![*アコースティックピアノをお探しの方は島村楽器イオンモール新利府南館店にぜひお越しくださいませ!お電話でのお問合せも承ります! みなさまこんにちは。当店ピアノアドバイザーの日向(ひなた)です。「レッスンに通っているけれど、そろそろ自宅にもピアノを…」「電子ピアノかアップライトピアノか迷っている…」そ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2020/06/20220412-a972055978b19997ba793ef71d47d96b.jpg)
アコースティックピアノをお探しの方は島村楽器イオンモール新利府南館店にぜひお越しくださいませ!お電話でのお問合せも承ります!
みなさまこんにちは。当店ピアノアドバイザーの日向(ひなた)です。「レッスンに通っているけれど、そろそろ自宅にもピアノを…」「電子ピアノかアップライトピアノか迷っている…」そんな皆様の下調べから、ピアノの管理やお手入れ方法などなど小さなことからお手伝いをいたします!お電話でもご相談承ります!
利府町、仙台市近郊、塩釜市、多賀城市あたりにお住まいでピアノを始めようという方、ぜひご相談下さいませ!
イオンモール新利府南館店では、電子ピアノに加えアップライトピアノも常時展示しております。
ピアノ本体のほか防音・消音に関するお悩みなどもございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
スタッフより、お客様にぴったりなピアノ選びのお手伝い、ご提案からご購入後のフォローまでしっかりとサポート致します!!
現在、店内除菌等を施し感染防止対策に最善を尽くしております。
ご不明点、展示機種についてはお気軽にお問い合せ下さいませ!ピアノ調律師経験もある担当よりご案内させていただきます!
これからピアノを選ばれる方へ
ピアノは弾き手の「こんな音が出したい」が素直に出せることが理想です。ご自分にぴったりの楽器に出会えたらこれほど素敵なことはないですよね!
楽器を置く環境、ご予算が許されるのであれば、できれば電子ピアノではなく、アコースティックピアノを選んでいただきたいのです。
♪メンテナンスを継続いただければ、電子ピアノより長く楽器とおつきあいいただけます。
♪音色・音質の変化が無限大→弾き手の表現力をより豊かにします!
♪(お子様が弾かれる場合)耳の育つ時期に、日々良い音に変化していくピアノで練習できることはかけがえのない体験、財産になります。
それでも、周囲への音の聞こえが気になる場合、少しでも安心してピアノをお楽しみいただける防音・防振アイテムもございますので、お気軽にご相談くださいませ!
よくあるお問合せ(Q&A)
■電子ピアノとアップライトピアノ比較
“学べる表現の幅”の違いって?
■アップライトピアノとグランドピアノ比較
“タッチの違い”とは?
ピアノの中をのぞいてみませんか?
利府店ピアノイベントのご案内
ピアノを弾いているだけでは分からない、ピアノの中身について知りたい方必見!ピアノ調律師として経験のあるスタッフがご紹介いたします!お子さんから大人の方まで大歓迎です。ふだんと違う視点からピアノに触れることで新たな魅力を一緒に見つけてみませんか?素敵な記念品をご用意してお待ちしております!
日時 | 2022年5月14日(土) 14:00~14:45※毎月1回開催予定しています |
---|---|
会場 | 島村楽器新利府南館店店内アップライトピアノコーナー |
定員 | 2組 |
参加費 | お一人¥500(税込)※付き添いの保護者様は無料 |
内容 | ・ピアノの歴史 ・ピアノのしくみや素材 ・電子ピアノとアップライト、グランドピアノとの違い ・調律について など |
お申し込みは店頭もしくはお電話にて承ります!担当までお申しつけくださいませ。
利府店展示中のピアノをご紹介します!
アップライトピアノ(新品)
新品のアコースティックピアノの良さはなんと言っても自分好みに育てていける事!
PRAMBERGER・PV-115
特徴 | 島村楽器限定オリジナルの高さ115cmと小型ながらも豊かな響きと表現力に優れたモデル。 |
---|---|
仕様 | 高さ:115cm 幅:148cm 奥行:55cm 重さ:207kg |
価格 | 店頭展示品1台に限り、3/16地震による外装傷ありのため¥444,600(税込) 新品ご成約の場合¥468,000(税込) |
PV115は、プレンバーガー社の創業30周年(1917年)を記念して発売された数量限定モデルです。コンセプトは「はじめてのピアノに最適な1台」。
これからピアノを習われるお子様、電子ピアノからアップライトに買い替えをされるお客様に、出来るだけ高品質なピアノを手ごろな価格でお届けしたい・・・そんな想いで誕生しました。
STEINWAYのニューヨーク工場で27年間にわたり設計・製造マネージャーとして名を馳せたドイツピアノ技術者のジョセフ・プレンバーガーが独立後1987年、ニューヨークで独立し立ち上げたブランド。現在ブランドを所有するのは韓国総合楽器メーカーSAMICK。製造はSAMICKの設備の整ったインドネシア工場。それにより「厳選されたピアノに最良な材料を使い」ながら「楽器として広い表現力」を備えつつ、製造コストを抑え、コストパフォーマンスのよいピアノを製造しています。
◆おすすめポイント◆
- 輸入時での全品検査を実施、合格したピアノのみ輸入。入国後、浜松で40年以上ピアノ製造に携わる日本人のピアノ職人が最終仕上げをしています。
- あくまでもパフォーマンスにこだわった品質重視のピアノであること。
- 世界一流のピアノハンマーメーカーによるパーツ提供。音の響きに重要な響板はアラスカ産シトカスプルースを採用。
- しっかりとしたタッチから生まれる重厚なサウンド。
- 長さ85㎝のゆとりのある譜面台。譜面が滑り落ちないスキン加工。
- ピアノをしっかり支える真鍮ダブルキャスター。
- 鍵盤蓋がゆっくり閉まる安全設計。
演奏動画をご覧いただけますhttps://youtu.be/NJp4jDtPctQ
KAWAI・K-114SN
特徴 | 島村楽器×河合楽器のコ【ラボレーションモデル。コンパクトですが、響きの良いピアノです。鍵盤蓋には安心のスローダウン搭載。マホガニー調鏡面艶出し仕上げ |
---|---|
仕様 | 高さ:113cm 幅:148cm 奥行:59cm 重さ:193kg |
価格 | ¥589,000(税込) |
◆おすすめポイント◆
- 高級感のある外装の仕上がりと、明るくクリアに奏でられる音色を体感いただけます。
- 鍵盤蓋がゆっくり閉まるソフトフォールシステム鍵盤蓋も装備していますので、小さなお子様でも安心して練習いただけます!
- 長尺譜面台(通常より長めのつくり)となっており、楽譜を2冊広げて置くことができます。付属椅子はもちろん高低可変仕様です。
電子ピアノかアコースティックピアノかでお悩みの方にもぜひお試しいただきたい1台です!
アップライトピアノ(中古)
中古ピアノの良さは、上位機種がお買い得な事。また、初めから安定した弾き心地で初心者にも安心。ぜひ、店頭でお試しください!
YAMAHA・U3M(1982年製)消音付
特徴 | ヤマハスタンダードシリーズ。ハンマーにはオールアンダーフェルト採用で、幅広い表現力を備えている人気モデル。 コルグ消音ユニットKHP-2500S搭載(取付費¥44,000込) |
---|---|
仕様 | 高さ:131cm 幅:154cm 奥行:65cm 重さ:242kg |
価格 | ¥572,000(税込) →3/16地震による外装傷ありのため¥543,400(税込) |
◆こんな方におすすめです◆
- 電子ピアノではなくアコースティックピアノを置きたいが、時間帯によって消音と使い分けたい
- 学校帰り・会社帰りでも自宅でピアノの練習がしたい
消音ユニットKHP2500Sについてより詳しい情報はこちらをご覧くださいKHP-2500Sご案内
東北エリア各店展示のピアノ一覧はこちらからご覧いただけます
こちらのページに掲載されているピアノは、当店でもご案内可能でございます。
どうぞお気軽に利府店担当の日向までお問合せくださいませ!
PIANO FESTA in Sendai 開催!
2022/5/20(金)~5/22(日)島村楽器仙台泉パークタウン泉にて開催いたします
新品・中古、アップライト・グランド・電子、様々なピアノを一同に集めた展示会
定番の国産メーカーから当社が自信を持ってお勧めする代理店モデル、
ピアノの本場ヨーロッパのメーカーまで、様々なピアノを見て・聴いて・弾いて・体感していただけます。
会場にて利府店ピアノアドバイザーがご案内いたします。展示ピアノ等詳しくは当店ピアノ担当スタッフまでお問い合わせくださいませ。
音にお困りの皆様。お待たせ致しました!
この ナンバーチューン をぜひ店頭にてご体感ください!
お客様ですぐに設置が出来て、後ろから広がる音色をしっかりと吸収してくれます。
ピアノ後ろを何センチくらい開けるか等で、細かな調整が出来ますので、演奏者の方が今までと大きな差を感じないで演奏できるところがとても魅力です。
ご近所への音は随分と減らしてくれる救世主が登場です!
ピアノの後ろに置くだけ。簡単・シンプルなのに、しっかりと吸音。
「ご近所への音もれを気にせずピアノを弾きたい!」という方に、取り付け簡単でお手頃価格の吸音パネルが発売になりました。その名は"ナンバーチューン"!
「アコースティックピアノは音量が調整できないから、うちは電子ピアノにするしかないな」とお思いの方、"ナンバーチューン"があればご自宅でもアコースティックピアノが楽しめます。
置くだけで隣室への音もれを軽減
number tuneをアップライトピアノの背面に置くだけで、ピアノから出る反響音をパネルが吸収するだけでなく、遮音効果もあるので、隣室への音もれが軽減されます。
反響音の吸収し、まとまりのある聞きやすい音に
ピアノから出る反響音を吸収してくれるので、まとまりのある聞きやすい音になります。長時間演奏していても聞き疲れません。
吸音、遮音の秘密
オーディオルームなどでの吸音・遮音パネルを研究・製造した経験から、アップライトピアノの音の性質に合った「吸音・遮音のバランスのよい」パネルの構造を探し出しました。
吸音率などの試験を行い、吸音・遮音効果が実証されています
公的機関の研究センターにて、「吸音率・透過損失試験」を行い、ピアノの音域である500Hzや、それ以降の高音域の周波数で、吸音・遮音の効果が高いことが実証されました。
商品サイズ・販売価格
品番 | 価格(税込) |
---|---|
NT-001(高さ100cm) | ¥60,500(税込)ピアノと同時購入で¥58,300 |
NT-002(高さ118cm) | ¥60,500(税込)ピアノと同時購入で¥58,300 |
背面板カラーバリエーション(ポリエステル100%)
![]() アイボリー(IV) |
![]() オレンジ(OR) |
![]() レッド(RD) |
![]() グリーン(GR) |
![]() ベージュ(BE) |
![]() ダークブラウン(DBR) |
![]() ブラック(BK) |
店頭にてお試しいただけます。
他の防音材(吸音)とは訳が違い、こちらは整音パネルになります。!
ピアノの弾き心地、余韻、聞こえ方を大事にしながら、近隣への音に配慮できる!それはナンバーチューンだけです!
お気軽にお問い合わせください。
お引越し・ピアノのみご移動・その他防音のご相談も承っております。
ピアノ調律について
ピアノは主に木と金属・フェルトの組み合わせで作られているため、時間と共に一つ一つのパーツの状態に変化が起きてしまう事は避けられません。演奏するしないに関わらず、置かれている部屋の温度や湿度の影響を受け、変化の度合いも左右されます。調律をしないまま何年も弾いていると、各パーツのバランスがずれている所へさらに無理な負荷がかかります。そうなりますと、本来は簡単な調整で済むはずが、パーツを交換する事態にまでなりかねません。一般的な使用頻度であれば、半年から1年に一度の調律をお勧めいたします。大切なピアノがいつまでもよい音を奏でてくれるために、ぜひ定期的に調律をしてあげてください。
当店には元当社ピアノ調律師スタッフがおりますので、お気軽にご相談くださいませ。
調律料金
調律 | グランドピアノ:¥17,600(税込)~ アップライトピアノ:¥14,300(税込)~ |
---|---|
定期保守点検 | グランドピアノ:¥55,000(税込)~ アップライトピアノ:¥44,000(税込)~ |
クリーニング | グランドピアノ:¥66,000(税込)~ アップライトピアノ:¥44,000(税込)~ |
オーバーホール | 要相談 |
調律
調律は(音程を正しく整える作業)は1年に1~2回の定期的な実施をお勧めいたします。平均で1回約2時間ほどのお時間を頂戴いたします。
定期保守点検
調律・調整(タッチを均一に整える作業)・整音(発音と音質を均一に整える)を総合的に1日かけて行ないます。2~3年に1回の実施をお勧めいたします。
コンサート・発表会
実施会場へお伺いいたします。
クリーニング
古くなってしまったピアノや大切にお使いのピアノを内装、外装ともにお掃除、調律、調整を致します。長い間そのままだったピアノもクリーニングする事で長持ち、タッチや音も変わります。普段の調律作業だけではなかなかできない弦のサビ落しや外装の艶を蘇らせたりできます。作業はご希望や状態を確認の上、ピアノを2~3週間お預かりして行ないます。お引越しの際など是非ご相談下さい。(ピアノ移動料は別途申し受け致します)
オーバーホール
専門のピアノ工房で専属のピアノ技師によりピアノの弦やハンマーなど消耗パーツを全て交換、外装塗装の塗りなおし等を行い、大切なピアノを再生いたします。(ピアノ移動料は別途申し受けいたします)
ピアノ調律ネット予約サービス
ネット予約サービスを開始致しました。こちらにご登録いただきますと次回から以下のサービスがご利用になれます。
①メールでお知らせ!
ピアノの調律時期が近づきましたらメールでお知らせ致します。
②かんたん予約!
お知らせメール内リンクの専用のフォームから、かんたんに調律のご予約をいただけます。
③お得な割引!
専用フォームよりご予約をいただきますと、基本調律料金を¥1,000(税抜)割引させていただきます。
その他、ピアノの豆知識やイベントのご案内等、ピアノに関する様々な情報をお届けいたします。※詳細はお問い合わせください。
アップライトピアノご成約特典
ピアノをお持ちになるにあたって必要なアイテムが勢ぞろい!椅子やカバー等はピアノのお色に合わせてお選び頂けます。
基本的に、洋室にはインシュレーター、和室には敷板を付属させて頂きます。
■新品アップライトピアノご成約5点プレゼント
- インシュレーター or 敷板……ピアノの下に敷いて床への圧力を軽くします
- ピアノトップカバー……ピアノの天板に被せてホコリからの汚れを防ぎます
- 除湿剤(本体内の湿気を防ぎます)&防虫・防錆剤(内部のフェルトなどを防虫し、弦などの金属を錆から守ります)
- キークリン・クリーナー・クロス……本体や鍵盤を磨く毎日のお手入れセットです
- 納品後点検調律サービス
■中古アップライトピアノご成約6点プレゼント
- 高低自在椅子……高さ調節が可能なピアノ椅子です
- インシュレーター or 敷板……ピアノの下に敷いて床への圧力を軽くします
- ピアノトップカバー……ピアノの天板に被せてホコリからの汚れを防ぎます
- 除湿剤(本体内の湿気を防ぎます)&防虫・防錆剤(内部のフェルトなどを防虫し、弦などの金属を錆から守ります)
- キークリン・クリーナー・クロス……本体や鍵盤を磨く毎日のお手入れセットです
- 納品後点検調律サービス
ピアノ配送料金のご案内
こちらは概算となります。詳細な料金はお問い合わせください。
配送設置基本料金
■アップライトピアノ
送料(1F) | ¥19,800(税込)~ |
---|---|
エレベーター | +¥4,400(税込)~ |
階段(2F) | +¥12,100(税込)~ |
クレーン(2F) | +¥12,100(税込)~ |
【安心の3年保証】
ご成約時にメールアドレスのご登録&年1回の定期調律実施で3年間保証致します。
最大36回クレジット分割手数料無料!
月々5千円から購入できる!無金利&低金利ショッピングクレジットキャンペーン
開催期間
2022年4月1日(木)~2023年3月31日(木)
私たちがご案内いたします。
今回ご紹介の商品に限らず、アコースティックピアノにつきましては調律師経験もある担当日向(ひなた)、当店スタッフへどうぞお気軽にご相談ください。
アップライトピアノは生の楽器ですので実際の響き、鍵盤のタッチを店頭でお試しください!
お客様にピッタリの一台を探すお手伝いをさせていただきます。
利府店スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール新利府南館店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 〒981-0114 宮城県宮城郡利府町新中道3丁目1-1イオンモール新利府南館3F |
電話 | 022-349-1876 電話をかける |
担当 | 日向(ひなた)上級ピアノアドバイザー |
音楽教室ピアノコース開講中
島村楽器イオンモール利府店では、ピアノの音楽教室も開講しております。
随時体験レッスンも受付中!詳しくは音楽教室のご案内ページをご覧ください。