![*鎌田 博志(かまた ひろし) 担当曜日:水・日曜日 *講師プロフィール 12才からドラムを始める。60’sロックから最新のJ-POPまで、幅広いジャンルの音楽を聴いて育つ。仙台を中心に、バンドのサポート、自身のバンドで活動中。 *講師へのインタビュー ***Q ドラムの魅力を教えてください! 一番 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2015/11/20210324-be02d213aacc6f4905ee0d340f97b5f4.jpg)
鎌田 博志(かまた ひろし) 担当曜日:水・日曜日
講師プロフィール
12才からドラムを始める。60’sロックから最新のJ-POPまで、幅広いジャンルの音楽を聴いて育つ。仙台を中心に、バンドのサポート、自身のバンドで活動中。
講師へのインタビュー
Q ドラムの魅力を教えてください!
一番はドラムはかっこいい!って事と、曲に合わせて叩けると気持ちいいし頭も体も使うのでスポーツみたいな感覚でできる楽器って事ですね。また、たとえ初心者で譜面が読めなくても曲に合わせてかっこいい演奏ができちゃうのも魅力だと思います!
Q 先生が好きな曲は何ですか?
邦楽だとミスチルや山下達郎、宇多田ヒカルなど歌ものが多いです。洋楽はled zeppelin、Red Hot Chili Peppers、bruno mars等ロック、R&Bが好きです。
Q 先生が影響を受けたドラマーは誰ですか?
led zeppelinのジョン・ボーナムやTOTOのジェフ・ポーカロやバーナード・パーディーは素晴らしいと思います!
Q どのようにレッスンをしていますか?また、個人レッスンとグループレッスンのそれぞれの魅力はなんですか?
僕のレッスンでは二台のドラムセットと練習パッドを複数台使って授業しています。
個人レッスンは30分間の授業になりますがその生徒さんの弱点や、教えてほしい事などをピンポイントで教えることができます!グループレッスンですと、僕の提案する課題曲をグループの生徒さん同士でクリアしていくような形式になります。他の生徒さんの進行具合も見えるので、「学び方」も覚えられますよ!
Q 先生のレッスンの方針は?
基礎をとても大事にします。基礎練習にはかなりうるさい先生だと思います(笑)
スポーツ選手も地道にトレーニングをしなければ良いパフォーマンスは発揮できませんので、、。それと授業中はグループレッスンでも個人レッスンでも沢山ミスをしてもらいます!何回も間違えて繰り返しトライするのが一番の上達への近道です!
Q ドラムの練習について先生が一番苦労した点を教えてください。
足のフットワークですね。手の動きに関しては家でもパッド等で練習できてたのですが足だけはどうしてもできずスタジオに通ってました。
Q レッスン以外で生徒様とはどんな話をしていますか?
日常会話やその他の趣味の話・お子様なら学校の話等、色々な話題でコミュニケーションをとってます。
Q 先生がレッスンをしていて楽しいと思う事や嬉しいと思う事はなんですか?
毎年開催している島村楽器での発表会で、成長した姿を見れる瞬間がすごく嬉しいです。レッスンを重ねる度に、生徒様がドラムを好きになって頂けることが嬉しい!
Q この記事をご覧の方へ一言お願いします!
僕は長い事ドラムを叩いてますが、こんなに演奏してて楽しくてかっこいい楽器は他にないと思います。今でも大好きです!音を出すだけでも楽しいので、もし楽しい事がしたくなったらぜひ体験レッスンに遊びに来てください!
コース概要
コース名 | ドラム科 |
---|---|
講師 | 鎌田 博志(かまた ひろし) |
開講曜日 | 水・日 |
レッスン形態 | グループ/60分 |
月謝 | グループ ¥8,800(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | グループ¥5,500(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール新利府南館店 |
---|---|
電話番号 | 022-349-1876 |
担当 | 佐藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。