![===TOP=== *ホルンをどこで買えば良いか分からない・・・当店にご相談ください。 |*[#YAMAHA:title=YAMAHA]|*[#HAN:title=ハンスホイヤー]|*[#Holton:title=Holton]| |*[#WenzelMeinl:title=Menzel Meinl […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-wind/wp-content/uploads/sites/139/2019/03/20190328-9569339173188.jpg)
ホルンをどこで買えば良いか分からない・・・当店にご相談ください。
YAMAHA | ハンスホイヤー | Holton |
---|---|---|
Menzel Meinl | お問い合わせ | アクセス方法 |
表示価格はすべて税込価格です、また予告なく変更となる場合があります。売り切れの際はご容赦下さい。
ご来店前に、お気軽にお問い合わせ下さい。
YAMAHA
音楽を愛する人、そのすべての期待に応え、華やかな音の世界に誘う。息を吹き込んだ瞬間から感じられる類まれな吹奏感。身体に心地良い確かな響きが伝わり、操作に気を取られることなく、ppからffまで気品のある音色が空気を震わせる。ホルンに魅せられたすべての人たちの幕がいま上がります。
B♭&Fシングル
型番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | コメント/デジマート |
---|---|---|---|
YHR-314Ⅱ | ¥297,000 | ¥252,450 | F管ならではの深みのある豊かな響きを追求し、自然な息の流れが、鳴りむらのないスムーズな吹奏感を実現しています。 |
YHR-322Ⅱ | ¥319,000 | ¥271,150 | 明るく晴れやかな響き、正確な音程が特徴です。第4抜差管はゲシュトップキイとA管の2ウェイシステムです。 |
フルダブル
型番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | コメント/デジマート |
---|---|---|---|
YHR-567 | ¥423,500 | ¥359,975 | 艶やかで明るい響き、軽快なレスポンスも大きな魅力の楽器です。 |
YHR-567D | ¥445,500 | ¥378,675 | YHR-567のデタッチャブルモデルです。 |
YHR-567GDB | ¥511,500 | ¥434,775 | ゴールドブラスベルにより、暖かく落ち着いた響きが特徴です。独自の管体設計が可能にした、スムーズな吹奏感、正確な音程、吹きやすさと、豊か響きも人気のヒミツです。 |
YHR-668D | ¥627,000 | ¥532,950 | 様々なシーンで多くのホルン奏者が求める、より豊かで力強い中低音域の響きを実現しています。 |
YHR-671D | ¥660,000 | ¥561,000 | カスタムホルンYHR-871D/GDと基本設計を共通とする本格派ガイヤースタイル。明瞭な音色と深みのある響きは上位機種譲りながら吹きやすく性能に優れたモデルです。 |
YHR-868GD | ¥847,000 | ¥719,950 | 太ベルホルンならではの、深みのある豊麗なサウンドと、太ベルタイプの常識を変える、抜群のレスポンスと音色変化のつけやすさが特徴です。 |
YHR-871D | ¥880,000 | ¥748,000 | 正統派ガイヤースタイルのカスタムホルン。明瞭な音色と深みのある響きを合わせ持つ本格モデルです。 |
YHR-871GD | ¥902,000 | ¥766,700 | YHR-871Dのゴールドブラスベルモデルです。 |
YHR-869D | ¥990,000 | ¥841,500 | 新設計のマウスパイプ・ゴールドブラスベルから織りなすダークアッシュな音色など、究極の1本に仕上がっています。 |
YHR-869GD | ¥1,012,000 | ¥860,200 | YHR-869Dのゴールドブラスベルモデルです。 |
中古楽器情報はこちらをご覧ください
⇒管楽器専門店の中古情報
ハンスホイヤー
ハンスホイヤーの基本理念は、「音楽への愛」、「演奏家への傾聴」、そして「楽器製作への飽くなき探究心」を掲げています。演奏家との対話を深め、彼らの理想の音色を忠実に再現することを常に追い求めています。熟練の技、繊細な感覚、柔軟性はどのような機械工程にも勝ります。すべての職人が持つ音楽への情熱は、完璧な音づくりのために捧げられています。
型番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | コメント/詳細リンク |
---|---|---|---|
801JMAL | ¥605,000 | ¥484,000 | 最も高い人気を誇る“801”シリーズの設計をもとに、日本市場向けに一部仕様に変更を加えた新しいモデルです。左手部分のあて金、ニッケル・シルバー製抜差管アウター・スライドを採用し、価格を抑えながらも耐久性と高級感を備えています。 |
801JMAL | ¥605,000 | ¥448,800 | 1本限りの大特価品です! |
801MAL | ¥704,000 | ¥563,200 | ハンスホイヤーの中で長年初心者から上級者まで最も人気のあるモデルです。ガイヤースタイルのロータリーで柔軟な吹奏感が得られます。 |
801MAL | ¥704,000 | ¥528,000 | 先着2名様限りの大特価品です! |
801GAL | ¥737,000 | ¥589,600 | ハンスホイヤーの中で長年初心者から上級者まで最も人気のあるモデルです。ゴールドブラスベルモデルです。 |
802MAL | ¥704,000 | ¥563,200 | ストリングアクション(ひも式)モデルです。 |
802GAL | ¥737,000 | ¥589,600 | ストリングアクション(ひも式)、ゴールドブラスベルモデルです。 |
中古楽器情報はこちらをご覧ください
⇒管楽器専門店の中古情報
Holton
1898年、シカゴ・マジソンストリートのビル3階に2室の楽器店を開業したのが、 今日のホルトン社の始まりです。有名なジョン・フィリップ・スーザ・バンドの首席トロンボーン奏者だった「フランク・ホルトン」は、開業と同時にトロンボーン用のスライドオイル、 フォーミュラエレクトリックオイルを発売しました。今日ではあまりにも有名なホルトンオイルは、100年間ベストセラーを続けています。19世紀より金管楽器を製作し、ホルトンの設計する斬新なデザインは多くの奏者から 愛用されるようになりました。ホルトン社のフレンチホルンの開発は、フィリップ・ファーカス、バリータックウェル、 エセル・マーカー等のパーソナルモデルから、ルイス・スタウト、リサ・ボントレジャー、 などのトッププレイヤーのアドバイスにより圧倒的なラインナップを完成させました。金管楽器の総合メーカーとして世界中に広く知られるホルトン社は、2004年8月、 アメリカの管楽器メーカーとして最も長い歴史を誇るConn-Selmer社(旧・Selmer USA)に 経営権を譲渡し、より一層の発展を目指しています。
ブランド | 型番 | 定価(税j込) | 販売価格(税込) | コメント/詳細リンク |
---|---|---|---|---|
Holton | H478ER | ¥565,400 | ¥508,860 | ニッケルシルバー製のベルカットモデルです。豊かな中音域、よく調和するサウンドが特徴です。 |
Holton | H280ER | ¥742,500 | ¥668,250 | ラージスロートボアベルにより、ダイナミックで豊かな表現力があり、吹奏楽やオーケストラ奏者から絶大な支持があります。 |
中古楽器情報はこちらをご覧ください
⇒管楽器専門店の中古情報
Wenzel Meinl
300年以上にもわたり職人魂が受け継がれている伝統的な楽器製作の地である、ドイツ・ザクセン州フォクトランド地方で、ヴェンツェル・マインルのホルンは熟練マイスター達の手により完成されました。 豊かでふくよかな音色、心地よい吹奏感、抜群のレスポンスで好評です。
ブランド | 型番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | コメント/詳細リンク |
---|---|---|---|---|
Wenzel Meinl | 105CL | ¥737,000 | ¥626,450 | ガイヤースタイルのミディアムラージベルによりやわらかい響きが特徴です。 |
Wenzel Meinl | 205CL | ¥737,000 | ¥626,450 | ラージスロートベルにより生み出される力強い響き、独自のマウスパイプデザインによる心地よい吹奏感が特徴です。 |
Wenzel Meinl | 105CLT | ¥792,000 | ¥673,200 | 熟練マイスターによるハンドハンマード仕上げの薄ベルを装備。スタンダードモデルよりベルの肉厚を薄く、軽く仕上げることにより更に奥行きのあるサウンドです。 |
Wenzel Meinl | 205CLT | ¥792,000 | ¥673,200 | 熟練マイスターによるハンドハンマード仕上げの薄ベルを装備。スタンダードモデルよりベルの肉厚を薄く、軽く仕上げることにより更に奥行きのあるサウンドです。 |
Wenzel Meinl | 105GB | ¥814,000 | ¥691,900 | ガイヤースタイルのミディアムラージベルにより生み出されるやわらかい響き。緩やかな管体デザインによる、クリアでスムーズな吹奏感が特徴です。 |
Wenzel Meinl | 205GS | ¥814,000 | ¥691,900 | オールドアメリカンスタイルのラージスロートベルにより生み出される力強い響き。独自のマウスパイプデザインによる心地よい吹奏感が特徴です。 |
Wenzel Meinl | 205GB | ¥814,000 | ¥691,900 | オールドアメリカンスタイルのラージスロートベルにより生み出される力強い響き。独自のマウスパイプデザインによる心地よい吹奏感が特徴です。 |
Wenzel Meinl | 105GLT | ¥825,000 | ¥701,250 | 熟練マイスターによるハンドハンマード仕上げの薄ベルを装備。 奥行きのある美しいサウンドを奏でます。全体にはゴールドラッカーを施し、ロータリーレバーやキャップなどを金メッキにすることにより、更なる音質向上と美しさを追求しました。 |
Wenzel Meinl | 205GLT | ¥825,000 | ¥701,250 | 熟練マイスターによるハンドハンマード仕上げの薄ベルを装備。 奥行きのある美しいサウンドを奏でます。全体にはゴールドラッカーを施し、ロータリーレバーやキャップなどを金メッキにすることにより、更なる音質向上と美しさを追求しました。 |
中古楽器情報はこちらをご覧ください
⇒管楽器専門店の中古情報
その他ホルン情報
楽器調整をしましょう!
楽器は生き物!季節や気候の移り変わりで敏感に変化し続けます。
まずは軽く、楽器の健康診断なんていかがでしょうか?
楽器の主治医である技術スタッフが現在の状態をお伝えいたします。
健康診断及びお見積もりは無料ですのでお気軽にお越しくださいませ。
事前にお電話で楽器の種類・メーカー・型番・依頼内容やお困りな事などお知らせ下さい。
急なご来店でも勿論大歓迎です。ご来店お待ちしております。
管楽器関連のニュースは以下にもございます
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。