Klotz School “Sebastian Klotz, 1775” Label, Germany – Mittenwald, ca1800 ヴァイオリン クロッツスクール ミッテンヴァルド

シマムラストリングス秋葉原店舗記事一覧
2021年01月04日
![*Klotz School "Sebastian Klotz, 1775" Label, Germany - Mittenwald, ca1800 本品は、18世紀初頭に製作された南ドイツの典型的なスタイル。ミッテンヴァルド・スクールの始祖であるMatthias Klotz(マティアス・クロッツ)の […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2021/01/20210104-dsc_7853.jpg)
Klotz School "Sebastian Klotz, 1775" Label, Germany - Mittenwald, ca1800
本品は、18世紀初頭に製作された南ドイツの典型的なスタイル。ミッテンヴァルド・スクールの始祖であるMatthias Klotz(マティアス・クロッツ)の息子:Sebastian Klotz(セバスチャン・クロッツ)のラベルが入っていますが、ドイツの法廷鑑定人:Benjamin Schröder(ベンジャミン・シュローダー)氏によりスクール作品と鑑定されています。全体が濃いフルボディのワインのような赤褐色に変色した様は、作品がここまで辿った年月の長さを感じさせます。楽器のコンディションは大変良く、バロック期の室内楽を演奏するのに最適なオールド作品としてお薦めさせて頂きます。
<Measurements> -Body Length: 356mm -Upper Bouts: 162mm -Lower Bouts: 201mm -Certificate: Benjamin Schröder(ベンジャミン・シュローダー) |
Maker 製作家名 |
Klots School クロッツ・スクール |
---|---|
Label ラベル |
Sebastian Klotz, in Mittenwald, An'1775 |
Country 製作地 |
Germany/Mittenwald ドイツ/ミッテンヴァルド |
Year 製作年 |
1800年頃 |
Price 税込価格 |
¥1,760,000 |
Inquiry お問い合わせ |
メールフォーム |
Zoom | 島村楽器オンラインコンサル |
試奏ご希望のお客様はシマムラストリングス秋葉原へお問い合わせくださいませ。
ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は島村楽器公式ブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。