![CONTENTS技術者体験会~ネックコルク編~を開催します!こんな方におすすめ!技術者体験会当日は!ご予約方法技術者体験会~ネックコルク編~を開催します! こんにちは。いつも島村楽器Wind&Repairをご利用いただきありがとうございます。新イベントのご案内です! 技術者体験会とはその名の通り、技 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2023/10/20231020-order_shima231015-0145_order_png-1.jpg)
技術者体験会~ネックコルク編~を開催します!
こんにちは。
いつも島村楽器Wind&Repairをご利用いただきありがとうございます。
新イベントのご案内です!
技術者体験会とはその名の通り、技術スタッフが行っている修理内容を体験してみよう!というイベントです。
今回はアルトサックスのネックコルク削りを体験するイベントです!
普段どんな感じでコルクを削っているのか、技術スタッフ直接レクチャー致します!

開催日 | 2023年11月23日(木・祝) |
---|---|
時間 | ①11:00~12:15 ②17:00~18:15 |
会場 | 島村楽器Wind&Repair |
参加費 | 2,500円(税込) |
こんな方におすすめ!
- ネックコルクの交換時期が分からなくて緩くなっているのか分からない!
- 普段技術スタッフがどんな感じでコルクを削ってるのか見てみたい!
技術者体験会当日は!
①当日はエプロン着用します!
コルクを削ると粉が出てきて服が汚れてしまう為エプロンを着用して行います。
エプロンを着ると技術者感が増しますね!

②持ち物なしでOK!
お持ちのネックコルクを削ってしまうと傷つけてしまう可能性があるので当店備品のネックコルクを使って削っていきます!
必要なものは全て用意致しますので、持ち物なしでOKです!

コルクの固さを確認する為、アルトサックスのマウスピースを使用します。
アルトサックスのマウスピースをお持ちの方はご自身のマウスピースを使って固さ確認していただいても大丈夫です。
ご予約方法
ご予約はWind&Repair店頭またはお電話(047-393-6681)、ネット予約にて承ります!
楽器の健康診断も一緒にいかがですか

楽器は生き物!季節や気候の移り変わりで敏感に変化し続けます。まずは軽く、楽器の健康診断なんていかがでしょうか?
楽器の主治医である技術スタッフが現在の状態をお伝えいたします。健康診断及びお見積もりは無料ですのでお気軽にお越しくださいませ。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【トランペット】こどもの日🎏吹奏楽応援!消音器プレゼントキャンペーン!
Wind & Repair
-
【管楽器奏者必見!】管楽器 音響改善グッズ揃ってます
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Marigaux『2001(オーボエ)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【ヤマハフルダブルホルン】YHR-567D・YHR-567GDB入荷しました
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Cannonball『A5-BiceB(アルトサックス)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】YAMAHA『YTR4335GS(トランペット)』入荷致しました!
Wind & Repair