグランドピアノの鍵盤の弾きごたえを味わえる「グランドタッチ鍵盤」搭載。指先には、グランドピアノのハンマーが弦を打った時の手ごたえが伝わる鍵盤。弾き応えや表現力を重視される方、指ざわり感にこだわられる方に。Bluetoothオーディオ対応。

商品説明

新鍵盤「グランドタッチ鍵盤」と3ウェイスピーカーで、グランドピアノらしいタッチと迫力ある演奏が堪能できます。

世界で認められた2つのコンサートグランドピアノの音色で、演奏を思う存分に楽しむことが出来ます。CLP-600シリーズでは、ヤマハ「CFX」とベーゼンドルファー「インペリアル」のそれぞれの音色を、その豊かな響き、多彩な音色の変化まで、余すところなく再現します。

グランドピアノのような広いダイナミックレンジ、多彩な音色の変化。 思いのままに奏でられる「グランドタッチ鍵盤」

ゆっくりと優しく弾いた時には軽く、強く激しく弾いた時にしっかりとした手ごたえを感じるグランドピアノの鍵盤。また、弾き方により軽やかな音色、重々しく荘厳な音色、明るく華やかな音色など、響きがさまざまに変化するグランドピアノの演奏感。

ヤマハは「グランドタッチ鍵盤」のアクション開発にあたり、「弾く強さに呼応して変化する指先に伝わる手ごたえ」と、「それに伴い変化する音色の濃淡」を徹底的に研究し、従来の電子ピアノにはない、奏者の感性を余すところなく表現できる鍵盤を実現。これにより、グランドピアノのような広いダイナミックレンジと、多彩な音色の変化が楽しめます。

グランドピアノの鍵盤のような安定性と指先の心地よさ

調整されたよい状態のグランドピアノの鍵盤では、弾いた時の指の力が鍵盤とそれにつながるアクションの動きに自然に吸収され、ハンマーが弦を打った時の心地よい手ごたえがあります。一瞬の間にたくさんの鍵盤を弾きこなすピアニストにとって、この状態が安定していることはとても大切です。

「グランドタッチ鍵盤」はこの心地よさをもたらす鍵盤の「安定感」を追求した理想的な鍵盤機構を搭載し、安定した音色コントロールを可能にしました。正確なリズム、流れるようなメロディー表現など、優れた演奏には欠かせない鍵盤の快適さを、ピアノ同様にむく材を使用した木製鍵盤※や、強弱を感知する3つのセンサーと共に支えています。

※白鍵のみ木材使用

支点までの距離を長くとった鍵盤で、奥側でも弾きやすいタッチ

クラビノーバの鍵盤は、演奏者が弾く部分から本体に隠れて見えない奥側の支点までの長さを可能な限り長くすることで、黒鍵と黒鍵の間などでも弾きやすいタッチを実現しています。

中でも「グランドタッチ鍵盤」は、ヤマハ電子ピアノの中で支点までの距離が最長の鍵盤です※。黒鍵を多くつかう曲などで、白鍵の奥側を弾くときにも表現豊かに演奏することができます。

※2017 年4月現在

長時間でも弾きやすい手触り。象牙調の白鍵、黒檀調の黒鍵

かつて最高級のピアノに使われていた象牙製鍵盤のように、クラビノーバの白鍵はしっとりと指に吸いつく手触りを再現。吸湿性の高い素材が長時間の演奏で汗ばんだ指を滑りにくくします。

また風合いのある黒檀調の黒鍵との組み合わせで、触り心地までもグランドピアノに近づけています。

グランドピアノ全体から生まれる多彩な響きを バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)で再現

グランドピアノの豊かでふくよかな共鳴音。それは、たとえばダンパーペダルを踏んだときに、弾いた鍵盤の弦の振動が、ほかの弦や響板へ伝わることで生まれます。

今回さらに進歩した「VRM」では、高音域のアリコートや、響板や側板、フレームなどのピアノ本体部の響きまで再現します。「VRM」は、この複雑に影響し合う弦や響板などの状態をシミュレートし、それをリアルに再現することで、アコースティックピアノならではの響きを作り出す画期的な技術です。鍵盤を押さえるタイミングやペダルを踏むタイミングと深さに応じて、瞬間瞬間の共鳴音を生み出すので、変化に富み、多彩な演奏表現が可能です。

1鍵1鍵の重みまで再現した「88鍵リニアグレードハンマー」

グランドピアノは、88鍵すべてで鍵盤の重みが異なります。88音の弦は高音部で細く短く、低音部にいくほど太く長くなり、それを叩くハンマーが大きく重くなっていくからです。

こうして1鍵1鍵で重みや戻りの感触が異なる鍵盤タッチを、電子ピアノで唯一忠実に再現している「88鍵リニアグレードハンマー」。弾き心地を限りなくグランドピアノに近づけているため、より正しいタッチ感を身に付けられます。

グランドピアノさながらの踏み心地を実現した「GPレスポンスダンパーペダル」

音の表情を繊細に変化させられるペダル操作。クラビノーバのダンパーペダルでは、踏み込みの深さを連続的に感知し、微妙な踏み込みや戻しの加減によって響きの量や伸び方を調節できるハーフペダルに対応しています。

また、「GPレスポンスダンパーペダル」によって、踏み出しは軽く、ペダルの効果が出はじめるところで重く感じる、グランドピアノさながらの踏み心地を再現。デリケートなハーフペダルの操作感を身体で覚えることができます。

ヘッドフォンから流れる包み込まれるような響き。「ヤマハCFXバイノーラルサンプリング音源」

ヘッドフォンを着けているのを忘れてしまうほどナチュラルで、包み込まれるような音が再現されるバイノーラルサンプリング音源がCLP-600シリーズに採用されています。ヤマハの最高峰コンサートグランドピアノ「CFX」の音色をヘッドフォン着装時の演奏用に特殊な録音方法でサンプリング。ヤマハ「CFXグランド」の音色を選び、ヘッドフォンを着ければ、心ゆくまでコンサートグランドの音色を堪能できます。

ヘッドフォンをしても快適な「ステレオフォニックオプティマイザー」

長時間ヘッドフォンを着用していても、自然な聴き心地が体感できるのは、奏者にとって大切なことです。クラビノーバでは、バイノーラルサンプリング音源「CFXグランド」以外の音色はすべて「ステレオフォニックオプティマイザー」が自然な音の広がりを再現します。まるでアコースティックピアノの前に座って弾いているような快適さが体感できます。

Bluetooth オーディオ接続

Bluetooth対応のスマートデバイス内のオーディオデータを、ワイヤレスでクラビノーバのスピーカーで再生することができます。 もちろん再生中にオーディオに合わせて一緒に演奏することもできます。

仕様・スペック
  • 鍵盤
    グランドタッチ鍵盤、木製(白鍵)、象牙調・黒檀調仕上げ、エスケープメント付き
  • 音源
    ヤマハ CFXサンプリング、ベーゼンドルファー インペリアルサンプリング
  • 音色数
    36音色
  • スピーカー
    (16cm +8cm + 5cm) x 2
  • 出力
    (35W + 50W + 20W) x 2
  • 内蔵曲数
    ボイスデモ19+クラシック曲50+レッスン曲303
  • サイズ(cm)
    横幅146.1 × 奥行46.5 × 高さ96.7
  • 重さ(kg)
    69.0
  • Bluetooth
    オーディオ:◯ 、MIDI:×
  • 付属品
    取扱説明書、保証書、電源コード、ヘッドフォン、ヘッドフォンハンガー、高低自在イス、楽譜集(クラシック名曲50選)
  • 配送
    佐賀市内1階への配送設置料無料

お問い合わせ

電話をかける

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。