【8/18イベントレポート】管内洗浄体験会を開催致しました!

Wind & Repair

Wind & Repair店舗記事一覧

2024年08月18日

8/7(日)、島村楽器Wind&Repairにてトランペット管内洗浄体験会を開催致しました。当店技術スタッフと一緒に管内洗浄を体験するイベントです。では、当日のイベントをお写真とともにちょっぴりお届け致します。 今回の参加者は、トランペットを買ってから一度も洗ったことがない人や、しばらく洗っていない […]

8/7(日)、島村楽器Wind&Repairにてトランペット管内洗浄体験会を開催致しました。
当店技術スタッフと一緒に管内洗浄を体験するイベントです。
では、当日のイベントをお写真とともにちょっぴりお届け致します。

今回の参加者は、トランペットを買ってから一度も洗ったことがない人や、しばらく洗っていない方が多かったです。
どのくらい管内に汚れが溜まっているのか...早速キレイにしていきましょう!

洗浄する前に、まずは抜差管に付いたグリスを拭き取ります。

洗う準備ができたら、いよいよ楽器の洗浄です!

本体をブラスソープを入れてある水に入れて洗っていきます!
フレキシブルクリーナーを使ってゴシゴシ...

続いては、抜差管もゴシゴシ...

楽器の中の汚れがとれたら、ピストンとボトムキャップは綿棒やガーゼを使ってお掃除します!

洗い終わった本体や抜差管についた水分を取って

最後にオイルやグリスを使って仕上げていきます!

これで管内洗浄完了です!
暑い日が続いていますが、本日は久しぶりに涼しく管内洗浄日和でした。
トランペットもスッキリして吹きやすくなったはず!
今後も定期的に管内洗浄をしましょう!

「自分でトランペットを洗ってみたいけど、初めてだと不安...」という方もよくいらっしゃいます。
このイベントで洗い方を覚えて、次回はぜひ自宅で実践してみてください!
トランペット洗浄会は定期的に開催しますので、この記事を見て気になった方や参加してみたいなと思った方はお問合せください!
皆さんのご参加、お待ちしております!

楽器調整もいかがですか?

楽器は生き物!季節や気候の移り変わりで敏感に変化し続けます。
まずは軽く、楽器の健康診断なんていかがでしょうか?
楽器の主治医である技術スタッフが現在の状態をお伝えいたします。
健康診断及びお見積もりは無料ですのでお気軽にお越しくださいませ。

選定もゆっくりできます

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。