【ピアノ科講師】齋藤 真志男 先生/紹介・インタビュー

イオンモール新利府 南館店

イオンモール新利府 南館店店舗記事一覧

2023年02月13日

CONTENTS講師の紹介講師へのインタビューお問い合わせ講師の紹介 講師へのインタビュー はじめに ……………♫…………… ……………♫…………… レッスンについて ……………♫…………… ……………♫…………… ……………♫…………… 最後に お問い合わせ

講師の紹介

齋藤 真志男(さいとう ましお)

スクール講師

齋藤 真志男

さいとう ましお

担当コース
ピアノ・幼児の基礎音楽・ポピュラーピアノ・ソルフェージュ
稼働曜日
水・木・金

講師へのインタビュー

はじめに

  • Q.ピアノの魅力を教えてください!
  • A.音を出すのが簡単なこと、クラシックからジャズ、ロックに至るまで幅広いジャンルが演奏できること、一人でメロディーとリズムとハーモニーの3要素を演奏できるところ、作品が多いところなど、数え上げればキリがありません。

……………♫……………

  • Q.先生が好きな作曲家・アーティストは誰ですか?
  • A.バッハ、ベートーヴェン、ショパン、ブラームス、ドビュッシー、ラヴェル…とこれまた数え上げればキリがありません。
    クラシックの演奏家ではクリスティアン・ツァイマーマン、ポピュラーピアニストなら和泉宏隆さん、ジャズピアニストならビル・エヴァンスが好きです。その他、ロックなギタリストでエディ・ヴァン・ヘイレンやスティーブ・ヴァイも好きです。

……………♫……………

  • Q.先生が影響を受けたピアニストは誰ですか?
  • A.ご自身で演奏活動はしておられなかったのですが、4歳から大学に入学するまでずっと教えていただいた藤原和子先生ですね。ピアノ・音楽に対する考え方・向き合い方、理論の基本、作曲の手解き、果ては礼儀に至るまで教えていただきました。最近は好きなアーティストにも挙げたツィマーマンの端正で、そしてよく歌う演奏に憧れて目標にしています。

レッスンについて

  • Q.先生のレッスンの方針は? レッスンで意識していることはありますか?
  • A.基本を大切に、楽譜の読み方や簡単な理論も分かりやすく絡めながらレッスンしています。

……………♫……………

  • Q.ピアノの練習について、先生が一番苦労した点を教えてください。
  • A.楽器の練習というのは正しい姿勢・方法でやらないと疲れやすかったり、体を故障してしまうこともあります。私も腕や手首の故障に悩まされてきました。今では体に負担の少ない演奏法や練習法を研究するのが大きなテーマになっています。

……………♫……………

  • Q.レッスン以外で生徒様とはどんな話をしていますか?
  • A.作曲家の人生や裏話、音楽家の仕事の舞台裏などから始まって、美味しいものや趣味、生徒さんの日常の勉強やお仕事のお話をお聞きするなど、幅広くお話ししています。

……………♫……………

  • Q.先生がレッスンをしていて楽しいと思うことや嬉しいと思うことはなんですか?
  • A.あるアドバイスをして、それを試したところ課題が解決したり、生徒さんがご自分で上達を感じて感動したりと言った場面に遭遇すると、この仕事をやっててよかったなぁと幸せな気持ちになります。

最後に

  • Q.この記事をご覧の方へ一言お願いします! 
  • A.音楽はチャレンジや練習も必要ですが、それを通じて感じられる美しさや楽しさは他の何物にも代え難いと思います。また合奏などを通じてお仲間を見つけたりすることも大きな楽しみです。心と指と頭脳を動かしてリフレッシュもできます。一生の趣味として最高なものの一つが音楽だと思います。ご一緒に楽しみましょう!

お問い合わせ

店舗名イオンモール新利府南館店
電話番号022-349-1876
音楽教室担当石井(いしい)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。