![*Fausto Cacciatori, Italy – Cremona, 1998 Fausto Cacciatori(ファウスト・カチャトーリ)は、現在クレモナのヴァイオリン博物館「[https://www.museodelviolino.org/en/la-storia-del-violino- […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2021/11/20211121-15119596891315.jpg)
Fausto Cacciatori, Italy – Cremona, 1998
Fausto Cacciatori(ファウスト・カチャトーリ)は、現在クレモナのヴァイオリン博物館「Il Museo del Violino(イル・ムゼオ・デル・ヴィオリーノ)」のキュレーターとして多忙な日々を送るヴァイオリンメーカー。メイプル1枚板の美しい1998年作品が入荷しましたので是非ご検討下さい。
【MEASUREMENTS】 NECK STOP : 130mm DIAPASON : 193mm BODY LENGTH : 354mm UPPER WIDTH : 165mm MIDDLE WIDTH : 117mm LOWER WIDTH : 208mm |
製作家 | Fausto Cacciatori ファウスト・カチャトーリ |
---|---|
国/都市 | Italy/Cremona |
製作年 | 1998年 |
税込販売価格 | ¥1,980,000 |
お問い合わせ | メールフォーム |
Zoom | 島村楽器オンラインコンサル |
Fausto Cacciatori Profile
1980年に大学研究(化学薬品・製薬技術の学位)を離れヴァイオリン製作の道を志し、クレモナのヴァイオリン製作学校へ進学。Bruce Carlson(ブルース・カールソン)らと共にCarlson Cacciatori Neumann(カールソン・カッチャトッリ・ノイマン社)を設立し、長年に渡ってオールド楽器のディーリングおよび修復・鑑定に携わりました。これまでにクレモナ、カターニアの博物館貯蔵のコレクション、トリノおよびミラノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院所有の貴重なコレクションの保全&修復に関わったほか、雑誌「The Strad」など多数のメディアに記事を執筆しています。現在、クレモナのヴァイオリン博物館「Il Museo del Violino」のキュレーターを務めています。
ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は弦楽器コンシェルジュブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
この記事を書いた人 - Writer
前田 綾 Aya Maeda
シマムラストリングス秋葉原 副店長
Senior Adviser
2013年島村楽器入社。4歳よりヴァイオリンを始め、7年間アマチュアオーケストラに所属。シマムラストリングス秋葉原では、マイスター茂木に同行し海外買い付け業務と楽器の写真撮影を担当。音楽教室/葉加瀬アカデミー同好会の担当も務め、これから楽器を始められる生徒様の楽器サポートをしています。
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。