![CONTENTSヤマハ×島村楽器コラボレーションモデル吹いてみた感想ご購入はこちらからヤマハ×島村楽器コラボレーションモデル ヤマハフルートスタンダードモデルの最上位機種であるYFL-412の島村楽器コラボレーションモデルのご紹介です!通常のYFL-412の仕様はそのままに頭部管リッププレートと頭部 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2024/02/20240226-img_8235-1.jpg)

ヤマハYFL-412LSE
[材質] 管体:銀製(頭部管内部金メッキ)/リッププレート:銀製、金メッキ仕上げ/キィ:洋銀
[システム] トーンホール:引き上げカーリング/カバードキィ/C足部管/オフセット
[付属] ケース、ケースカバー
¥214,500税込
ヤマハ×島村楽器コラボレーションモデル
ヤマハフルートスタンダードモデルの最上位機種であるYFL-412の島村楽器コラボレーションモデルのご紹介です!
通常のYFL-412の仕様はそのままに頭部管リッププレートと頭部管のインナーに金メッキを施したモデルです。

YFL412の特徴である明るく・華やかな音色にプラスしてリッププレートと頭部管のインナーを金メッキにすることによって、芯のある重厚な音が魅力です!
フルートは頭部管から音が鳴る仕組みですので一番音色に影響する場所に金メッキを施しています。
吹いてみた感想
フルート担当の鈴木が試奏してみました!
吹いて感じたポイントをご紹介します。
音の立ち上がり | ★★★★☆ |
---|---|
音のまろやかさ | ★★★☆☆ |
抵抗感 | ★★★★☆ |
音の明るさ | ★★★★☆ |
太さ | ★★★★☆ |
透明感 | ★★★☆☆ |
遠達性 | ★★★★☆ |
①遠くまで音が飛ぶ!
YFL-412が管体銀製なのでそれだけでも音が飛ぶのですが、頭部管に金メッキ加工がされているのでより遠くまで音が飛びます。
大きいホールでもしっかり響かせられます。吹奏楽・オーケストラ・アンサンブル・ソロなど様々なシーンで活躍できます!
②長く使っていける!
初心者向け(洋銀製・頭部管銀製等)の楽器ですと、上達してきて息がしっかり入るようになると高音域が割れたような音(オーバーブロウ)が出てしまいます。
YFL-412LSEを試奏した時にフォルテで吹いても音が割れていなかったので上達してからも長く使っていけるモデルだと感じました。
注意点としましては初心者向けの楽器よりも素材の重量が重たい為、息をたくさん吹き込まなければいけません。
吹き込めば吹き込む程どんどん吹きやすくなっていきます。
③音量幅が大きい
ピアノ・フォルテで吹いても音が安定して吹けます!
通常小さい音で吹くとき意識しないと音が揺れてしまいますが、とても安定して吹くことが出来ます。
上記②でも書いてある通り息をしっかりいれても音が割れませんでした。
曲を吹いた時に音量幅が大きいと色々な曲調に合わせることが出来るので便利です!
ご購入はこちらから

ヤマハYFL-412LSE
[材質] 管体:銀製(頭部管内部金メッキ)/リッププレート:銀製、金メッキ仕上げ/キィ:洋銀
[システム] トーンホール:引き上げカーリング/カバードキィ/C足部管/オフセット
[付属] ケース、ケースカバー
¥214,500税込
試奏のご予約もいつでも承ります!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【トランペット】こどもの日🎏吹奏楽応援!消音器プレゼントキャンペーン!
Wind & Repair
-
【管楽器奏者必見!】管楽器 音響改善グッズ揃ってます
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Marigaux『2001(オーボエ)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【ヤマハフルダブルホルン】YHR-567D・YHR-567GDB入荷しました
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Cannonball『A5-BiceB(アルトサックス)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】YAMAHA『YTR4335GS(トランペット)』入荷致しました!
Wind & Repair