![*齋藤 真志男先生 担当曜日:水曜日・木曜日・金曜日 *講師プロフィール 宮城教育大学大学院音楽教育専修修了。ピアノ・作曲を藤原和子、作曲を浅香満、吉川和夫の各氏に師事。クラシックを中心に、ポピュラーからロックまで幅広く演奏。お一人お一人のご希望を大切に、ピアノの楽しさをお伝えいたします。 **講師 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2020/11/20201223-ec23c86a668d14c2723afb92133d97dc.jpg)
齋藤 真志男先生 担当曜日:水曜日・木曜日・金曜日
講師プロフィール
宮城教育大学大学院音楽教育専修修了。ピアノ・作曲を藤原和子、作曲を浅香満、吉川和夫の各氏に師事。クラシックを中心に、ポピュラーからロックまで幅広く演奏。お一人お一人のご希望を大切に、ピアノの楽しさをお伝えいたします。
講師演奏動画
サックス講師松田 和之先生・フルートインストラクター永沼響子先生との演奏
フルートインストラクター永沼響子先生との演奏
齋藤先生への質問コーナー
■好きなジャンルはなんですか?
クラシックが好きです。特にショパン、ベートーヴェン、ブラームス、チャイコフスキーなどでしょうか。「ピアノが良くいきている」曲が多い雰囲気といった感じでしょうか。
他にも、ジャズ・フュージョン、ロックではヴァン・ヘイレン、スティーブ・バイなども聴きます。
■音楽を始めたきっかけは?
両親が音楽好きで、ピアノを始めました。小学校の頃、ショパンをずっと弾きたいと思っていました。
■レッスンはどんな内容で行っていますか?
音楽を自分で考えたり、感じられるようになるレッスンを心掛けてます。その曲の歴史や、そこに出てきた「音」の意味なども学べるようにしています。小さいお子さんには最近、メロディ部分は主人公だから、かっこよく目立つように弾いてね。なんて教えたりしております。
■最後に、齋藤先生から、コメントをどうぞ。
音楽はジャンルも幅広く、1人でも大人数でも楽しめるものなので、是非一緒にこの楽しさを味わってみましょう!
コース概要
コース名 | ピアノ科 |
---|---|
講師 | 齋藤 真志男先生 |
開講曜日 | 水・木・金 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール新利府南館店 |
---|---|
電話番号 | 022-349-1876 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。