![皆様こんにちはー!!]]台風が過ぎた途端に一気に夏から秋になってしまいましたね・・・]]秋になるとさんまやきのこが美味しい季節ですし、ハロウィンがあったり、紅葉も見に行けたりと楽しい事がたくさんありますよね?]]そんな楽しいことがたくさんある季節ですが・・・]]この季節はとにかく乾燥がヒドくなる季節 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rinkuu/wp-content/uploads/sites/59/2019/10/20191016-vocal-mist_img.jpg)
皆様こんにちはー!!
台風が過ぎた途端に一気に夏から秋になってしまいましたね・・・
秋になるとさんまやきのこが美味しい季節ですし、ハロウィンがあったり、紅葉も見に行けたりと楽しい事がたくさんありますよね?
そんな楽しいことがたくさんある季節ですが・・・
この季節はとにかく乾燥がヒドくなる季節でこのくらいの時期からインフルエンザが流行する時期でもあります!!
そんな記事を書いてる私も実は喉がかなり乾燥していて、喉にかなり違和感があり、このまま悪化すると風邪になるんだろうなぁ~(笑)
そんな私の状態にならないように皆さん!!
今からでも間に合う喉の保湿ケアしませんか?
大阪はとくに夏場は湿度が高く蒸し暑い日が多いので、夏の方が湿度の数値を気にする方が多いかと思うですが・・・
10月頃になると一気に湿度が下がって乾燥しているんです!!だからこの時期に一気に風邪をひいてしまったり、体調を崩す方が多いんですね!!
話が長くなってしまいましたが・・・こんな季節だからこそ喉の保湿ケアができちゃうとっておきの商品をご紹介いたします!!
もちろん!!ライブ活動しているボーカリストやシンガーの方、ボーカルの先生やカラオケが趣味の人には必須アイテムですよ!!
Vocal Mist
声を大切にする人の為の本格ボイスケア・ツール
Vocal Mistを開けてみました!!
見た目はこんな感じ!!かなり小さいのでどこにで持ち運びができるのでいつでも喉の保湿ケアができちゃいます!!
取扱説明書・給水カップ・USBケーブル・マスク・マウスピース・収納袋
Vocal Mistをスタッフが使ってみました!!
通常タイプ
口をつけずに口の前にVocal Mist本体を持って噴霧ノズルから直接吸入するタイプです。
個人的にはせっかくの専用液がかなり外に出てしまうのでもったいない気がしました。
マスクタイプ
マスクタイプは2種類あるので自分に合ったサイズのマスクで口周りにマスクを当てて吸入するタイプです。
マスクなのでゴムがついているのですが、手を添えた状態で装着しないとずり落ちてしまうので注意が必要です。
マウスピースタイプ
口にくわえて吸入するタイプです。
一番、使用時にしっかり吸入もできて、違和感なく使用できたのがマウスピースタイプでした。
使用してみた感想
使用した後はかなり喉の奥がしっとりとしていて、イガイガする感じがスッキリした感じがしました!!
持ち運びも小さいポーチに入ってしまう大きさですし、USB充電なのでコンセントやPC、車のシガーソケットなどで充電が可能なのでいつでもどこでも使えるのがとっても良いですね♪
使い方
本体の液体カップに『等張食塩水』を注ぎ電源を押すとすぐに噴霧が始まります。
ミストを吸引する際は付属のアタッチメントを取り付けるのみです。
お手入れ方法
お手入れも簡単で本体背面のPRESSボタンを押してワンタッチで液体カップを取り外して水洗いができちゃいます。
店頭では実際にお試しいただけます。
ブランド | 型名 | 通常販売価格(税込) | 詳細 |
---|---|---|---|
Vocal Mist | Nebulizer | ¥13,200 | 本体 |
Vocal Mist | Saline | ¥660 | 専用液 |
Vocal Mistとは
マイクロ・メタル・メッシュを高速微振動させることにより、喉や呼吸器系に届きやすいとされる5㎛以下の極小ミストを発生させる『メッシュ式』を採用した、ボーカリストの喉の保湿ケアを目的とした携帯型*ネブライザーです!
さらにVocal Mistが推奨する『アイソトニック・セイリーン(人体の体液に近い塩分濃度の液体 : 等張食塩水)』を
噴霧したものを吸引すると、より高い保湿効果を得る事ができ、
①発声時にかかる喉への負担を軽減
②乾燥・脱水状態の喉のコンディション調整
③声がれや喉の腫れなどの炎症の早期回復
④季節アレルギーの予防
など本格的なボイスケアを行う事が可能です。
ネブライザーとは
水や薬液を粘膜に浸透しやすいミストに変え、気道内の加湿や薬液投与のため用いる吸入器具です。
声帯にかかる負荷や炎症の原因
①飛行機などでの長時間の移動
②環境の異なる現場での仕事
③疲れや不規則な時間での生活
④飲酒、喫煙
⑤刺激のあるものを食べる
などは、喉を乾燥(喉の脱水症状)にする代表的な原因となり、その状態での発声は声帯に負担をかけ『声がれ』『喉の腫れ』などの声帯の炎症を起こす可能性を高めます。
また、乾燥状態や炎症がある状態での発声は美しくないだけでなく、発声時に喉に負荷がかかりやすいため、発声もしづらくなるでしょう。
美しい声、喉にストレスのないスムーズな発声をする為には、しっかり喉(喉頭)をメンテナンスする必要があります。
従来の代表的なボイスケアと言えば
①マスクで乾燥を防ぐ
②水分補給
③塩水でうがい
④しっかりと睡眠をとる
⑤タバコを吸わない⑥刺激のある食べ物を控える
⑦お酒を飲まない
などが有名ですが、時間や環境などによってはどうしてもケアできず喉を酷使されている方も多いのではないでしょうか?
10分間の本格ボイスケア
Vocal Mistは、意識が高いボーカリスト、忙しくてケアをする時間が十分にない方などが、いつでもどこでも手軽に使用できるデバイスを考案しました。
本体はわずか100gと非常に軽量で片手に収まるコンパクトな設計。
携帯性に優れておりライブの前や次の現場への移動中、休憩時間など、空いた時間で本格的なボイスケアが行えます。
使い方は非常に簡単で、本体の上部にあるヘッドキャップを外し、等張食塩水を注いで蓋を締め、電源を押すだけ。
出てきたミストは自分に合った付属のアタッチメントを装着し吸引します。
1回の使用時間は約10分。
効率的かつ直接的に喉頭の粘膜の保湿ケアが行えます。
担当スタッフをご紹介!
島村楽器りんくうアウトレット店音楽雑貨担当の川原です!
いつも島村楽器 りんくうアウトレット店をご利用いただき、ありがとうございます!
島村楽器りんくうアウトレット店では、専門スタッフがお客様のお悩み、ご希望に合わせてサポートをいたします!!
店頭にない雑貨でもお取り寄せも可能です!!
ぜひご来店ください!お待ちしております!
お問い合わせはこちら
どうぞお気軽にお問合せ下さい!
店舗名 | 島村楽器 りんくうアウトレット店 |
---|---|
電話番号 | 072-458-4631 |
担当 | 川原 |
当店へのアクセス
当店は大阪の関西空港が一望できるアウトレットモール内にございます。お近くにお越しの際は是非ご来店くださいませ!
電車でお越しのお客様
[JR線][南海空港線]りんくうタウン駅6番出口より徒歩6分
お車でお越しのお客様
大阪方面から | 天保山JCT ⇒ 阪神高速湾岸線(約40分) ⇒ 泉佐野南出口 ⇒ 一般道(約5分) ⇒ りんくうプレミアム・アウトレット または 松原IC/JCT ⇒ 阪和自動車道(約40分) ⇒ 泉佐野JCT ⇒ 関西空港自動車道(約5分) ⇒ 泉佐野出口 ⇒ 一般道(約5分) ⇒ りんくうプレミアム・アウトレット |
---|---|
京都方面から | 京都南IC ⇒ 名神高速自動車道(約25分) ⇒ 吹田IC ⇒ 近畿道(約25分) ⇒ 松原IC/JCT ⇒ 阪和自動車道(約40分) ⇒ 泉佐野JCT ⇒ 関西空港自動車道(約5分) ⇒ 泉佐野出口 ⇒ 一般道(約5分) ⇒ りんくうプレミアム・アウトレット |
奈良方面から | 郡山IC ⇒ 西名阪自動車道(約20分) ⇒ 松原IC/JCT ⇒ 阪和自動車道(約40分) ⇒ 泉佐野JCT ⇒ 関西空港自動車道(約5分) ⇒ 泉佐野出口 ⇒ 一般道(約5分) ⇒ りんくうプレミアム・アウトレット |
和歌山方面から | 和歌山IC ⇒ 阪和道(約20分) ⇒ 泉佐野JCT ⇒ 関西空港自動車道(約5分) ⇒ 泉佐野出口 ⇒ 一般道(約5分) ⇒ りんくうプレミアム・アウトレット |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。