「手持ちのリードを全部当たりにするテクニック講座」開催!

Wind & Repair

Wind & Repair店舗記事一覧

2025年01月12日

CONTENTS箱で買っても「コレ!」って1枚に出会えない雑誌でリード加工を連載していた先生の直接指導イベント詳細「リード1箱10枚を全部使えるようにするプロジェクト」を連載箱の中は「わざと」バラついているって知ってた?当日は「楽器」「硬くて吹けないリード」をお持ち込みください箱で買っても「コレ!」 […]

箱で買っても「コレ!」って1枚に出会えない

クラリネットやサックス吹きの命題といえば『リード』。「今日はリードの調子がよろしくない」と毎日言ってませんか?そんな言い訳にもサヨウナラ!自分で正しく加工できる知識を学べます
ちなみに前回の講座では、参加者のみなさまは「4番リードを好みの硬さまで正しく削る」事が出来るようになりました♪

雑誌でリード加工を連載していた先生の直接指導

当日は各回・4名限定!
誌面で解説されていた内容を木村先生から直接教わる事ができます。シングルリードなのでサックスの方もセミナー参加可能です!

木村健雄(Takeo Kimura)氏

木村健雄(Takeo Kimura)氏

クラリネット奏者・東京都出身。東京芸術大学付属高校、東京芸術大学を経てフランス国立ルエイユ・マルメゾン音楽院を金賞及び第一等賞を得て卒業。
ソリスト、フリーのオーケストラ奏者の傍ら東京吹奏楽団のコンサートマスター兼首席クラリネット奏者を26年に渡り務める。「東京クラリネットアンサンブル」のメンバーとして(株)コジマ録音より発売された10枚のCDに参加。木管五重奏「アマデウスクインテット」のメンバーとしてCD「アマデウスクインテットファースト」を(株)ブレーンより発表。現代音楽ユニット「インタラクティブトキオ」のメンバーとして韓国、モルドバ、ポーランド、スロベニア、クロアチアの国際現代音楽祭にメインゲストとして招待される。バスクラリネット奏者としては国内に於いてユン・イサン「Monolog」カン・スキ「Impromptu」他の日本初演、CD「丹波明室内楽作品展」を発表。編曲家としては(株)ブレーンより6曲のクラリネットアンサンブル曲が発売中。「アンサンブルダモーレ」サックスカルテット「Harmo」等に作品を提供。YouTube上にてクラリネットアンサンブル「木村屋総本店」でも作品を視聴できます。

イベント詳細

開催日時開催時間参加費用予約方法(電話・Web)
2025年2月1日①13:00~
②14:15~
③15:30~(満員御礼)
<調整道具のお土産付>
¥3,500(税込)
※4番リードが1枚必要になります
※当日購入可
047-393-6681

下記フォームからお申込み可能です。ご予約確定のため、お電話にてご連絡させていただく事がございます。

「リード1箱10枚を全部使えるようにするプロジェクト」を連載

クラリネット唯一の専門誌、『The・Crarinet』。現在「クラリネットの仕掛人」という名前で連載中なのでお名前を見た事のある方は多いのではないでしょうか。クラリネットを一生懸命練習するのは勿論なんですが、マウスピースなど口元の仕掛けやリードの特性を知識として知っていればもっと近道できるかも……!

ちなみにこれらの雑誌、バックナンバーもありますが木村先生のリード回は完売が多いのです…
ぜひイベントで「ご本人から」伝授してもらいましょう!

箱の中は「わざと」バラついているって知ってた?

ところで。
リードって買った時に「10枚全部は好みじゃないな」とか「即戦力は2割程度か…」なんて真顔になる事、多くないですか?

コレ、意外と知られていないんですが特定メーカーだけのお話しではなさそうです。
リードには「2.1/2」や「3」といった、硬さを示す番号がありますよね。箱で買った方は経験あると思うのですが、例えば2.1/2の箱なのに妙に柔らかいリードもあればちょっと硬いのもあるな……って感じた事、ありますよね。

その答えは↓コチラ。

そう、3番に適合する硬さの中でも、更に柔らかめ→→硬めまで満遍なく入れてくれてるんです!
人によって『3番』の中でも好みは細分化されるもの。誰が手にしても「1~2割は当たる」というのは、きちんと硬さが計算されて箱の中にセッティングされた結果なんですね!

という事は…、好みより「ちょい硬め」のリード(≒手にするリード全てを削る前提とする)にしたら…?

正しい削り方さえマスターしてしまえば、調整したら使えるリードがグッ!と増えるという作戦です!

当日は「楽器」「硬くて吹けないリード」をお持ち込みください

リード加工に使う「秘密のアイテム」は参加費に含まれております。実際に教わったその場で実践できますので
「楽器(演奏に必要なもの一式)」
「ご自分の手持ちで、硬くて吹けなかったリード」
もたくさんお持ち込みください!練習あるのみ!

イベント詳細

開催日時開催時間参加費用予約方法(電話・Web)
2025年2月1日①13:00~
②14:15~
③15:30~(満員御礼)
<調整道具のお土産付>
¥3,500(税込)
※4番リードが1枚必要になります
※当日購入可
047-393-6681

下記フォームからお申込み可能です。ご予約確定のため、お電話にてご連絡させていただく事がございます。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。