![3/6(日)、島村楽器Wind&Repairにて銀磨き体験会を開催致しました。当店技術スタッフと一緒に楽器をキレイにするイベントです。キイ分解は技術スタッフが行いますので安心です。一緒に磨き剤を使ったメンテナンス方法を学んでいきます。では、本日のイベントをお写真とともにちょっぴりお届け致します。 こ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2022/03/20220308-ef415993-8689-4f18-86b6-b8acddca304b.jpeg)
3/6(日)、島村楽器Wind&Repairにて銀磨き体験会を開催致しました。
当店技術スタッフと一緒に楽器をキレイにするイベントです。
キイ分解は技術スタッフが行いますので安心です。
一緒に磨き剤を使ったメンテナンス方法を学んでいきます。では、本日のイベントをお写真とともにちょっぴりお届け致します。
こちらのお客様は、普段から楽器をキレイにしている方です。
キイが付いていると届きにくい部分を中心に磨きを行っていきました!
爪楊枝を使って器用に磨いています。
本体側もキレイではありましたが、段差の部分や細かい部分の変色が進んでおりました。
このタイミングでキレイにしちゃいましょう!
細かい部分もキレイになりました!
気持ちよくフルートを吹くことが出来ますね♪
続いて、購入から一度も磨きをしたことがないフルートです!
キイを分解してみると...全体的に黒くなっておりました...
どこまでキレイになるでしょうか...
早速磨いていきます!
足部管を綿棒を使って磨いてみます...
磨いた部分がピカピカになりました!!!
主管の磨きは、針バネがたくさん付いており危ない為、技術スタッフが熱心に磨き上げました!
この調子で他の部分も磨いていきましょう!
ご夫婦で協力をしてフルートを磨き上げて...
ここまでキレイになりました!!!
「こんなにキレイになったら、みんなビックリするかな?」ととても嬉しそうにしていました♪
普段は手が届かないキイの内側がキレイになるだけでも、見た目の印象が全然変わってきます!
今後も銀磨き体験会を開催予定ですので、気になる方はぜひお問い合わせください。
もちろん、修理でも磨きを承っておりますので、お気軽にご相談ください!
※しっかりとした磨きの場合は、全タンポ交換が必須となります
楽器調整をしましょう
楽器は生き物!季節や気候の移り変わりで敏感に変化し続けます。
まずは軽く、楽器の健康診断なんていかがでしょうか?
楽器の主治医である技術スタッフが現在の状態をお伝えいたします。
健康診断及びお見積もりは無料ですのでお気軽にお越しくださいませ。
事前にお電話で楽器の種類・メーカー・型番・依頼内容やお困りな事などお知らせ下さい。
急なご来店でも勿論大歓迎です。ご来店お待ちしております。
管楽器関連のニュースは以下にもございます
管楽器専門店の中古楽器マップ
本日の修理見積もり来店空き状況
島村楽器のリペアサイト
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。