![*Louis Henri Gillet, France, 1955 ベストコンディションのLouis Henri Gillet(ルイ・アンリ・ジレ)のバイオリン弓が入荷致しました。非常にエレガントで美しく、筋肉質な力強い魅力をもつ角弓です。試奏はお気軽にお申し付け下さい。]]スタッフ一同、皆さまのご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2015/10/20180625-20151018-08-gillet-shimamura-img_7140-2.jpg)
Louis Henri Gillet, France, 1955
ベストコンディションのLouis Henri Gillet(ルイ・アンリ・ジレ)のバイオリン弓が入荷致しました。非常にエレガントで美しく、筋肉質な力強い魅力をもつ角弓です。試奏はお気軽にお申し付け下さい。
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます。
Louis Henri Gillet, France, 1955
Certificate by Pierre Guillaume
E.Sartory後期作品を思い起こさせる、力強くエレガントな八角形の極太スティック。音の厚み・重みが変わるのはもちろん、プレイヤー求める表現力、特に強弱の振れ幅をダイナミックに表現できる、非常にしっかりとして優美な作品です。
Pierre Guillaume Certificate
製作者名 | 国 | 製作年 | 税込販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Louis Henri Gillet | France | 1955年 | Sold Out | 詳細 |
■Louis Henri Gillet
1891年2月フランス・ナンシー生まれ。バイオリンメーカーであった父は、彼が10歳の頃に他界してしまった。ミレクールで弓職人としてのトレーニングを修了後、JTL工房やLaberte工房で働き、故郷ナンシーで自身の工房を構え独立。その後、Eugene Nicolas Sartoryと仕事をコラボレートすることとなり、サルトリーのスタイルはジレ自身の作風に大きな影響を与える。1970年没。
ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は弦楽器コンシェルジュブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。