昨年8月に開催いたしましたオカリナフェアをこの春再び開催いたします!
通常時のラインナップに加えて、たくさんのオカリナが並ぶ予定!
ぜひこの機会に、オカリナデビューや音色の違う新たなオカリナとの出会いを楽しんでみませんか?

どんなオカリナを選べばいいの?
どんな音域がおすすめ?
オカリナは「ソプラノ管」「アルト管」「バス管」の3種類に分けられます。
その中でも「C管」「F管」「G管」の3種類に分かれていますが、初心者の方におすすめなのは楽曲の種類が豊富な「アルトのC管」です!
Question!「F管」「G管」はどんな人が使うの?
その他の管は、音域を高くしたり低くしたりするときはもちろん、オカリナでアンサンブルをするときに使用します。
オカリナは音域が1オクターブ半と非常に狭いため、1曲を1つのオカリナで吹ききることが難しいことがあります。その際、曲の途中で調の違うオカリナに持ち替えて音域を補います。
アンサンブルでは、メロディーを「ソプラノF管」、中音域の内声部分を「アルトC管」と「アルトF管」でコーラスを付け、ベースを「バスC管」という具合に担当をして演奏の幅を広げます!
素材はどれがおすすめ?
一般的に一番メジャーなのは「陶器製」ですが、最近では落としても割れない「プラスチック製」のものも出ています。
★陶器製オカリナ
一般的にオカリナは陶磁器のもので多く演奏されます。
吹けば吹くほど音に深みが出てくるのが特徴で、手作りで一つ一つのデザインが違うものもあります。
★プラスチック製オカリナ
お子様には落としても割れないプラスチック製がおすすめです。
リーズナブルなお値段でお求めやすいのに加え、水洗いできる点も◎。
開催日程

日程 | 2023年3月23日(木)~25日(土) |
---|---|
場所 | 島村楽器イオンモール新利府南館店 店頭 |
自分に合ったスタイルが選べるオカリナ教室開講中!
お問い合わせ
イオンモール新利府南館店 | 石井/オカリナ商品担当 永沼/オカリナインストラクター |
---|---|
電話番号 | 022-349-1876 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【防音室】防音室のご相談は島村楽器イオンモール新利府店まで!
イオンモール新利府 南館店
-
【アップライトピアノ】最新入荷情報
イオンモール新利府 南館店
-
【新製品入荷情報】Roland GO:PIANO88(GO-88PX)
イオンモール新利府 南館店
-
電子ピアノ選びなら島村楽器イオンモール新利府南館店にお任せください!~中古電子ピアノからアップライトピアノまで展示中~
イオンモール新利府 南館店
-
【新生活応援!】初心者・上級者まで充実の品揃え!ギター・ベースを始める皆様へ!
イオンモール新利府 南館店
-
軽音楽部・吹奏楽部必見!この春からドラマー・パーカッショニストになる君たちへ!おすすめのドラムアイテムのご紹介!
イオンモール新利府 南館店