![こんにちは。]]最近、朝昼晩に食べたご飯の内容を手帳に書き始めた熊木です。 いきなりですが、皆さんはサックスの最高音の「レ」から「ファ♯」のキイに指は届きますか? -「簡単に届く」という方もいれば -「無理矢理・勢いをつけて届くようにしている」という方もいます。]]私も、学生時代は学校備品の楽器はそ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2019/12/20191230-7c26b95a-346b-4c5b-a703-a4650bcee887.jpeg)
こんにちは。
最近、朝昼晩に食べたご飯の内容を手帳に書き始めた熊木です。
いきなりですが、皆さんはサックスの最高音の「レ」から「ファ♯」のキイに指は届きますか?
- 「簡単に届く」という方もいれば
- 「無理矢理・勢いをつけて届くようにしている」という方もいます。
私も、学生時代は学校備品の楽器はそれぞれメーカーが違っていたりしたので毎年、指の幅や感覚が変わっていました。
その中でも特に困ったのが高音の「サイドキイ」や「パームキイ」に指が届く楽器と届かない楽器があり困っていました。
そんな時に出会ったアイテムをご紹介します。
メーカー | 型名 | 販売価格(込) |
---|---|---|
VIVACE | ・パームキーライザー ・サイドキーライザー |
各¥880 |
※店頭にない場合、お取り寄せいただくことも可能です。お気軽にお声かけください。
気に入った大きな理由が2つ!
1!「取り外しが簡単!」
学校備品を使用していたり・友人から借りてる方は勝手にできないからこそ悩むことも多いと思います。
でも、これなら付け方はただはめるだけ!高さに慣れてきたりもう大丈夫と思えば自身で外すことも可能!
実際に付けてみました!
2!! 「素材がゴムだから滑りづらい!」
高音を吹く時に手が滑ってしまうなどという場面を阻止することができます!
他にも、楽器を構えているだけでパームキイを押してしまう方には押さないように空間を作る練習が出来ます。
ご購入前に一度ご自身の楽器でお試しください。
サイドキーのクッションが4つ入りの理由
上記で2種類のクッションの写真を載せていますが、どうしてライザーはクッションが4つなのかといいますとライザーはクッションの大きさが違います。
その中でもサイドキイの一番下の「B♭」のクッションは3種類の中でも一番大きく、もしものための予備として1つ多くセットとして入っています。
写真のようにパームキイは全て同じ大きさなんですが、ライザーは少しですが大きさの違いがわかるかと思います。
指が届かなくて悩んでいる方は無理せずにお助けアイテムを使用してみると余計な力入れずに演奏ができます。そうすると高音への苦手意識もなくなると思いますよ!私も実際に悩んでいた1人でしたが無事に克服することが出来ました。
是非お試しください!
管楽器の調整・修理相談も同時に承ります!
楽器は生き物!季節や気候の移り変わりで敏感に変化し続けます。
まずは軽く、健康診断なんていかがでしょうか?
楽器の主治医である技術スタッフが現在の状態をお伝えいたします。
健康診断及びお見積もりは無料ですのでお気軽にお越しくださいませ。
事前にお電話で楽器の種類・メーカー・型番・依頼内容やお困りな事などお知らせ下さい。
急なご来店でも勿論大歓迎です。ご来店お待ちしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。