![*佐々木 辰徳(ささき たつのり) 担当曜日:火曜日 **講師プロフィール 10代でベースを始め、ジャンル問わず多数のバンドを経験。現在、自身のバンドで3枚のCDをリリースし、仙台・東京を中心にライブ活動中。 *講師へのインタビュー ***Q 好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか? ロック、ポップ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2018/05/20201223-tmp-electricbass.jpg)
佐々木 辰徳(ささき たつのり) 担当曜日:火曜日
講師プロフィール
10代でベースを始め、ジャンル問わず多数のバンドを経験。現在、自身のバンドで3枚のCDをリリースし、仙台・東京を中心にライブ活動中。
講師へのインタビュー
Q 好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
ロック、ポップスです。
Q どんな方がレッスンに通われていますか?
年齢層が幅広く、女性の生徒様も多く通われています。
Q 音楽を始めたきっかけはなんですか?
中学の時に姉が聴いていた洋・邦楽ロックに感化され、一番簡単そうだったベースを始めました。
Q どんな内容のレッスンをしていますか?
生徒様のご要望に合わせてレッスンの内容を決めています。
好きな曲をモチーフに楽しみながら技術を身に付けましょう。
また、ベース単体だけではなく、バンドアンサンブルに必要なサウンドメイクなどもアドバイスします。
Q 講師以外での活動は?
自身のバンドでアルバムも3枚リリースし、全国でライブ活動もしてます。
又、ライブサポートもしております。
Q 初めての方にお薦めのベースとかありますか?
価格とか問わずに、持った時に気持ちが昂るようなベースが良いと思います。
その後のやる気やモチベーションにも繋がりますからね!
Q 初めて買った楽器はなんですか?
通販の19800円セット!!
高校に入るにあたりバンドをやりたい! と決めており
持っていたゲーム等をすべて売ってまで買ったのだが届いたのが入試前日でした!
ただ通販だと思ってた色じゃなかった…とかありがちなので
ご購入の際は、一度お店で見たり持たせてもらったりした方が絶対にいいですね。
Q スタッフから見た先生の魅力
インタビューを担当した村田が入社した時、一番初めにお会いした先生でもあり
村田自身もベースをやっているので色々なアドバイスを的確に優しく教えていただいております!
先生自身も現在進行形でベーシストとして活動もされておりますので生徒様にとって刺激にもなりますし
なにより生徒様が皆、笑顔でお帰りになっているのが印象的でもあります!
講師からのコメント
地味に捉えられがちですが、アンサンブルの中心を担う大事な役割を持つのはベースです。渋いプレイから、ここ一発のド派手サウンドまで奏でる事ができます!
一緒にカッコイイベーシストになりましょう!
コース概要
コース名 | エレキベース科 |
---|---|
講師 | 佐々木 辰徳(ささき たつのり) |
開講曜日 | 火 |
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/60分 |
月謝 | 個人¥12,100(税込)~ グループ ¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 体験レッスンを申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) グループ¥5,500(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール新利府南館店 |
---|---|
電話番号 | 022-349-1876 |
担当 | 佐藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。