GUITAR LOVERS SHOW 2023 SENDAI ~ギター好きが集まれるお祭りが仙台でついに開催~

イオンモール新利府 南館店

イオンモール新利府 南館店店舗記事一覧

2023年10月12日

ギタラバ2023 SENDAI (仙台)とは? 東北地区初となる、外部会場でのギター・ベース・関連商品の大展示会&商談会。東北地区店舗8ブースのほか、7つのメーカーブースにて、各ブースで特色を出し、普段では目にすることのできないような商品をふんだんにご用意!また、ご購入いただいた商品をその場で専門ス […]

ギタラバ2023 SENDAI (仙台)とは?

東北地区初となる、外部会場でのギター・ベース・関連商品の大展示会&商談会。東北地区店舗8ブースのほか、7つのメーカーブースにて、各ブースで特色を出し、普段では目にすることのできないような商品をふんだんにご用意!また、ご購入いただいた商品をその場で専門スタッフが点検・調整を施せるメンテナンスブース、高音質録音や練習環境改善等、ギタリスト・ベーシスト必見のデジタルブース等など、普段では体感することができない、ギタリスト夢が一同に詰まったギターショウです!
ご入場の方には、島村楽器音楽教室講師陣によるミニライブや、山口和也氏、小沼ようすけ氏によるミニライブもお楽しみいただけます。当日はキッチンカーも出店、一日を通してギターの魅力を最大限にご体感できる夢のショウを目指します!

イベントのご案内

※イベント内容は状況により変更になることもございます。ご了承ください。

山口和也氏・小沼ようすけ氏・ルシアー駒木の来場・イベントも必見

11月04日(土)<br />
<br />
時間:15:00~<br />
料金:入場料のみ<br />
<br />
山口 和也 ミニライブ、商材タメシビキ! 11月04日(土)

時間:15:00~
料金:入場料のみ

山口 和也 ミニライブ、商材タメシビキ!
11月05日(日)<br />
<br />
時間:15:00~<br />
料金:入場料のみ<br />
<br />
小沼ようすけ ミニライブ 11月05日(日)

時間:15:00~
料金:入場料のみ

小沼ようすけ ミニライブ
11月04日(土) 11月05(日) 両日<br />
<br />
時間:13:00~<br />
料金:入場料のみ<br />
<br />
島村楽器 音楽教室 講師による<br />
スペシャルライブ<br />
11/04(土)<br />
島村楽器 講師 佐々木恒芳先生(Gt.)、川野浩先生(Gt.)、齋藤 真志男先生(Pf.)、佐藤健二先生(EB)、中川淳一先生(DR)<br />
11/05(日)<br />
島村楽器 講師 砂野博明先生(Vo.&Gt.)、斉藤洋介先生(Gt.)、大内 亮先生(Pf.)、佐藤健二先生(EB)、中川淳一先生(DR) 11月04日(土) 11月05(日) 両日

時間:13:00~
料金:入場料のみ

島村楽器 音楽教室 講師による
スペシャルライブ
11/04(土)
島村楽器 講師 佐々木恒芳先生(Gt.)、川野浩先生(Gt.)、齋藤 真志男先生(Pf.)、佐藤健二先生(EB)、中川淳一先生(DR)
11/05(日)
島村楽器 講師 砂野博明先生(Vo.&Gt.)、斉藤洋介先生(Gt.)、大内 亮先生(Pf.)、佐藤健二先生(EB)、中川淳一先生(DR)

イベント出演者プロフィール

【プロフィール】<br />
<br />
山口和也氏<br />
<br />
幼少の頃よりピアノを学び、15才でギターを始める。2002年頃からアーティスト・サポート、セッション・ギタリストとしてドームクラスの演奏を経験、各種レコーディング参加、楽曲提供等でキャリアをスタート。同時にギターインストアルバムの発表、楽器関連のイベント出演など個人の活動も精力的に行う。近年は後進の指導、情報発信にも精力的でプロ/アマ問わず数千人のギタリストへの指導経験を活かしギター&ベース教則本などの執筆活動のほか、1000人規模のギターコンテストの開催、YouTube上では『タメシビキ!』として楽器、音楽機材デモンストレーションなどを発信し4000万回以上の再生、国内外の楽器メーカーとのコラボや製品開発などでも活動の幅を広げている。 【プロフィール】

山口和也氏

幼少の頃よりピアノを学び、15才でギターを始める。2002年頃からアーティスト・サポート、セッション・ギタリストとしてドームクラスの演奏を経験、各種レコーディング参加、楽曲提供等でキャリアをスタート。同時にギターインストアルバムの発表、楽器関連のイベント出演など個人の活動も精力的に行う。近年は後進の指導、情報発信にも精力的でプロ/アマ問わず数千人のギタリストへの指導経験を活かしギター&ベース教則本などの執筆活動のほか、1000人規模のギターコンテストの開催、YouTube上では『タメシビキ!』として楽器、音楽機材デモンストレーションなどを発信し4000万回以上の再生、国内外の楽器メーカーとのコラボや製品開発などでも活動の幅を広げている。
【プロフィール】<br />
<br />
小沼ようすけ氏<br />
<br />
秋田県出身、14 歳でギターを始める。1999年 ギブソンジャズギターコンテスト優勝。2001年にSONY MUSICよりデビュー、10 年間在籍。現在までにSONY他から10 枚のリー ダー作品をリリース。2004年、リチャード・ボナ (ba)、アリ・ホニッグ(dr)をフィーチャーし たトリオアルバム "Three Primary Colors"を Nyで録音。2010年、フレンチカリビアンのミュージシャン達とレコーディ ングした「Jam Ka」発売。 グアドループの民族音楽グオッカの太鼓(ka)がフィーチャーさ れたこの作品で独自の世界観を展開。2016 年、Flyway LABELを設立。 第一弾作品としてパリで録音された「Jam Ka」の続編、「Jam Ka Deux」をリリース。この作品をきっかけにParisやMunich のジャズクラブ、 Martinique Jazz festivalに出演。2019年、Jam Ka Deux(17年)ツアー直後のスタジオセッションを収録したアルバム"Jam Ka 2.5"をリリース。グォッカの本拠地Guadeloupeで行われた "Festival Eritaj"に出演。ジャズをベースに様々な国を旅して得た影響、経験を音楽に採り入れながら、世界を音で繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。エレキギターの他にアコースティックギターも使用する初のソロギター作品『Your Smile』を2023.9.20にリリース。 【プロフィール】

小沼ようすけ氏

秋田県出身、14 歳でギターを始める。1999年 ギブソンジャズギターコンテスト優勝。2001年にSONY MUSICよりデビュー、10 年間在籍。現在までにSONY他から10 枚のリー ダー作品をリリース。2004年、リチャード・ボナ (ba)、アリ・ホニッグ(dr)をフィーチャーし たトリオアルバム "Three Primary Colors"を Nyで録音。2010年、フレンチカリビアンのミュージシャン達とレコーディ ングした「Jam Ka」発売。 グアドループの民族音楽グオッカの太鼓(ka)がフィーチャーさ れたこの作品で独自の世界観を展開。2016 年、Flyway LABELを設立。 第一弾作品としてパリで録音された「Jam Ka」の続編、「Jam Ka Deux」をリリース。この作品をきっかけにParisやMunich のジャズクラブ、 Martinique Jazz festivalに出演。2019年、Jam Ka Deux(17年)ツアー直後のスタジオセッションを収録したアルバム"Jam Ka 2.5"をリリース。グォッカの本拠地Guadeloupeで行われた "Festival Eritaj"に出演。ジャズをベースに様々な国を旅して得た影響、経験を音楽に採り入れながら、世界を音で繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。エレキギターの他にアコースティックギターも使用する初のソロギター作品『Your Smile』を2023.9.20にリリース。
【プロフィール】<br />
<br />
駒木敦(こまき・あつし)ルシアー駒木<br />
<br />
島村楽器の浅草橋ギター&リペア工房の工房長。ヴィンテージ・ギター販売からキャリアをスタート、その後ESPでアーティスト使用楽器の修理、雑誌掲載用などのオーダーメイド・ギターの製作、ギタークラフト&リペア講師業務、島村楽器での店頭でのリペア業務などを経て、現在では楽器開発から海外ギター工場での技術指導までを手がける。国内アーティストはもちろん、アメリカ・スウェーデンといった国外のアーティストから、スペインの伝統的なギター製作現場まで高い信頼を得る国際派技術者。近年はマハラージャンのゴールデンギターの製作が話題に。さらに自身の名を冠したギターも発売、本間昭光氏をはじめとしたプロ・ミュージシャンたちが使用している。そうした経験を元にしたエレクトリック・ギター/ベース、アコースティック・ギターの入門書やメンテナンスDVDなども数多く手掛ける。ラジオ「SAME'SBAR」への出演など、その活動の場をさらに広げており、ウェブ連載中の『ルシアー駒木のギターよもやま話』は多くのフォロワーを抱える。<br />
著書『絶対に音が良くなる「ギター調整」』(リットーミュージック) 【プロフィール】

駒木敦(こまき・あつし)ルシアー駒木

島村楽器の浅草橋ギター&リペア工房の工房長。ヴィンテージ・ギター販売からキャリアをスタート、その後ESPでアーティスト使用楽器の修理、雑誌掲載用などのオーダーメイド・ギターの製作、ギタークラフト&リペア講師業務、島村楽器での店頭でのリペア業務などを経て、現在では楽器開発から海外ギター工場での技術指導までを手がける。国内アーティストはもちろん、アメリカ・スウェーデンといった国外のアーティストから、スペインの伝統的なギター製作現場まで高い信頼を得る国際派技術者。近年はマハラージャンのゴールデンギターの製作が話題に。さらに自身の名を冠したギターも発売、本間昭光氏をはじめとしたプロ・ミュージシャンたちが使用している。そうした経験を元にしたエレクトリック・ギター/ベース、アコースティック・ギターの入門書やメンテナンスDVDなども数多く手掛ける。ラジオ「SAME'SBAR」への出演など、その活動の場をさらに広げており、ウェブ連載中の『ルシアー駒木のギターよもやま話』は多くのフォロワーを抱える。
著書『絶対に音が良くなる「ギター調整」』(リットーミュージック)

利府店ブースのテーマ

80s & ハードロック、ヘビーメタル好き必見!
Yngwie Malmsteen、Brian May、John Petrucci、Stave Lukather、Ritchie Blackmore、Nuno Bettencourt、Eddie Van Halenなど名だたるレジェンドギタリストのモデルやJackson、Killer、IbanezなどHR/HMファンにお馴染みのメーカーのエレキギターを多数展示します。
必見なのは国内入荷数1本限り!MUSIC MAN JP15 ジョン・ペトルーシモデルの最新カラーが登場致します!
またUSEDギターからも、こちらも希少モデル!厳選されたキルトやフレイム・メイプルなどの貴重な材を惜しみなく投入し製作されるアーニーボール・ミュージックマンのプロダクション中でも特別なグレード、BFR(ボール・ファミリー・リザーブ)のスティーヴ・ルカサーモデル Luke Blueberry BurstQuiltも登場!

利府店ブース出品アイテムの紹介

HR&HM(ハードロック&ヘビーメタル)をテーマとしている利府店ブースの出品商品の一部をご紹介!

全出品アイテムはギタラバ2023 SENDAI 特設ページでチェックできます!

MUSICMAN JP15 6 string Purple Nebula Flame Top John Petrucci Model ジョン・ペトルーシモデル

MUSICMAN JP15 6 string Purple Nebula Flame Top John Petrucci Model ジョン・ペトルーシモデル

国内入荷数1本のJP15の最新カラーモデルが奇跡の入荷!極上のフィギュアドのボディトップとネックの存在感に圧倒されます。
多彩なコントロール機能により、多彩なサウンドメイクにも対応。ファン必見の激レアモデルとなっております。

¥660000税込

IbanezPIA3761C Steve Vai Signature Blue Powder スティーヴ・ヴァイ

IbanezPIA3761C Steve Vai Signature Blue Powder スティーヴ・ヴァイ

ツリー・オブ・ライフ・インレイはさることながら、ふたつの花弁が寄り添うように象られたグリップ・デザインなど、ヴァイ氏のこだわりが伺えるアートとも言うべき芸術的デザイン。ハイフレット部は特有のスキャロップドとなっており、テクニカルなプレイをサポート致します。
国産老舗ブランドIbanezの確かな作りと、ヴァイ氏のこだわりが凝縮したモデルとなっております。

¥404300税込

お問い合わせ

電話番号022-349-1876
担当久米・菊池

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。