![吹奏楽部・マーチングバンド部でユーフォニウムを探しているけど「どれがいいのか分からない」「価格で何が違うの?」とお悩みのみなさまへ、期間限定でユーフォニウムフェアを開催します! 中々買い替えをする楽器ではない分、慎重に選びたいですよね。Wind&Repair(ういんど&りぺあ)では人気の定番品からお […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2022/04/20220423-321.jpg)
吹奏楽部・マーチングバンド部でユーフォニウムを探しているけど「どれがいいのか分からない」「価格で何が違うの?」とお悩みのみなさまへ、期間限定でユーフォニウムフェアを開催します!
中々買い替えをする楽器ではない分、慎重に選びたいですよね。Wind&Repair(ういんど&りぺあ)では人気の定番品からお得な中古・ちょいと珍しい逸品(!)までズラリと展示。どれも試奏可能です、まずは見てみようか……なんてご来店も大歓迎。お待ちしております!
タイトル | 開催日時 |
---|---|
Wind&Repair ユーフォニウムフェア | 4月25日(月)~5月8日(日) 14日限定開催 |
吹奏楽でも人気ブランドが展示 試奏用マウスピースもご用意 仕様の説明はスタッフまでお気軽にどうぞ フェア中は4本の新品&中古が並びます 全てお手に取って試奏可能です 期間限定開催です
ユーフォニウムは「ここ」を見て選ぶ!
30万前後から100万超えまで幅が広いユーフォニウム。一体何が基準で・平均で・人気なの?と迷いがち。実は選ぶポイントは4つ。使用目的に合わせてこの4つを見ていけば希望スペックにたどりつけます!
ユーフォは「ここ」をチェック! | そのこころは? |
---|---|
①第4ピストンの位置 | 小指の負担がぜんっぜん違う! |
②ラッカー?銀めっき? | 遠達性や音色、見た目を揃えている部活もあります! |
③マウスピースは細管?太管? | マウスピースの差込口は2種類。吹き心地にも直結です! |
④コンペ、ついてますか? | コンペとは??後述しますが「音程補正の必殺仕様」です! |

①第4ピストンの位置
ユーフォニウムは小指で操作する第4ピストンが「横並び(画像左)」になっている機種と楽器を構えた時に「左手で押さえられる位置にいる(画像右)」機種(※サイドアクションといいます)が存在します。当然ですが、サイドアクション方が小指への負担は少なく、操作性が上がります!

②ラッカー?銀めっき?
学生さんに人気のカラーは銀めっき。これは大きなホールや屋外演奏をする時に銀めっきの方が「音の遠達性が高い」からと言われています。左図のラッカー(透明のクリアラッカー・金色に見えるのは地金の真鍮が見えています)は温かみのある明るい音色が魅力なので趣味で演奏でされる方はラッカーをチョイスされる事も多いんです。
学校によっては色を揃えている(特にマーチングバンドでは顕著です)事もあるので、心配であれば確認しておきましょう!

③マウスピースは細管?太管?
第4ピストンの位置の他、2つの仕様から選ぶ場所がもう1か所あるのがユーフォニウム。それが「マウスパイプ(マウスピースの差込口)」です。楽器の設計で細管(ほそかん)か太管(ふとかん)かが決まっているので自分でチョイスする事は一部の特注品をのぞいてほとんどありません。少ない息量でも音を鳴らせる細管・心地よい抵抗感と豊かな音楽表現が可能な太管、それぞれに魅力が。
楽器を購入予定で、でも先にマウスピースを買おうかな?という方は「楽器がどちらのマウスピースに適合しているか」を確認してからがオススメです!

④コンペ、ついてますか?
コンペンセイティングシステム、通称「コンペ」は音程補正を楽器側で行ってくれる管(くだ)を指します。この仕様が入っている魅力は、音程が高くなりがちなメロディ(♯4→♯1へ切り替え)の時に最も感じるかもしれません。
コンペ付なら奏法・指使いはそのままでも音程補正を管(くだ)がしてくれるのです!
ユーフォニウムフェア・展示品番一覧

最初の1本におすすめ!中古YEP-321S
まずは個人所有したい、マーチングなど屋外演奏も多いから多少ラフに扱ってもいい価格帯が欲しい!という方におすすめ。
管内洗浄・調整完了品。CCシャイニーケース(黄緑)が付属するので、持ち運びにも便利です!
¥154000税込

この価格で、いわゆるフルスペック!PR-5500S トリガーツキ
コストパフォーマンスが高い、PRESON(プレソン)。トランペットで有名なBach(バック)やサックスで有名なH.Selmer(セルマー)の正規輸入代理店である野中貿易が発売元、というのも安心ポイント。
「サイドアクション」「銀めっき」「太管」「コンペ付」という、ここまでご紹介してきた全てのスペックを兼ね備えている上に「トリガー」と呼ばれる更なる音程補正が可能な仕様も付いている、いわゆるフルスペックユーフォニウムです!
¥354200税込

音色の美しさが際立つ海外製NEW STANDARD BE165
これからユーフォニウムを始める方でも吹きやすい(鳴らしやすい)作りながらも、BESSON(ベッソン)上位機種と同じ設計も加えて2020年に生まれ変わったばかり。
ケースも強固で(持ち運びにはちょっぴり重いのですが)長期間愛用される事をメーカーも想定して付属品をも作りこんでいる所が魅力的。
¥404800税込

吹奏楽部御用達といえば、コレ!YEP-642S
ヤマハのユーフォニウムで「サイドアクション」が採用されるのはこの642から。(一世を風靡したアニメ作品『響け!ユーフォニアム』はこの機種のもうひとつ下ですね)
最近の吹奏楽部では中低音楽器にもシビアな指運びを要求する曲が増えてきているので、やはりサイドアクションは捨てがたい……!という方にオススメ。
¥594,000税込
スペック一覧で見比べるユーフォニウム
展示は上記4本ですが、その間を埋めるように細かくスペック違いでユーフォニウムは価格設定されています。自分に必要な仕様は何か?を比較して品番を決める、というのもいいですね!
メーカー 品番 | 販売価格(税込) | 細萓/太管 | サイドアクション | コンペンセイティング システム |
---|---|---|---|---|
ヤマハ 中古YEP-321S | ¥154,000 | 細 | ||
ヤマハ YEP-321S | ¥306,900 | 細 | ||
プレソン PR-3300S | ¥330,000 | 太 | 〇 | 〇 |
プレソン PR-5500S | ¥354,200 | 太 | 〇 | 〇 |
ヤマハ YEP-621S | ¥386,100 | 太 | ||
ベッソン BE165 | ¥404,800 | 太 | 〇 | |
ヤマハ YEP-642S | ¥594,000 | 太 | 〇 | 〇 |
試奏して・ぴったり理想にあう物を!
現在、コロナ禍の影響などが大きく出ており海外製の管楽器は徐々に在庫が少なくなっております。ご検討中の方も試奏できるこのタイミングでぜひお試しください。ご来店の際は試奏カウンターのご予約も承っております。お気軽にお電話ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【ご好評につき延長!】こどもの日🎏吹奏楽応援!消音器プレゼントmoreキャンペーン!
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】SANKYO『ハンドメイドDT10K-2(フルート )』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【トランペット】こどもの日🎏吹奏楽応援!消音器プレゼントキャンペーン!
Wind & Repair
-
【管楽器奏者必見!】管楽器 音響改善グッズ揃ってます
Wind & Repair
-
【中古楽器情報】Marigaux『2001(オーボエ)』入荷致しました!
Wind & Repair
-
【ヤマハフルダブルホルン】YHR-567D・YHR-567GDB入荷しました
Wind & Repair