【ピアノ科講師】中居 瑞葉 先生/紹介・インタビュー

イオンモール新利府 南館店

イオンモール新利府 南館店店舗記事一覧

2024年03月11日

CONTENTS講師の紹介講師へのインタビューお問い合わせ講師の紹介 講師へのインタビュー はじめに ……………♫…………… ……………♫…………… レッスンについて ……………♫…………… ……………♫…………… ……………♫…………… 最後に お問い合わせ

講師の紹介

中居 瑞葉(なかい みずは)

スクール講師

中居 瑞葉

なかい みずは

担当コース
ピアノ
稼働曜日
火・日

講師へのインタビュー

はじめに

  • Q.ピアノの魅力を教えてください!
  • A.他の楽器と比べて、音を出すまでに苦労をしないこと、メロディーやハーモニーを1人で奏でられて、1人で色々な役割を担えることが魅力だと思います!好きな曲を弾いてみたいと思った時に、手を出しやすく、弾けた達成感を味わいやすいと思いますね。
    また"弾ける"だけで終わらず、音色や表現などをいかようにも工夫でき、上達に天井がないところは、ピアノが多くの人を魅了する要因かもしれません。

……………♫……………

  • Q.先生が好きな作曲家・アーティストは誰ですか?
  • A.好きな作曲家は沢山いますが、特にドビュッシー、ラヴェル、シェーンベルク、武満徹が大好きです! クラシックのジャンルの中でも、近現代の作曲家の作品が好きなんです。
    好きなアーティストは、椎名林檎、乃木坂46、aespa、New Jeans、Stray Kids、NEXZです!よくYouTubeでMVを見て楽しんでいます。

……………♫……………

  • Q.先生が影響を受けたピアニストは誰ですか?
  • A.幼い頃、中国出身のランランさんの演奏に影響を受けて、音楽の道を夢見たため、ランランさん。
    そして、音楽の基礎から楽譜を読み込んだ表現まで論理的にお話ししてくださる師匠の植木由利子先生、音楽のイメージや知識を広げる上でいつも大切なヒントをくださる師匠の鶴園紫磯子先生、室内楽や音楽の核となる部分を背中で見せてくださるヴァイオリニストの小川有紀子先生には、いつも言葉においても音楽においても沢山の良い影響をいただいています。

レッスンについて

  • Q.先生のレッスンの方針は? レッスンで意識していることはありますか?
  • A.まずは楽しんでいただくことを第一にしています。そして、その方なりに成長をし、それが自分で実感できるようなお手伝いができるように、心がけています。

……………♫……………

  • Q.ピアノの練習について、先生が一番苦労した点を教えてください。
  • A.「練習すること」自体に苦労をしていました。実は練習嫌いで…笑。今はだいぶ改善しましたが。
    母がピアノの先生で、幼い頃は練習をさせてもらっていたのですが、母の手が離れた小学生高学年〜中学生の頃は「練習って何をどうするものか?」から分からず、とりあえず椅子に座っていました笑。そして高校生から大学生のときは練習時間を作ることに大変苦労をしました。

……………♫……………

  • Q.レッスン以外で生徒様とはどんな話をしていますか?
  • A.学校のお話しやお仕事のお話し、家族旅行のお話しやピアノ以外の趣味のお話しなどをしています!私もみなさんのお話しに楽しませていただいています。たまに進路や練習のご相談をいただくこともあります。

……………♫……………

  • Q.先生がレッスンをしていて楽しいと思うことや嬉しいと思うことはなんですか?
  • A.会員様がピアノを弾くことを楽しんでくださったり、楽しんでレッスンに通ってくださったりすることが1番嬉しく楽しいです!また、どうやったらより良く理解していただけるか考える時間も楽しいです。

最後に

  • Q.この記事をご覧の方へ一言お願いします! 
  • A.ピアノを弾く楽しさ、音楽の奥深さを味わうのに遅いということはありません。そしてピアノを弾く上で、難しさを乗り越える楽しさを味わうことは、人生の他のことに繋がるかもしれません! 思い立ったが吉日! 一緒に音楽を楽しんでみませんか?

お問い合わせ

店舗名イオンモール新利府南館店
電話番号022-349-1876
音楽教室担当石井(いしい)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。