![皆様こんにちは、ウクレレ担当・岩田(いわた)です! こちらの記事は、[!!「ウクレレは持っているけど、もう少しいい音が鳴るのが欲しいな・・・」!!][!!「2本目のウクレレが欲しい!が色々あって迷ってしまう・・・」!!][!!「教室に通い出したは良いが、他の人が持っているウクレレに音量が負けてしまっ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rinkuu/wp-content/uploads/sites/59/2019/03/20210117-20180201-98124cede3d18f5ca499461081e224c1.jpg)
皆様こんにちは、ウクレレ担当・岩田(いわた)です!
こちらの記事は、「ウクレレは持っているけど、もう少しいい音が鳴るのが欲しいな・・・」「2本目のウクレレが欲しい!が色々あって迷ってしまう・・・」「教室に通い出したは良いが、他の人が持っているウクレレに音量が負けてしまっているな・・・」など!
初心者を脱出し、中級者になりたての方達にオススメしたいウクレレをご紹介致します!!
◆外出をお控えされているお客様へ◆ 当店では、現在除菌・消毒などを施し最善を尽くしておりますが、 ご来店いただかなくても、お電話でのご相談(商品のご説明)も承っております。 お電話いただければ、電話口でていねいに・分かりやすくご説明させていただきます。 また、お家での決済も可能です。みなさまのご相談お待ちしております♪ |
りんくうアウトレット店のアウトレットウクレレ在庫紹介はこちら!!
このご紹介したウクレレ以外にもたくさんのウクレレを取り扱っております。
他のウクレレの在庫を知りたい方はこちらをクリック!!
↓↓↓↓↓↓
どのウクレレを選んだらいいの??
お悩みの方はコチラをご覧ください♪↓↓↓
あると便利なウクレレ必須アイテムご紹介!
ウクレレ本体があればとりあえず練習はできますが、実は持っていると便利なウクレレグッズが多数あります。詳しくはコチラをご覧ください♪↓↓↓
いつ弦交換?どの弦を選べばいいの?ウクレレ弦の交換時期と弦の選び方をご紹介!
2本目のウクレレには’単板’が使用されているものを選ぶべし!
という事で実は2本目のウクレレを購入する基準は実はすごく簡単で、仕様に’単板’が使われているか・いないかで判断することが出来ます
’単板’とは一体何のことなのか?
ウクレレに使われている木の板の仕様には2つ種類があり、それぞれ「単板」「合板」というものがあります。
合板(ごうばん)の特徴
名前の通り板と板を繋ぎ合わせた木材のことで、
メーカーにもよりますが、おおよそ3千~1万円台のウクレレにはほとんどこの木材が使用されています。
単板(たんばん)の特徴
こちらも名前の通りで、単板は1枚ものの板のことを指します。
こちらはおおよそ2万円~5万円台からこの単板という仕様になっていきます。
合板(ごうばん)単板(たんばん)の違い
これはもう断言できますが・・・
音色が驚くほどに違います。
絵で表すと、
このように矢印が音量の伝わり方だとすると、
合板の方は接着面で音が吸収されてしまうので伝わる音量が少なくなってしまうのに対して、
単板の方は音がダイレクトに響いてくれるので音量は変わりづらいとイメージしていただくと分かりやすいと思います。
そのため、
合板より単板の方が音の伝わる効率が良いので、音量がしっかり出てくれる・広がりのあるふくよかなサウンドが出るなど良いことづくめ‼
まとめると・・・・
’単板’仕様の方が音の伝わる効率が良いのでサウンドがしっかり出て、自分にもお客さんにもしっかりとサウンドが伝わる!!
という事なのです!
2本目に選ばれるのであればまずは’単板’仕様の物を探してみましょう!
当店のオススメ’単板’仕様ウクレレご紹介!
KAMAKA(カマカ)
カマカウクレレは1916年創業から今日に至るまで、確かな品質を保ち愛され続けてきました。
本場ハワイ製KAMAKA HF-1Dはデラックスグレードの素材を使用し密度の濃い、それでてスッキリとしたデラックスな音を届けます。
HF-1D-17はカマカのウクレレの中でも木材・デザインにもこだわった1本です!
*バックにクラックの修理痕(8㎝程)、5,6,7フレットすり合わせ修理歴がございますが演奏上には問題ございません。
メーカー | KAMAKA |
---|---|
品番 | HF-2-17 |
税込定価 | ¥172,700 |
税込アウトレット価格 | ¥150,600 |
サイズ | コンサートウクレレ |
木材 | ハワイアンコア(オール単板) |
ネット販売 | 詳しくはこちら! |
Kelii(ケリー)
こちらも本場ハワイ・オアフ島でウクレレを製作されているケリィです。明るく鳴りの良いサウンドと、スリムネックによる演奏性の良さが特徴です。
メーカー | Kelii |
---|---|
品番 | ALLKOA SOP |
税込定価 | ¥81,730 |
税込アウトレット価格 | ¥68,000 |
サイズ | ソプラノウクレレ |
木材 | ハワイアンコアオール単板 |
店頭在庫 | お問い合わせ下さい。 |
りんくうアウトレット店のアウトレットウクレレ在庫紹介はこちら!!
このご紹介したウクレレ以外にもたくさんのウクレレを取り扱っております。
他のウクレレの在庫を知りたい方はこちらをクリック!!
↓↓↓↓↓↓
いかがでしたでしょうか?
もちろん音色の好みは人それぞれ・・・( 一一)
ですので手にとっていただくのが1番良いです!
その際はりんくうアウトレット店でぜひお試しください!
「ちょっと値段が高いな・・・」「そこそこで趣味程度にしてみたいんだけどなぁ・・」という方にはこちらをオススメ‼
他にもたくさん商材をご用意しておりますので、ぜひりんくう店へあそびにきてください。
アウトレット楽器をご購入前にお読みください!
アウトレット楽器は全国の島村楽器の「展示品」や「在庫品」がほとんどです。
細かいスリキズや、楽器によっては「大きな打痕キズ」などが理由でアウトレットとなることもあり、同じ楽器でも状態でお値段が違う事もございます。
お買い求めの際はお電話いただければ、詳しくお伝えいたします。また、来店のご予定をお伝えいただければ楽器のお取置きも可能です。是非一度お電話くださいませ。
遠方で来れない方必見!代引き手配も可能です!
当店は島村楽器唯一の「アウトレット専門店」です。全国でも当店しか置いていない在庫もございます。
せっかくホームページで紹介する楽器で「一目惚れ」の楽器があっても、「遠いから行けないなぁ。」「忙しくて店舗に行く時間がない。」という方も多いはず。
そんな方でも安心してください!ご自宅に「代引き」でお送りする事も可能です!もちろん、楽器の詳しい状態などはお電話をいただければしっかりとスタッフがお伝えいたします。どうぞお気軽にお申し付けくださいませ!
CD販売やライブ告知など、地元ミュージシャンのお手伝いいたします!
全国の島村楽器では「SHIMAMURA RECORDS」(通称シマレコ)を展開しております。これは「地元のミュージシャンを応援する」事を目的としており、CD音源の委託販売を中心としています!
そして、当店内でもシマレコブースを設置しております!ミュージシャンの方は一人でも多くの方に音源を聴いてもらうチャンスです!ミュージシャンじゃない方は、お気に入りのアーティストが見つかるかも知れません!
ご来店の際は是非一度ご覧ください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
お問い合わせ
店舗名 | 電話番号 | 担当者 |
---|---|---|
りんくうアウトレット店 | 072-458-4631 | 岩田(いわた) |
お問い合わせ・店舗詳細
Tax Free Shop
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。