![*Steinberg社のDAWソフト(CUBASE,HLion,Dorico..etc)店頭PCで全てお試しできます。 購入検討しているけど使ってみないと分からないって方など是非ご自由にお試しください。 **Steinberg ( スタインバーグ )が世界中に多くのユーザーを持つ同社の人気DAWソフ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saga/wp-content/uploads/sites/71/2019/09/20190925-e54ce631-cf88-4ae4-91e1-7fb2ed155c92.jpeg)
Steinberg社のDAWソフト(CUBASE,HLion,Dorico..etc)店頭PCで全てお試しできます。
購入検討しているけど使ってみないと分からないって方など是非ご自由にお試しください。
Steinberg ( スタインバーグ )が世界中に多くのユーザーを持つ同社の人気DAWソフト「Cubase」「Cubase Pro 10 / Cubase Artist 10 / Cubase Elements 10 」
商品紹介
Cubase 10 シリーズはユーザーインターフェイスを一新、オーディオ編集における作業効率をさらに向上させた「VariAudio 3」や、プロジェクトの異なるミックスや設定を即座に呼び出して比較できる「MixConsoleスナップショット」等、多くの新機能を搭載。音楽制作のワークフローの効率を加速させるDAWに仕上がっています。
Cubase 10 シリーズの主な新機能
- VariAudio 3:新搭載のスマートコントロールで作業効率が向上[Pro]
- 再設計された新チャンネルストリップ:優れた視認性と機能[Pro / Artist / Elements / AI / LE]
- MixConsoleスナップショット:プロジェクトの異なるミックスや設定を素早く呼び出して比較可能。ミックスノートも追加可能です[Pro]
- オーディオアライメント:レコーディングを素早くスタックし、リファレンストラックと簡単に同期可能[Pro]
- 簡略化したサイドチェイン設定:サイドチェインを素早く簡単にセットアップ[Pro / Artist]
- Groove Agent SE 5 付属:ユーザーインターフェイスを一新[Pro / Artist / Elements / AI / LE]
- 6人の著名プロデューサーによる5 GBの高音質サウンドとループを収録[Pro / Artist / Elements / AI / LE]
- Distroyer:新プラグイン。倍音やキャラクターを調整し、ミックス全体にアナログの暖かさを加えます[Pro / Artist]
- REVerence用Vintage Verbs: 20の新しいインパルスレスポンスを追加しました[Pro]
- メディアラックの改良:項目にエフェクトを追加。ドラッグアンドドロップ機能と表示の改善[Pro / Artist / Elements / AI / LE]
- レイテンシモニター:レイテンシが生じているチャンネルとレイテンシ値を正確かつ迅速に表示[Pro / Artist / Elements / AI / LE]
- AAFサポート:Advanced Authoring Formatフォーマットで他のアプリケーションとデータを共有[Pro]
- MPEサポート:MPE(MIDI Polyphonic Expression)コントローラ設定を簡単に行えます[Pro / Artist]
- 高解像度ディスプレイに対応。[Pro / Artist / Elements / AI / LE]
- ビデオサウンドトラック制作のための映像表示の改善。[Pro]
- Steinberg Virtual Reality:プロフェッショナルで直感的なバーチャルリアリティのオーディオ制作ツール[Pro]
- ARA2対応(予定):ARA(Audio Random Access)対応プラグインとCubaseの間のデータ通信が可能[Pro]
VariAudio 3 [Pro]
VariAudioを改善、拡張し、より創造的なツールに進化。スマートコントロールは、各セグメントのすべてのパラメータを直接制御可能。マイクロ・ピッチ・レベル編集、フォルマント・シフト調整、極端なピッチ補正などオーディオを自由自在にコントロールする事ができるようになりました。
オーディオのピッチ / タイミング編集機能。ボーカルなど単音パートのメロディーラインを分析してピッチセグメントとマイクロピッチエンベロープを表示し、MIDI ノートを扱うようにピッチ補正やタイミングの調節が行えます。またフォルマントシフトを用いて自然な音質の維持からロボットボイスへの変換までも可能です。コードトラックとの連携により、曲のハーモニーに合ったピッチ補正も可能。リードボーカルトラックを基に、ソプラノ / アルト / テナー / バスのコーラストラックへのハーモニーボイシングも一瞬で作成でき、ハーモニーを俯瞰しながらの編集も行えます。Cubase 10 ではスマートコントロールなどさらに使い勝手が進化しました。
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Steinberg | Cubase Pro 10 通常版 | ¥62,700 |
Steinberg | Cubase Pro 10 アカデミック版 | ¥41,800 |
Steinberg | Cubase Artist 10 通常版 | ¥35,200 |
Steinberg | Cubase Artist 10 アカデミック版 | ¥19,800 |
Steinberg | Cubase Elements 10 通常版 | ¥13,200 |
Steinberg | Cubase Elements 10 アカデミック版 | ¥7,700 |
バーチャルサンプラー、シンセサイザーを融合したサウンドクリエイションシステム「HAlion」
サウンドを追い求めるクリエイターに捧げる、Steinberg VSTi のフラッグシップ。HALion は最先端のバーチャルサンプラー、シンセサイザーを融合したサウンドクリエイションシステムです。
サンプルのダイレクトレコーディングから編集そしてマッピング、また高度なシンセシスやモジュレーション設定までを一貫したワークフローに統合。さらに独自のライブラリーを好みのユーザーインターフェースと共に作成することで、強力な HALion エンジンを活用したカスタムライブラリー = 新たなインストゥルメントとして生み出すことすら可能です。
滑らかなサンプルプレイバックと次世代シンセエンジン、アコースティック楽器からエレクトロサウンドまであらゆるジャンルをカバーする数千のサウンドライブラリー。無限に広がる音の世界を、HALion が切り拓きます。
特徴
- サンプラー&サウンドクリエイションシステム: 最前線で活躍するサウンドクリエーター必携
- カスタムライブラリー作成機能: マクロページデザイナー、ドラッグ&ドロップ対応ライブラリークリエイター、HALionスクリプト
- パワフルなマルチオーディオエンジン: ウェーブテーブル / グラニュラー / バーチャルアナログシンセシス、ディスクストリーミングサンプルプレイバック、トーンホイールオルガンシミュレーター
- AudioWarp: タイムストレッチ&ピッチシフト
- FlexPhraser: ビート、アルペジオから楽器特有の複雑なフレーズまでを生成
- 卓越したコンテンツ: シンセからアコースティックまで 3,400 以上のライブラリー
- 柔軟なユーザーインターフェース: マルチモニター対応、ウインドウ&スクリーンセットをカスタマイズ可能
- オーディオエフェクト: REVerence コンボリューションリバーブ、VST Amp シミュレーターなど多数
- 192 kHz 対応、32ステレオ出力、6チャンネルサラウンド対応
- クロスプラットフォーム: Windows (VST 3, VST 2, AAX) / macOS (VST 3, AU, AAX) プラグイン&スタンドアローン
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Steinberg | HALion 通常版 | ¥41,800 |
Steinberg | HALion アカデミック版 | ¥26,400 |
Steinberg | HALion sonic 通常版 | ¥30,800 |
Steinberg | HALion sonic アカデミック版 | ¥17,600 |
楽譜作成ソフト「Dorico」
作曲者、演奏者のモチベーションを格段に高める、新時代の楽譜作成ソフトウェアです。
素早い音符入力や柔軟な編集機能は快適な作編曲作業を約束し、楽理に精通した Dorico の音楽的インテリジェンスは、まるで優秀なアシスタントがついてくれるかのよう。そして手書き浄書の美しさに迫る楽譜出力は、奏者にとって読みやすく、出版社や浄書家の高度な要望にも応えます。
特徴
- 作曲家、アレンジャー
- 音大生
- プロミュージシャン、インストラクター
- 映画 / TV / ゲーム音楽作家
- オーケストレーター / 浄書家 / 出版社
- 覚えやすく簡単な操作
- マウス、キーボード、MIDI 鍵盤から入力
- 効率的な入力を実現するポップオーバー
- 出版クオリティの楽譜を少ない労力で作成
- 無制限のインストゥルメント譜
- HALion Symphonic Orchestra オーケストラ音源付属
- 専用の浄書モードにて詳細にカスタマイズ可能
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Steinberg | DORICO PRO 通常版 | ¥63,360 |
Steinberg | DORICO PRO アカデミック版 | ¥38,115 |
Steinberg | DORICO EL 通常版 | ¥10,890 |
Steinberg | DORICO EL アカデミック版 | ¥7,425 |
波形編集ソフトウェア「WaveLab」
最先端の機能と直感的なアクセシビリティ。業界をリードする WaveLab が、最新バージョンでまた、オーディオマスタリングを再定義します。
ユーザーインターフェースの刷新から DAW との強力な連携機能、マスタリングプラグインセット MasterRig、そして Mid/Side 処理へのフル対応を果たした WaveLab Pro 9 は、あなたのクリエイティビティの可能性をさらに広げてくれるでしょう。
特徴
- オーディオモンタージュ / オーディオエディターでの M/S 処理
- マスターセクション: モニタリング / 処理
- クリップ、トラック、出力エフェクト
- MasterRig プラグインでの M/S 処理
- Cubase / Nuendo* との連携機能: 強力なミックス&マスタリングコンビネーション
- 作業を効率化する新しい GUI
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Steinberg | WAVELAB PRO 通常版 | ¥63,800 |
Steinberg | WAVELAB PRO アカデミック版 | ¥37,400 |
Steinberg | WAVELAB ELEMENTS 通常版 | ¥11,000 |
アカデミック版とは?
現在学校に通っている方、または教育機関関係者の方が特別価格で購入できる「学割」版のことを指します。
アカデミック版の対象は、学生限定、教職員も対象、とそれぞれメーカーによって異なります。また学生の場合は、小中高大学と学校別に指定されている場合が多く、中には年齢制限があるケースもあります。
アカデミック版購入に必要な証明書(一例)
アカデミック版と通常版の違い
製品によっては画面上に「アカデミック」と表示される場合がありますが、通常版とアカデミック版の機能差はありません。後継のバージョンへのアップグレード等も可能ですので、学生のうちに購入しておくと大変お得です。
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。