![CONTENTS電子ピアノの知識とレッスン使用時の活用法をご紹介シマムラティーチャーズサークルとは?講師プロフィールお問い合わせ電子ピアノの知識とレッスン使用時の活用法をご紹介 昨今、電子ピアノの機能向上に加え、住宅環境や生活環境が大きく変わってきた事や、時代の変化により、WEBレッスンをご希望され […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/rifu/wp-content/uploads/sites/17/2025/01/20250118-7277afb2c747e7ee72e0bfd244e0c345-3.jpg)

電子ピアノの知識とレッスン使用時の活用法をご紹介
昨今、電子ピアノの機能向上に加え、住宅環境や生活環境が大きく変わってきた事や、
時代の変化により、WEBレッスンをご希望される方が増えたり、その様な形でレッスンする必要性が増えてきた事、
ピアノレッスンをより気軽な習い事としてスタートされるご家族が増えた事等等、、、
電子ピアノでのレッスンをご希望される生徒様が増えたり、先生の方でも電子ピアノでのレッスンを実施するケースも多くなっていると伺います。
そこでそんな電子ピアノユーザーの生徒様への向き合い方や指導のポイント、電子ピアノの正しい知識とレッスン活用法などを笹田先生よりお話いただきます。
もちろん質疑応答のお時間もご用意します。皆様のご参加お待ちしております。
シマムラティーチャーズサークルとは?
講師プロフィール
笹田 優美(ささだ ゆうみ)

笹田 優美(ささだ ゆうみ)
国立音楽大学音楽学部教育音楽科(第Ⅰ類)卒業。
ピアノを小泉欣子、声楽を秋山恵美子に師事。
在学中よりローランドのデモンストレーターとして活動。
大学卒業後は高校教師(音楽科)を経て、クラシック、ポピュラー・ピアノ担当として後進の育成にあたる。
現在は、自宅教室MUSIC OASISVERDEを主宰。
レッスンや執筆活動(Roland Webや会員用専門誌、音楽専門誌ムジカノーヴァなど)の他、ローランド・ミュージック・スクールの幼児教育教材開発、コースコーディネート、および全国各地にて指導者向けセミナーを行う一方、
コミュニティFMの生放送DJや音楽番組の企画・制作、音楽会ナビゲーターなどでも活躍中。
お問い合わせ
店舗名 | イオンモール新利府南館店 |
---|---|
電話 | 022-349-1876 |
担当 | 日向(ひなた) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【ピアノイベント】ピアノのしくみ講座 参加申し込み承ります!
イオンモール新利府 南館店
-
【アコパラ2025】2月22日(土)店舗ライブレポート!
イオンモール新利府 南館店
-
ライブイベント「Road to HOTLINE TOHOKU Vol.2」出演アーティスト決定!
イオンモール新利府 南館店
-
【コドモドラムコンテスト】東北地区大会開催!(2025年2月16日(日))【東北地区本選会場/イオンモール新利府 南館店】
イオンモール新利府 南館店
-
【アコパラ2025】2月2日(日)店舗ライブレポート!
イオンモール新利府 南館店
-
【音源道場】パソコンを使わない録音方法セミナー開催
イオンモール新利府 南館店