![こんにちは!フルート担当の鈴木です! 突然ですが、フルート吹きの皆さんはこんなこと思ったことはありませんか? 音の三要素は音色・音量・音程で出来ていると言われています。その中でも、音色・音量の2つを改善できるフルート音響改善アイテムをご紹介します! CONTENTS音色を変えてみよう!〈フルートスピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2024/02/20240225-306b7990-8adf-4921-b828-66797edecf6e.jpg)
こんにちは!フルート担当の鈴木です!
- 音量が思ったより出ていない・・・
- 理想の音色に中々近づかない
- 自分の演奏の録音・録画を見返すと響いていない感じがする
- 楽器を買い替える程ではないが、音色を変えたい
- ソロパートで輝きたい!!
突然ですが、フルート吹きの皆さんはこんなこと思ったことはありませんか?
音の三要素は音色・音量・音程で出来ていると言われています。
その中でも、音色・音量の2つを改善できるフルート音響改善アイテムをご紹介します!
音色を変えてみよう!〈フルートスピード〉
フルートスピードというアイテムを知っていますか?
フルートスピードとは…「足部管に付けて音色が変わる魔法のカスタムパーツ」です!





音色の違いは?
メッキの種類・材質の違いによって音色が変わってきます。
どんな音色なのか、どんな雰囲気の曲に合っているのかご紹介します!
メッキの種類 | 音色 |
---|---|
GP(ゴールド) | 明るい・華やか・元気 |
PGP(ピンクゴールド) | 暖かい・優しい・丸みのある音 |
WGP(ホワイトゴールド) | ダーク・落ち着きのある音 |
PTP(プラチナ) | 上品な響き・渋さがある |
シルバー925総銀製 | ダーク、遠達性がある、パワフル |
取り付け方

足部管にはめるだけ!
足部管のキィポストを12時に見立ててスリットのセンターを9時にセッティングします!
位置でも音色が変わります!
スリットのセンターが11時 スリットのセンターが7時
スリットのセンターを7時くらいに合わせるとダーク、11時くらいに合わせるとブライト。ワンランク上のサウンドを得られます。
色々な角度を試してみましょう!
音量UPしたい!〈フルートドライブ〉
フルートの音量を上げたい、音飛びを良くしたい時にオススメです。
息のノイズが減り、ピュアーな音になります。音量がアップし、全音域がバランス良くなり、遠鳴りもします。




音色の違いは?
メッキの種類 | 音色の違い |
---|---|
SP(シルバー) | 持っているフルートそのまま音量UP!音にまとまりが出る。 |
GP(ゴールド) | 明るく華やかな音色 |
取付方法
①頭部管のヘッドクラウンを外します
②フルートドライブを取り付けます。
取り付ける時にきつくネジを締めないようにしましょう!
きつく締めてしまうと、頭部管の中に入っている反射板の位置がずれてしまいます。
反射板の位置の確認はお持ちのお掃除棒を頭部管に入れて切れ込みが正面から見て唄口の真ん中に来ていたらOKです!
試奏ご予約お待ちしております!
ご連絡はお電話(047-393-6681)でお待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【トランペット】こどもの日🎏吹奏楽応援!消音器プレゼントキャンペーン!
Wind & Repair
-
【管楽器奏者必見!】管楽器 音響改善グッズ揃ってます
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Marigaux『2001(オーボエ)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【ヤマハフルダブルホルン】YHR-567D・YHR-567GDB入荷しました
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Cannonball『A5-BiceB(アルトサックス)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】YAMAHA『YTR4335GS(トランペット)』入荷致しました!
Wind & Repair