![*11/20(土)~11/28(日)フルートフェア開催! こんにちは!Wind&Repairのフルート吹き鈴木です!]]この度[!!11月20日から11月28日の9日間!!]フルートフェアを開催致します!]]低価格帯のモデルから、プロの奏者も使用されているモデルまで幅広く試奏が出来るので、自分にあっ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2021/11/20211107-fl-1.jpg)
11/20(土)~11/28(日)フルートフェア開催!
こんにちは!Wind&Repairのフルート吹き鈴木です!
この度11月20日から11月28日の9日間フルートフェアを開催致します!
低価格帯のモデルから、プロの奏者も使用されているモデルまで幅広く試奏が出来るので、自分にあった一本を選ぶことが出来ます!学校の楽器ではもの足りない方、楽器の買い替えを考えている方、フルートをこれから始めてみたい方!お客様のご要望に沿ったフルートをご案内いたします!
Altus (アルタス) |
Pearl (パール) |
YAMAHA (ヤマハ) |
Muramatsu (ムラマツ) |
---|
アルタスフルート
初心者から、著名なオーケストラ奏者まで、世界中で愛されるフルートの国産メーカー。自然豊かな長野県安曇野市にある工房で、一本一本職人が丹精込めて作るハンドメイドフルートです。アルタスフルートの特徴として、全体的には艶のあるしっとりとした音色となっていて、特に中音域は素直で明るくレスポンスも平均化している癖のない自然な音となっています。それ故に奏者の個性が前面に出やすい音色でもあります。本格的に、フルートを演奏したい方からフルートを始めたての方・吹奏楽に所属している方、皆さんに満足していただけるフルートです!
展示品ラインナップ紹介
型番 | 定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
コメント/詳細リンク |
---|---|---|---|
A907E | ¥247,500 | ¥222,970 | 頭部管銀製、Eメカ付き ワンランク上の大人気機種! |
A1007RE | ¥352,000 | ¥316,800 | 管体銀製、Eメカ付き アルタスの中で最も人気のあるモデルです。 |
A1107E | ¥451,000 | ¥406,230 | Ag958を採り入れたことによる、より深みのある音が特徴です。 |
TS-E | ¥616,000 | ¥554,620 | 総銀製リップ:銀製(Ag925)、頭部管:銀製(Ag925)、管体:銀製(Ag925)、キィ:銀製(Ag925) |
A1207RE/OFFSET | ¥671,000 | ¥603,900 | 総銀製ドゥローンホールモデルはスターリングシルバーを採用しており、奏者の感性に応えてくれます。 |
A1307RE/OFFSET | ¥792,000 | ¥712,800 | 総銀製ハンドメイドモデル。 メリハリ・深みのある音色が特徴です。 |
A1407RE/INLINE | ¥957,000 | ¥861,520 | 総銀製ソルダードトーンホールモデル。 スターリングシルバーを採用しています。 |
A1507REH/INLINE | ¥1,243,000 | ¥1,119,140 | 総銀製ソルダードトーンホールモデル。 より輝かしい音色が特徴です。 |
A1607REH/INLINE | ¥1,408,000 | ¥1,266,540 | 総銀製ソルダードトーンホールモデル。 オールドフレンチフルートと同様の巻管製法で加工しているモデルです。 |
AL-REH/INLINE | ¥1,540,000 | ¥1,386,000 | リップ:銀製(Ag946)、頭部管:銀製(Ag946巻き管)、管体:銀製(Ag946巻き管)、キィ:銀製(Ag946) |
PS-REH/INLINE | ¥1,540,000 | ¥1,386,000 | リップ:銀製(Ag925)、頭部管:銀製(Ag997)、管体:銀製(Ag997)。キィ:銀製(Ag925) よりピュアで力強い響きが特徴です。 |
GPT-E | ¥1,287,000 | ¥1,156,430 | 総銀製ハンドメイドモデルの管体にプラチナメッキ、キィにK18金メッキを施したモデル |
パールフルート
パールフルートの物語は、1968年、千葉県八千代市の小さな工房から始まりました。近代フルートのメカニズムは、長い伝統と歴史から生まれたものですが、パールフルートのクラフツマン達は、ただならぬ情熱を注ぎ込み、古典的なつくりを改良し、より使いやすく、優れたメカニズムを持つフルートをつくれないかと考えました。これがパールフルートのものづくりの原点となりました。
日夜、試行錯誤を続けながら、クラフツマンとしての威厳をかけ、1972年、フルートの歴史を変える独創的なメカニズム“一本芯金”を初めて取り入れたフルートが完成したのです。
さらに、もう一つの技術革新となる “ ピンレス・メカニズム”(ネジ止め機構)の導入にも成功しました。
これらの画期的なメカニズムは、必ずしも当初から正しい評価を受けたわけではありませんでしたが、パールフルートを世界のトッププレイヤーがこぞって使うようになり、今では他の多くのフルートメーカーが追随してとり入れてくるほど、高く評価されています。
展示品ラインナップ紹介
型番 | 定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
コメント/詳細リンク |
---|---|---|---|
F-DPS/RE | ¥オープン | ¥236,500 | 頭部管にプリスティーンシルバー(Ag970)を使用。リッププレート彫刻付き。オフセットリングキー。 |
F-ED925/RE | ¥462,000 | ¥415,800 | 頭部管・管体にスターリングシルバー(Ag925)を使用のモデル。きらめくような高音域の力強さが特徴のモデルです。Eメカ付き、オフセットリングキー。 |
F-CD925/RE | ¥566,500 | ¥509,850 | 深みのある音色、吹きやすさと総銀製の豊かな響きを備えたセミ・ハンドメイドフルート。総銀製(Ag925採用)。Eメカ付き、インラインリングキー。 |
F-MS970/RBE | ¥1,039,500 | ¥935,550 | 頭部管・管体にプリスティーンシルバー(Ag970)、キィにスターリングシルバー(Ag925)を使用。ソルダードトーンホールモデル。Eメカ付き、インラインリングキー。 |
ヤマハ
1966年に発売されたヤマハ管楽器の第一号はトランペットだったそうですが、「管楽器といえばヤマハ」というイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか!ヤマハのフルートは、初心者でもとにかく吹きやすく、材質のラインナップが多いので値段の幅も広く、ご予算に合わせて選びやすいのが特長です。
展示品ラインナップ紹介
型番 | 定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
コメント/詳細リンク |
---|---|---|---|
YFL412LSE | ¥オープン | ¥214,500 | 島村楽器×ヤマハのコラボレーションモデル リップと頭部管内部が金メッキ仕上げのモデルです。 |
YFL517/前田綾子氏選定品 | ¥オープン | ¥248,600 | 東京佼成ウインドオーケストラ前田綾子氏選定品 発音の良さはもちろん、深みのある音色が特徴です。 |
YFL787 | ¥566,500 | ¥509,850 | プロフェッショナルモデル総銀製、引き上げ音孔、インラインリングキィ |
YFL877D | ¥1,012,000 | ¥910,800 | ハンドメイドモデル、イデアル、半田付けカットトーンホール、オフセットリングキィ、Eメカ付き |
YPC82 | ¥291,500 | ¥262,350 | ハンドクラフトモデル、頭部管:銀製、銀メッキ仕上げ、主管:グラナディラ製、キイポスト・座・キイ:洋銀製、Eメカ付き |
YPC87 | ¥500,500 | ¥450,450 | ハンドクラフトモデル、頭部管:グラナディラ製、キイポスト・座・キイ:銀製、銀メッキ仕上げ、Eメカ付き、ストロビンガーピッコロパッド |
YPC92 | ¥748,000 | ¥673,200 | 頭部管:銀製、銀メッキ仕上げ、主管:グラナディラ製、キイポスト・座・キイ:銀製、銀メッキ仕上げ |
YFL787、YFL877D、YPC82、YPC87、YPC92に関しましては、11月20日~11月22日のみ展示されます。
ムラマツ
数百万円のトップモデルから初心者向けのエントリーモデルまで全ての楽器が"オールハンドメイド”!
言い換えると総銀製「DS」・管体銀製「GX」・頭部管銀製「EX」それぞれは使われる金属が違うだけで、設計や工程の手間ひま、職人の技術力はまったく一緒なのです。
つくりの良さ=音の良さです。
この機会に是非、世界トップレベルの上質なサウンドをご体感下さい。
展示品ラインナップ紹介
型番 | 定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
コメント/詳細リンク |
---|---|---|---|
EXⅢCCE | ¥298,100 | ¥298,100 | 頭部管:銀製、管体:洋銀製、キィ:洋銀製 コントロールのしやすさと、味わい深い音色をあわせ持っているモデルです。カバードキー。 |
EXⅢRCE | ¥298,100 | ¥298,100 | 頭部管:銀製、管体:洋銀製、キィ:洋銀製 コントロールのしやすさと、味わい深い音色をあわせ持っているモデルです。オフセットリングキー。 |
GXⅢRCE | ¥496,100 | ¥496,100 | 頭部管:銀製、管体:銀製、キィ:洋銀製 限りなく総銀製に近い、温かく重厚な響きをもちながら、洋銀の明るくきらびやかな音色がスパイスのように効いていて、様々な場面で個性が際立つモデルです。オフセットリングキー。 |
GXⅢCCE | ¥496,100 | ¥496,100 | 頭部管:銀製、管体:銀製、キィ:洋銀製 限りなく総銀製に近い、温かく重厚な響きをもちながら、洋銀の明るくきらびやかな音色がスパイスのように効いていて、様々な場面で個性が際立つモデルです。カバードキー。 |
DSRCE | ¥829,950 | ¥829,950 | 総銀製、ソルダードトーンホール 吹きやすさの中に心地良い抵抗感を伴い、吹くひとの思い描く音色や表現に、豊かなキャパシティが応えます。おります。オフセットリングキー。 |
SRRH | ¥1,292,500 | ¥1,292,500 | 総銀製、ドゥローントーンホール 重厚な響きと抵抗感、そして、あらゆるパッセージの変化に瞬時に対応する、優れた音程感と立ち上がりの良さが特徴のモデルです。 |
EXⅢCCE、GXⅢCCE、DSRCEに関しましては、11月26日~28日のみ展示されます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。