![皆さんこんにちは!利府店教育楽器担当の小林です!やっと涼しくなってきた今日この頃皆さんは趣味の秋を満喫なさっていますか? 私小林は、もっぱら普段は食欲の秋ですが、教育楽器担当として新設ほやほやのオカリナ教室体験レッスンを受けてみました!! すごく楽しい時間だったので皆様にご紹介いたします! 今回は当 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2020/10/20200925-img-0597-1.jpg)
皆さんこんにちは!利府店教育楽器担当の小林です!やっと涼しくなってきた今日この頃皆さんは趣味の秋を満喫なさっていますか?
私小林は、もっぱら普段は食欲の秋ですが、教育楽器担当として新設ほやほやのオカリナ教室体験レッスンを受けてみました!!
すごく楽しい時間だったので皆様にご紹介いたします!
今回は当店で木曜日にオカリナ教室を開講している松田和之先生に体験レッスンをしていただきましたのでその様子をご覧ください!
松田 和之先生
講師プロフィール
洗足学園音楽大学卒業。在学中、室内楽優秀団体として様々な演奏会に出演。
サックスを渡辺邦夫、服部吉之、室内楽を二宮和弘、貝沼拓実、池上政人の各氏に師事。
開講曜日 | 木 |
---|---|
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/30分~ |
体験レッスン | 申し込む |
今回レッスンをしていただきました松田先生の紹介はこちらから
早速体験レッスン開始!
全ての始まりは礼から。ちゃんと透明カーテンでソーシャルディスタンスも保っております!
先生とオカリナの穴の位置を確認しております。そうです、オカリナはメーカーによって低いラとシの位置が違うんです!
今回先生が使用するのが、人気商品のアケタオカリナ、小林が使用するのが、高音が綺麗に出やすい空海のオカリナです。
どちらのオカリナも職人がひとつひとつ丁寧に作っているメーカーさんですよ!
音を出してみましょう!ドレミの運指を教わり張り切って出してみます。低いラから始まり・・ラは小指とばして・・薬指!…難しい全離しの高いファまで、なんとか出ました!この時のオカリナの安定する指の置き方までダンディーな松田先生は分かりやすくひとつひとつ教えてくだいます。
吹けるようになってきたら私の音域が不安定なことがきになってきました。
そうです、オカリナはメーカーや機種によってベストな息の吹き込み方があるのです!
私が持っている空海のオカリナは平均的な吹き込みでいいはずなのですが・・・少々小林がいきみ過ぎたせいかピッチがあいません・・(汗)
先生にチューナーを見ながら安定する吹き込みを教えて貰っています。
何とか形になってまいりました!
オカリナって改めて奥が深いな・・と実感。小林の素朴な小さな疑問にも真摯にかつ確実に受け答えして頂き、へ~の連続であっという間の30分でした。
レッスン終了!
とにかく丁寧で、博学で知識がたくさん詰まった松田先生の色んなお話しを聞かせて頂きながらの楽しいレッスンでした!
サックス講師でもある松田先生のとことんストイックでお茶目な部分も垣間見せながらすごーく優しく楽しく教えて下さいます!今後、教育楽器担当の小林の伸びしろが広がりました!ありがとうございました!
是非、ご興味ある方は深く考えるよりも、1度是非体験レッスンを受けて見ていただきたいなあと思います!
利府店では、個人でも、みんなで楽しくグループレッスンでも開講しております。もちろん、オカリナも沢山ご用意してあります。、お取り寄せも出来ますよ!(*お取り寄せ出来ない商品もございます)
まずは小林や利府店スタッフまで遠慮なく是非ご相談下さい。
利府店のオカリナの商品紹介はこちらから
体験レッスンお申込み・お問合せ
お電話でも受付しております。
その他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。
店舗名 | 島村楽器イオンモール新利府南館店 |
---|---|
電話番号 | 022-349-1876 |
担当 | 佐藤優菜 |
アクセス
島村楽器イオンモール利府店は、イオンモール利府ショッピングセンターの2階にございます。
利府塩釜ICから5分、仙台、石巻からのアクセスも便利です。
利府近辺だけでなく、石巻、塩釜、松島などから音楽教室へお通いの生徒さん、多数いらっしゃいます。
ご来店心よりお待ちしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。