【管楽器フェスタ福岡 2025】MIYAZAWA/CS 958 Type-A おすすめ展示品紹介

イオンモール佐賀大和店

イオンモール佐賀大和店店舗記事一覧

公開:2025年10月23日

更新:2025年10月23日

CONTENTSメーカーCS 958 Type-A仕様この記事を書いたスタッフよりご来場予約について担当者おすすめ商品のご紹介 メーカー MIYAZAWA ミヤザワフルートは、長野県駒ケ根市に工房を構える日本を代表するフルートブランドです。熟練の職人による精密な手仕事と、常に進化を続ける革新的な設計 […]
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20250528-20230602-20230511-mainvisual-1-1080x415-1.jpg
試奏予約・申し込みフォーム

担当者おすすめ商品のご紹介

メーカー

MIYAZAWA

ミヤザワフルートは、長野県駒ケ根市に工房を構える日本を代表するフルートブランドです。
熟練の職人による精密な手仕事と、常に進化を続ける革新的な設計で、世界中の演奏家から高い評価を得ています。

透明感のある美しい音色と、演奏者のニュアンスを忠実に表現する柔軟なレスポンスが特長。
モデルごとに素材や機構(頭部管のタイプ、トーンホール、メカニズム)が豊富にラインナップされており、
初心者の方からプロフェッショナルまで、理想の1本をお選びいただけます。

島村楽器では、専門スタッフによる選定サポートや試奏も承っております。
ぜひ店頭でミヤザワフルートの深く澄んだ響きをご体感ください。

CS 958 Type-A

CS 958 Type-A

CS 958 Type-A

◆管体・トーンホール・リッププレート・ヘッドキャップ・反射板:958 Silver
◆トーンホール:ソルダード(ハンダ付け)
◆管厚:0.40mm
◆台座・ポスト・キィ・メカ:925 Silver
◆Eメカニズム
◆ストロビンガー・パッド
◆スペシャル・ブローガー・システム標準装備

¥1,262,250税込

スペイン語で「象徴」「最高峰」などの意味を持つ「CRESTA」の名にふさわしい、ミヤザワフルートの最高峰モデル。
これまでのミヤザワらしい明るく明瞭なサウンドを継承しながらより深みのあるサウンド、ダイナミックレンジに富んだ響きのある表現を可能にします。
演奏者の持つスキルやテクニックの可能性がより広がり、より豊かな表現とサウンドが期待できるフルートです。

仕様

CRESTA限定の新作頭部管

唄口は手作業で仕上げを行う従来通りの方法ながら、より複雑なカットを採用。高音域にて豊かな響きと奥行きのある立体的なサウンドが得られます。

トーンホールのアンダーカットとスケール設計

ソルダードトーンホールへの、ミヤザワ独自のアンダーカットタイプと、それに適合するスケール設計を採用。厚みのあるソルダードトーンホールは、アンダーカット部においても管厚と同等の厚みを確保しており、管素材の持つ本来の響きを損なうことなく豊かなサウンドを発揮します。

新設計のGisレバーとキィカップの新設定

キィアクションのさらなる進化のため、カップやレバーの円運動距離、重心位置などを人間工学的見地からアプローチを行いました。Gisレバーには新型のS字タイプを採用。キィカップの新設定により開閉時の可動距離を約10%カットし、カップの重さ(バネのテンション)を1キィずつ細かく設定。

※1. 商品は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

※2. 価格は、2025年10月時点の金額となっております。予告なく値上がりする場合がございます。予めご了承ください。

試奏予約・申し込みフォーム

この記事を書いたスタッフより

佐賀店 / 管楽器アドバイザー前畑

佐賀店 / 管楽器アドバイザー前畑

長崎県出身。中学校・高校と吹奏楽部で6年間
フルートとピッコロを担当していました。
皆さまの楽器選びを精一杯サポートさせていただきます!

ご来場予約について

会場の混雑を避けるため、事前に試奏のご予約をお願いしております。専門スタッフと選定ルームをタイムテーブルで管理し、ご希望の方をスムーズに受付できるようご案内しております。もしご来場のご予約が無い場合、ご案内までお待たせしたり、選定ルームの空きがない場合がございます。

試奏予約・申し込みフォーム

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。