【ZOOM L-20R】ZOOM×島村楽器 ディーラーミーティングに参加してきました!

りんくうプレミアム・アウトレット店店舗記事一覧
2019年07月22日
- カテゴリ商品情報
- タグデジタル楽器・シンセ
![タイトル通りZOOMの新製品の発売に合わせて行われた [!ZOOM×島村楽器 ディーラーミーティング!]に参加してきました! [!!ディーラーミーティング!!]という名目で実施された事もありプレゼン途中でもわからない事があれば質問OK!という内容だったのでわからない事がうやむやになる事なく紹介してい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rinkuu/wp-content/uploads/sites/59/2019/07/20190722-img_4494.jpg)
タイトル通りZOOMの新製品の発売に合わせて行われた
ZOOM×島村楽器 ディーラーミーティングに参加してきました!
ディーラーミーティングという名目で実施された事もありプレゼン途中でもわからない事があれば質問OK!という内容だったのでわからない事がうやむやになる事なく紹介していただいた商品に関して知る事ができました!
今回の目玉であり新しく発売された商品がこちら!
ZOOM L-20R
どういう人におすすめ??
1.バンドで活動されている方
2.PAのお仕事をされている方(特に出張案件なんかにおすすめ)
3.カフェ・レストランなどのお店で本格的なライブを企画されたい方
以上のような方にはおすすめできますね!
では、こちらのL-20Rで何が出来るのか?かいつまんでご紹介いたします!
メーカーサイトでは以下のような説明があります。
LiveTrak™『L-20R』は、※1 パフォーマーがステージ上でリアルタイムにミキシングできるラックマウント型デジタルミキサー。※2 ワイヤレスコントロール、20チャンネル入力、22トラックレコーディング、※3 6系統のモニターミックス、そしてエフェクトとEQを内蔵。あらゆるライブ会場に対応する、ミュージシャンのためのコンプリートソリューション、それが『L-20R』です。
まず、※1と※2に関してですが、こちらのL-20Rは付属のBluetoothアダプターBTA-1を使用してi-padと接続するとi-pad上で全てのコントロールやレコーディングが可能になります!
※3 6系統のモニターミックスという機能が今回私が一番心惹かれた機能です!
どういう事か?というとバンドメンバーが最大6名まで別々の音量バランスで音を聴く事が出来る機能なのです!
バンドのレコーディングを各パート別々に重ね録りするのではなくバンドで『一発録り』をする際にドラムパートの方はベースとボーカルの音量を上げて・・・と各パートの方がそれぞれ自分のやりやすいモニター環境で録音する事が可能です!
しかもi-padが人数分あれば全員がi-padでコントロールが可能です!!
i-padでコントロールを可能にする無料アプリ 【L-20 Control】
録音メディアはSDカードとなっております。
お値段も5年ほど前だとi-padでコントロール可能なデジタルミキサーだと数十万していたのですがさすがのZOOMさん!!
コストパフォーマンスも抜群です!こちらです!
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ZOOM | L-20R | ¥69,660 |
お取り寄せとなります。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。