![こんにちは!イオンモール利府店デジタル担当村田です!]]エフェクター構築で、ネックになるポイントの1つ「ケーブルのS字L字」ですが]]MIDIケーブルにも実はL字にできる優れものがあるんです!]]最近自身がエフェクターに凝り始めて、MIDIケーブルでこの壁にぶち当たってしまい悩んでたところ見つけてし […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2019/11/20191110-img_5565.jpg)
こんにちは!イオンモール利府店デジタル担当村田です!
エフェクター構築で、ネックになるポイントの1つ「ケーブルのS字L字」ですが
MIDIケーブルにも実はL字にできる優れものがあるんです!
最近自身がエフェクターに凝り始めて、MIDIケーブルでこの壁にぶち当たってしまい悩んでたところ見つけてしまったのが「FreeTheTone」のMIDIケーブル!
ケーブルの長さは4種類
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
CM-3510 30cm | ¥2,420 |
CM-3510 50cm | ¥2,420 |
CM-3510 80cm | ¥2,860 |
CM-3510 100cm | ¥2,860 |
利府店には、30cmと50cmの在庫があります!
実際にケースとMIDI接続できるエフェクターを用意して検証!
※実際に村田自身 幅 550mm × 奥行 320mm × 高さ 100mmのケースを使ってますが
MIDIケーブルに悩まされた一人です…
まずは同じMIDIケーブル同士で見比べてみると…
ケーブルの可動域の差がこれだけでもわかりますよね!
実際に接続したときの写真
S字で接続したパターン
「FreeTheTone」CM-3510のS字で接続したパターン
奥行と言うか、差込口からの長さが全然違うのが見てわかると思います!
このちょっとしたスペース差が大事なんですよね
実際に構築したと想定した場合の写真
S字のみのMIDIケーブル
これですよこれ!ケーブルの曲がるまでの場所を考えたりで無駄にスペースを取られる恐怖!
村田はこの壁にぶちあたりしばらく購入したばかりのスイッチャーをそっと箱にしまいましたね!(笑)
「FreeTheTone」CM-3510のS字L字を使用したパターン
わかりやすくなればとスケール置いてみたのですが、見づらかったですね…申し訳ございません。
SSの場合は約5.5Cmスペースを空けてますが、「FreeTheTone」CM-3510のSLだと約2Cmと半分以下で収まってます!
お店に在庫が無い長さでも取り寄せ可能ですので、実際にエフェクターボードを持ってきて長さを見る!
というところが大事ですのでお気軽にご相談ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。