![CONTENTS電子ピアノとは?電子ピアノの選び方電子ピアノを見に行こう!お問い合わせ電子ピアノとは? 主に、アコースティックピアノの代用品として使用される電子楽器です。アコースティックピアノに比べて、安価でコンパクト、音量が自由自在などの特徴があります。 ピアノを習い始めた方や趣味で演奏するため、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2022/10/20221007-bc897099939c038c56f4edc95ec3b7c6.jpg)
電子ピアノとは?
主に、アコースティックピアノの代用品として使用される電子楽器です。アコースティックピアノに比べて、安価でコンパクト、音量が自由自在などの特徴があります。
ピアノを習い始めた方や趣味で演奏するため、セカンドピアノにと様々な需要がありますが、そのスペックも様々です。ご予算、練習環境、使い道をお伺いしながらお一人お一人に合った電子ピアノを一緒にお選びいたします。
ぜひ、イオンモール新利府南館店スタッフにご相談ください!
電子ピアノの選び方
ピアノはそもそも”表現”をする楽器です
ピアノを弾く=楽譜に並んだ音を鳴らす、という事ではなく指先で色んな音を弾き分けて表情豊かに音楽を作り上げていくという事です。
ちなみに、ピアノの正式名称は「ピアノフォルテ(pf)」と言います。pが「ピアノ(弱く)」fが「フォルテ(強く)」で、弱い音も強い音も自在に奏でる事が出来る楽器です。だから、楽器名もピアノフォルテと言います。鍵盤に触れる指の力加減で多彩な音を表現する素晴らしい楽器です。
実際に、小さなお子様が習い始めても「この部分は優しく弾いてみようね」などと、表現をつける練習が必ずあります。つまり、ピアノを上達させるためにはご自宅のピアノがきちんと音色の変化がつけられる表現力のあるピアノかどうかが重要といえます。
表現力を決めるのは、鍵盤・スピーカー・音源の3つの要素です
電子ピアノを選ぶときは、まず鍵盤・スピーカー・音源をチェックしてみましょう!

材質で大きく分けると3種類「プラスチック鍵盤」「木製鍵盤」「ハイブリッド鍵盤(木製×樹脂)」です。鍵盤を押した時、戻る時の感覚(いわゆる"鍵盤の重さ")がそれぞれ違います。
グランドピアノの様に手に吸い付くような鍵盤戻りが良いので、自重のある「木製鍵盤」もしくは「ハイブリッド鍵盤」がおすすめです。また、外から見えない部分の構造もメーカーによって作りは違い、タッチ感は全く異なるので、好みの鍵盤を見つけてくださいね。
※お店で試弾する時は、必ず"低い音と高い音"、"強い音と弱い音"を5本の指で出してみましょう!

スピーカーはかなり大事なポイントです。
電子ピアノの表現力の幅の広さは、スピーカーの「大きさ」「数」「向き」「形」で大きく左右されます。なかには、スピーカーコーンにスプルース(楽器と相性の良い木材)を使っているものや電子ピアノに最適なスピーカーをつくる為に、音響機器メーカーとタッグを組んだものもあります。音楽を演奏、または聴く上では最も重要な部分ですのでこだわってみませんか?
レッスン用にご検討の方には、スピーカーが4つ以上搭載されているモデルが、強弱の表現がぐっと付けやすくなるのでおすすめです。

電子ピアノの音源は大きく分けて2種類あります。
①サンプリング音源・・グランドピアノから音を録音。ピアノらしさを表現するために、弱い音から強い音まで何度も何度も録音して電子ピアノの音の基をつくっています。
②モデリング音源・・ピアノの音の発音原理を全てデジタルに置き換えて再現。弾き方に応じてその時その時に計算されて音が作り出されるため、従来のサンプリング音源では表現しきれなかった細やかな部分まで思い通りの表現ができます。
メーカーによって音の特徴に違いがあるので、じっくり聞き比べてくださいね。
どれか1つではなく、「鍵盤」「スピーカー」「音源」3つのバランスが取れたモデルがおすすめです。
「自分ではよくわからない・・・」という方は、スタッフがご案内いたしますのでお気軽にお声がけください。
こちらの記事もご参考までに。。ローランドピアノ通信【電子ピアノの選び方】高いものと安いものどう違う?
電子ピアノを見に行こう!
選び方を踏まえて、店頭ではピアノレッスンにおすすめのモデルもご紹介しております。好みやご予算に合わせてお選びいただけますので、どうぞお気軽にご相談ください。

お問い合わせ
店舗名 | イオンモール新利府南館店 |
---|---|
電話 | 022-349-1876 |
担当 | 三浦(みうら) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【防音室】防音室のご相談は島村楽器イオンモール新利府店まで!
イオンモール新利府 南館店
-
【アップライトピアノ】最新入荷情報
イオンモール新利府 南館店
-
【新製品入荷情報】Roland GO:PIANO88(GO-88PX)
イオンモール新利府 南館店
-
電子ピアノ選びなら島村楽器イオンモール新利府南館店にお任せください!~中古電子ピアノからアップライトピアノまで展示中~
イオンモール新利府 南館店
-
【新生活応援!】初心者・上級者まで充実の品揃え!ギター・ベースを始める皆様へ!
イオンモール新利府 南館店
-
軽音楽部・吹奏楽部必見!この春からドラマー・パーカッショニストになる君たちへ!おすすめのドラムアイテムのご紹介!
イオンモール新利府 南館店