![Vandoren(ヴァンドーレン)社のJUNO(ジュノ)リード。日本上陸が決まり、先行発売分がWind&Repairに入荷しました♪早速クラリネット吹きの浅田が試奏、どんな方に向いているのかレポートしたいと思いますッ! CONTENTS国内では全6種の発売が決定JUNOとは何者か初心者さんしか使わな […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2024/03/20240329-77d0d6a051d6497df8380beb1c9e20b3.jpg)
Vandoren(ヴァンドーレン)社のJUNO(ジュノ)リード。日本上陸が決まり、先行発売分がWind&Repairに入荷しました♪
早速クラリネット吹きの浅田が試奏、どんな方に向いているのかレポートしたいと思いますッ!

試奏&レポート担当:浅田(あさだ)
音楽大学をクラリネット専攻で卒業後、管楽器リペア技術専門学校へ。
Wind&Repairで販売に携わる他、BuffetCramponコラボクラリネット・E11Sの開発や年に2回開催される管楽器フェスタの責任者として全国の島村楽器へお邪魔します!
国内では全6種の発売が決定
Vandorenの生まれ故郷フランスでは種類がもっとあるのですが、国内では下記6種の発売が開始されました!
アルトサックス(2.1/2番・3番)
テナーサックス(2.1/2番・3番)
B♭/Aクラリネット(2.1/2番・3番)
3.1/2番が欲しかったッ…!と思わなくもないのですがJUNOリードの『本来の目的』を考えると妥当な番手セレクトです。
番号の通り、やや柔らかめで展開です!
JUNOとは何者か
実は以前から展開していたJUNO。日本の正規代理店の流通が無かったので私たちは「初めまして」なんですが、Youtubeでは2014年に動画がUPされているので生産開始から10年という中堅リード。
青箱や銀箱に使われるのはケーンの根本~真ん中あたり、JUNOは穂先の細く&柔らかい素材を使っています。
さて、このJUNOですが正規代理店のサイトをのぞくとこんな文言が。
『JUNO リードは特にこれからクラリネットやサクソフォンを始める方々にとって最適なポテンシャルを持ったリードです──』
そう、初心者さん向けに特化したリードなんですね。

硬さ表を見てみると、ご覧の通り。青箱と比べ丁度1/2ずつ柔らかい設定で作られています。
オレンジRicoやRicoロイヤルをお使いの方はおおよそ同じのようですが吹き比べると体感はもう少し柔らかい吹き心地になるようです。
初心者さんしか使わない…ってコト?
なぁんだ、もうクラリネットやサックスを吹いて〇年の自分には関係ないか!と記事を閉じようとしたそこの貴方!もうちょっと先まで読んでいただきたいッ!
クラリネット歴20年以上の浅田も「いや…待てよ…これは…使えるな??」と大きく頷くクオリティのJUNO。セッティング次第でこれは(本来の目的とはズレますが)有効かもしれないです!
JUNOにしかない武器がある
販売店向けの発表会でもVandorenテスターさんが口にされていたのですが、JUNO最大の魅力は『フローパックを開けて・いきなり吹ける』なんです。リード楽器の方にはものすごーく魅力的に聞こえますよね。もう一度言います。『JUNOはフローパックを開けて・いきなり・いい感じに・吹けます。』
論より証拠!吹き比べてみました。
セッティング
マウスピース:Vandoren/B40
リガチャー:ハリソンフォルテ/金めっき
JUNO3番と青箱の3番をフローパックを開けた直後に吹き比べてみました。
伝わりますでしょうか…JUNOは雑味やスーッと鳴る音にならないリード風(なんだそりゃ)がほぼ無いんです。何枚開けても同印象。こりゃ凄いぞ!
セッティングを極めれば、の枕詞が付いてくる
ここまで褒めちぎってきたのですが、「ある程度のセッティングをすれば」…という条件がつきそうです。
JUNO、とにかく吹きやすいんですが息を思いきり入れると音割れしちゃいます。普段からレポート担当の浅田は「B40もしくはB40ライアーマウスピースにシュトイヤー2.1/2番リード」のセッティングで演奏しているのですんなり適応できている…とも言えます。そこで──
*ティップオープニングが広いマウスピース使用
*2本ネジ・あるいは金やピンクゴールドめっきなど抵抗感のあるリガチャー使用
*少ない息量で暖かみのある音色を目指している
こういう方にJUNOはマッチしそうです!使ってみたいぞという方はマウスピースやリガチャーのセッティングから見直してリードに「寄っていく」のもアリかもしれません。

Wind&Repairではリガチャーも常時150個以上展示。
マウスピースの個体選定も承っていますので、セッティングに迷った方はぜひご来店ください!
初心者さんには、間違いなくオススメ!
「パッケージを開けてすぐ吹ける」「雑味がほぼ無い」「とにかく吹きやすい(息を入れやすい)」の3拍子が揃っているので、初心者さんには間違いなくオススメ。
吹奏楽部に入部したての4月~6月頭まで使ってそれぞれ好みのブランドや品番へ進む……も黄金ルートになりそうです。
とは言え……
メーカー側からは「〇〇へオススメ!」なんて打ち出しもされますがアンブシュアやセッティング、ジャンルや演奏会場の大きさなどで条件は常に流動的。『自分にとっての正解』を見つけていきたいですね。
通販でも取り扱いしております
国内でJUNOリードは2024年3月現在、ごく限られた店舗で先行発売中!
Wind&Repairは千葉県市川市にあるお店ですがご来店が難しい方にはオンラインストアでも展開していますのでぜひご利用ください。

Vandoren JUNOリードJUNO CL 2.1/2
JUNOリード、B♭/Aクラリネット用(2.1/2番)
細めの葦を使用することにより、“しなり”のある柔軟なリードとして完成。
初めて楽器に触れる方が楽しんで始められるように設計され、楽に、響きのあるサウンドを目指したモデルとして開発されました。
¥3,190税込

Vandoren JUNOリードJUNO CL 3
JUNOリード、B♭/Aクラリネット用(3番)
細めの葦を使用することにより、“しなり”のある柔軟なリードとして完成。
初めて楽器に触れる方が楽しんで始められるように設計され、楽に、響きのあるサウンドを目指したモデルとして開発されました。
¥3,190税込

Vandoren JUNOリードJUNO AS 2.1/2
JUNOリード、アルトサックス用(2.1/2番)
細めの葦を使用することにより、“しなり”のある柔軟なリードとして完成。
初めて楽器に触れる方が楽しんで始められるように設計され、楽に、響きのあるサウンドを目指したモデルとして開発されました。
¥3,850税込

Vandoren JUNOリードJUNO AS 3
JUNOリード、アルトサックス用(3番)
細めの葦を使用することにより、“しなり”のある柔軟なリードとして完成。
初めて楽器に触れる方が楽しんで始められるように設計され、楽に、響きのあるサウンドを目指したモデルとして開発されました。
¥3,850税込

Vandoren JUNOリードJUNO TS 2.1/2
JUNOリード、テナーサックス用(2.1/2番)
細めの葦を使用することにより、“しなり”のある柔軟なリードとして完成。
初めて楽器に触れる方が楽しんで始められるように設計され、楽に、響きのあるサウンドを目指したモデルとして開発されました。
¥2,860税込

Vandoren JUNOリードJUNO TS 3
JUNOリード、テナーサックス用(3番)
細めの葦を使用することにより、“しなり”のある柔軟なリードとして完成。
初めて楽器に触れる方が楽しんで始められるように設計され、楽に、響きのあるサウンドを目指したモデルとして開発されました。
¥2,860税込
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【トランペット】こどもの日🎏吹奏楽応援!消音器プレゼントキャンペーン!
Wind & Repair
-
【管楽器奏者必見!】管楽器 音響改善グッズ揃ってます
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Marigaux『2001(オーボエ)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【ヤマハフルダブルホルン】YHR-567D・YHR-567GDB入荷しました
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Cannonball『A5-BiceB(アルトサックス)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】YAMAHA『YTR4335GS(トランペット)』入荷致しました!
Wind & Repair