![ハワイを代表するウクレレブランドの一つ、『コアロハ』……そんなコアロハ直系のサブブランドの『コアロハ オピオ』のウクレレがこの度利府店に入荷! コアロハの特徴を引き継ぎながらも低価格帯に落ち着いたクオリティの高いモデルは、熟練者にはもちろん、[!!初心者さんにもオススメ!!!!] **KSO-0 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2021/11/20211102-img_7588-scaled.jpg)
ハワイを代表するウクレレブランドの一つ、『コアロハ』……そんなコアロハ直系のサブブランドの『コアロハ オピオ』のウクレレがこの度利府店に入荷!
コアロハの特徴を引き継ぎながらも低価格帯に落ち着いたクオリティの高いモデルは、熟練者にはもちろん、初心者さんにもオススメ!!
KSO-02 Opio Sop CN
商品詳細
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | サイズ | 付属品 |
---|---|---|---|---|
KoAloha OPIO | KSO-02 Opio Sop CN | ¥69,300 | ソプラノ・ロングネック | ギグバック |
使用木材
ボディ | ネック | 指板 | ナット・サドル |
---|---|---|---|
アカシアコア単板 | ジャックウッド | サペリ | TUSQ |
どんなウクレレ?
なんといっても、まずは鳴りがとてもいいです!
コアロハ自体、ボリューミーな音量が特徴の一つなブランドではありますが、コアロハ オピオもしっかりとそれを継承しております(可愛いおにぎり型のサウンドホールも継承しています)。
音抜けのいいアカシアコアの性質もあり、遠くまで響くような音は演奏していてとても気持ちがいいでしょう。
そして、今回紹介したい最大のポイントはソプラノ・ロングネックというモデルということ!
まずは通常のソプラノサイズ、そしてコンサートサイズと並べてみた写真を見てみましょう。
比べてみた。
左からコンサートサイズ、ソプラノ・ロングネック、ソプラノサイズです。
ネックを見てみると、ソプラノサイズサイズよりも長く、コンサートサイズとほとんど同じ長さをしていますよね。
さらにフレット数を数えてみましょう。
ソプラノサイズが12フレットなのに対し――ソプラノ・ロングネックは14フレット!
すなわち……通常のソプラノサイズよりも音域が広く、高音域が弾きやすい。メロディ演奏の幅もぐっと広がります!
ソプラノ・ロングネックは弦長をソプラノサイズよりも伸ばしていることで、ピッチの安定性や音のサスティーンも良くなる……まさに、ソプラノサイズでソロ弾きしたい方には絶対オススメしたい一本なのです!
最後に
ここまで長々と話しましたが、「コンサートサイズはちょっと大きいけれど、ソロウクレレを頑張りたい! でもソプラノサイズのコロコロした音色も好きだなぁ……」という方は、ぜひ店頭でこのKSO-02 Opio Sop CNを握ってみてください。
コアロハの迫力のある鳴りと、ロングネックの弾き心地がウクレレの演奏をもっと楽しくしてくれますよ♪
もちろんコアロハブランドの低価格モデルとしても単純にオススメできる一本なので、気になる……!という方はぜひお試しにご来店ください!
※ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。
毎月開催!ウクレレ倶楽部のご案内
ご不要になった楽器はぜひ当店へ
ウクレレの買取・下取りも承っております。
ご不要になった楽器の買取、または、当店の楽器をお買い上げいただく際の下取りも当店にて承っております。御用の際はお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
担当 | 久米(くめ)、石井(いしい) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。