![*グンッとリニューアルした人気のURシリーズ! こんにちは佐賀店デジタル担当 大渕です!]]Steinbergより人気のオーディオインターフェース「UR22C」のご紹介です! [!!デジマートから購入!!!] [https://www.digimart.net/cat16/shop5269/DS06 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saga/wp-content/uploads/sites/71/2019/12/20191203-cb6cf5a5-255a-417d-a6a7-68bc177b280f.jpeg)
グンッとリニューアルした人気のURシリーズ!
こんにちは佐賀店デジタル担当 大渕です!
Steinbergより人気のオーディオインターフェース「UR22C」のご紹介です!
デジマートから購入!
メーカー | 品名 | 税込価格 |
---|---|---|
steinberg | UR22C | ¥17,820 |
UR22Cのココがすごい!!
➀高音質化!(32bit/192kHz)
従来のURシリーズは、他社のオーディオインターフェースでも採用していた主流の24bit/192kHzでしたが、このたび高音質化に成功!音の解像度がハッキリ、よりレコーディング・モニタリングしやすくなりました。
➁USB Type-C接続になった!!
今までのURシリーズの接続は基本的に上記写真のUSB Type-Bでしたが・・・
UR22Cは接続がUSB Type-Cになりました!・・・勿論形だけの違いではありません。Type-Bの最大データ転送速度は約5Gbpsなのに対し、Type-Cは最大データ転送速度10Gbps以上。高音質化させたデータを、今までと同じ以上にしっかり転送が出来るようになりました。大容量の電源を供給できるようになっていることも見逃せない点ですね。
➂DSP機能が使える!!
これも目玉の一つです。DSP機能自体は今までのURシリーズ(UR242以上から)にもありましたが、その下のモデルであるUR22MkⅡとUR12には搭載されていませんでした。今回のUR22CはIN/OUTの数からUR22mkⅡの互換モデルと言えるもので、つまり従来よりもお手頃な値段でDSPが搭載されたオーディオインターフェースが出来た、ということになります!
UR22mk2 | UR242 | UR22C | |
DSP機能 | ✕ | 〇 | 〇 |
USBパスパワー | 〇 | ✕ | 〇 |
音質 | 24bit/192kHz | 24bit/192kHz | 32bit/192kHz |
値段(税込) | ¥15,950 | ¥22,000 | ¥17,820 |
まず上記3点を比べただけでも、新作のUR22C、シンプルに性能が上がっている上にコストパフォーマンスに優れてきました。
➃ヘッドフォンアンプの出力が大幅に上昇!!
UR22Cの比較となるUR22mk2のヘッドフォンアンプ出力は6mW+6mWでしたが、➁でお話したように、電源供給量を増やすことに成功した関係で、UR22Cのヘッドフォンアンプ出力は15mW+15mWになりました!これにより、今までよりもよりパワフルな出力を恒久的に得られます!
➄選べるUSBタイプ
ちょっと小難しいのですが、パソコンの環境によっては、USB3.0接続だと不安定になってしまうこともあります。その場合の対応策として、従来のUSB2.0接続のパターンも用意しておくことで、安定したパフォーマンスを出せます。電源供給自体はUSB Type-Cで行われるので、基本的な性能が損なわれることはなく、またWin/Mac両方とも対応済。安心して使えるという信頼感は大事ですね。
➅CubaseならDSPの操作が楽チンに!
Cubase限定ですがこれありがたいです!DTMerは皆「どうやってダルい作業を減らすか」を考えたことが一度はあると思います。いや、あります。ひと手間減るだけでも地味にうれしいんですね。
主な点は以上です!名前や数字を変えただけのモデルチェンジなどではなく、今までのURシリーズの大幅な正統進化と言えるでしょう。
そして入門むけのオールインワン・パッケージもございます!楽曲制作だけでなく、配信する方にもオススメ!!
UR22C Recording Pack
デジマートから購入!
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) |
---|---|---|---|
Steinberg | UR22C Recording Pack | オープン | ¥32,670 |
コンピューターや iPad を使って、すぐにスタジオクオリティの音楽制作ができる UR22C Recording Pack。オーディオインターフェース UR22C、コンデンサーマイクロフォン、モニターヘッドフォンのコンプリートパッケージです。
UR22C RECORDING PACKのココがオススメ!
UR22C Recording Pack は、音楽制作を始めるのに必要なオーディオインターフェース、マイク、ヘッドフォン、ソフトウェアの全てが揃ったパッケージです。
ST-M01 コンデンサーマイクを UR22C の D-PRE マイクプリアンプに接続し、ST-H01 ヘッドフォンを繋げ、Cubase AI を起動して録音ができる!
スタイルやジャンルに合わせてギターを挿したり MIDI キーボードを接続!
内蔵 DSP による快適なモニタリングやエフェクト。 Mac / Windows / iOS / iPadOS に対応し、USB Type-C 接続によりセッティングも自在です。これさえあれば、どんな場所でも録音やミックスを行えます。
オーディオファイルとして YouTube チャンネルに置いたり。iPhone や iPad を使えば、街や公園、自然の中でもコンテンツを作れます。
また高音質を生かして、静かなブームとなっている ASMR オーディオコンテンツを自宅で作るのもよいでしょう。驚愕のダイナミックレンジを誇る 32ビット / 192kHz コンバーターと D-PRE マイクプリアンプは、衣摺れや囁きなど、ごく微かな音も余すところなく捉え、耳元に心地よいサウンドを届けることができます。
ライブストリーミングを始めよう!
ライブ配信はファンに楽しんでもらったり新しいオーディエンスを獲得したりするための強力な方法です。UR22C Recording Pack を使って、Facebook Live などさまざまな SNS から、演奏はもちろん、トークや料理教室、ゲームやダンスなどあなたの好きなパフォーマンスを配信しましょう。
ループバック機能を用いてミックスも簡単!
特徴
- オールインワンパッケージ
- 音の微かなニュアンスも捉える次世代音質
- ハイスペックと高い機動性を支える USB 3.0 Type-C
- 音楽制作をどんな場所でも
- レイテンシーフリーの DSP エフェクト
Twitter独自の情報も更新中!
島村楽器佐賀店のTwitter(@shima_saga)ではホームページではお伝えしきれない内容もツイートしています。
SALE情報やイベント、新製品、新入荷情報など要チェックです!!!!
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。