7月20日(土)立上 舞(Vn)・?武優(Pf) デュオ・リサイタル

シマムラストリングス秋葉原

シマムラストリングス秋葉原店舗記事一覧

2019年01月31日

*立上 舞(Vn)・?武優(Pf)デュオ・リサイタル 開催のご案内 秋葉原より本格的なクラシックコンサートを、お客様の目の前で演奏をお届けする人気シリーズより、「立上 舞(Vn)・?武優(Pf)デュオ・リサイタル」と題しまして2019年7月20日(土)14:00より開演致します。]]今回お招きする演 […]

立上 舞(Vn)・?武優(Pf)デュオ・リサイタル 開催のご案内

秋葉原より本格的なクラシックコンサートを、お客様の目の前で演奏をお届けする人気シリーズより、「立上 舞(Vn)・?武優(Pf)デュオ・リサイタル」と題しまして2019年7月20日(土)14:00より開演致します。
今回お招きする演奏家は、カナダのOrford音楽賞受賞時に全ての副賞も併せて受賞し、現在は欧州、カナダを中心に活躍。サイトウキネンオーケストラやベルリン放送交響楽団、ロンドンフィルハーモニー管弦楽団でも演奏。北米、欧州、日本のメディアにも出演され、毎日放送ではドキュメンタリー番組にも出演された 立上舞さん。そして数々のコンクールを受賞し、国内外の音楽祭に多数出演の他、オーケストラとも多数共演してきた?武優さんです!
共にベルリンで音楽を学んだお二人のヴァイオリン・ピアノ デュオ リサイタルを「35席限定」でお届け致します。お客様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

コンサート詳細

場所  シマムラストリングス秋葉原 
2F 店舗特設会場にて 
日程  2019年7月20日(土) 
時間  開演: 14:00 (開場: 13:30) 
本公演は演奏・トーク合わせて1時間を予定しております。 
内容  ヴァイオリン・ピアノ デュオ リサイタル
人数  35名様  
参加費  会員価格:¥2,500(税込)Sold Out 
一般価格:¥3,000(税込)Sold Out 
※島村楽器公式アプリのダウンロード&会員登録で会員価格でご案内可能です。
こちらよりご登録お願い致します。
年会費も無料です。
予約  SoldOut

立上 舞(Vn)・?武優(Pf)デュオ・リサイタル予定プログラム

・フォーレ ロマンス Op.28
・フォーレ 子守唄 Op.16
・ラヴェル ツィガーヌ
・フランク ヴァイオリンソナタ イ長調

※本公演は演奏・トーク合わせて1時間を予定しております。
演奏する曲目は当日予告なく変更になることもございます。予めご了承下さいませ。

Artist Profile

立上 舞 Violin

■立上 舞 Violin

6歳よりヴァイオリンを始め、14歳でソリストとして佐渡裕と共演。第1回Orford音楽賞(カナダ)並びに、全ての副賞を受賞。その他、SMF国際音楽コンクール(米)第3位、ABC新人オーディション合格、松方音楽賞奨励賞、ブラームス国際コンクール特別賞など多数の受賞歴を持つ。
佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ第一期生(コンマス)として活躍し、最年少で小澤征爾室内楽勉強会、音楽塾(コンマス)に参加。オーケストラ奏者、室内楽奏者として活動する他、ソロ奏者としては日本、ドイツ、オーストリア、カナダでもリサイタルを行い、オーケストラとも共演。在ドイツ日本大使館や、北米、欧州の音楽祭に演奏家として招かれている。日本のみならず、北米、欧州のメディアに多数出演。
東京藝術大学卒業時に同声会賞を受賞し、ハンス・アイスラー音楽大学、ベルリン芸術大学大学院を最高得点で卒業。ベルリン放送交響楽団、ベートーヴェンオーケストラボンで活躍した他、平成27年度「音楽の友」期待されるヴァイオリニストに選ばれている。現在、ロンドンフィルハーモニー管弦楽団第2コンサートマスターを務める傍ら、ウィーン国立音楽大学室内楽科在籍中。サイトウキネンオーケストラとしても活動。
これまでに、工藤千尋、原田幸一郎、Aaron Rosand、Gerard Poulet、清水高師、Axel Gerhardt、Michael Frischenschlagerの各氏に師事。文化庁新進芸術家在外研修員、ロームミュージックファウンデーション、YAMAHA音楽財団奨学生。
オフィシャルHP:立上 舞 オフィシャルサイト

?武 優 Piano

■?武 優 Piano

東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を経て、同大学大学院音楽研究科修了。修了時に成績優秀者に送られる藝大クラヴィーア賞受賞。大学院在学中、ティーチングアシスタントも務める。また2010年よりベルリン芸術大学にても研鑽を積み、公益財団法人ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生としてDiplom課程を最優秀の成績で卒業、文化庁新進芸術家海外研修員として同大学Konzertexsamen(国家演奏家資格)課程を修了し、国家演奏家資格を取得。2016年夏、6年に渡る留学生活を終え完全帰国。
2002年第56回全日本学生音楽コンクール福岡大会高校の部第3位。2009年第28回飯塚新人音楽コンクール及び第7回かずさアカデミア音楽コンクール第1位。第13回松方ホール音楽賞奨励賞(第2位)受賞。2011年第18回アルトゥールシュナーベル国際音楽コンクール(ドイツ)奨励賞。2012年第81回日本音楽コンクールファイナリスト。2014年第60回マリア・カナルス国際音楽コンクール(スペイン)にて審査員満場一致のメダルを受賞。ケルン国際音楽コンクール(ドイツ)及び第69回ジュネーヴ国際音楽コンクール(スイス)セミファイナリスト、他多数。
これまでに、ショパンフェスティバルin表参道、みどり音楽企画主催マレキアーレコンサート、日本音楽コンクール入賞者シリーズ、東京藝術大学表参道フレッシュコンサート、マコン音楽祭(フランス)、 Euro Arts Music Festival(ドイツ)、Rheingau Music Festival(ドイツ)、SOMUS Music Festival(セルビア)、在ドイツ日本国大使館(ベルリン)に招かれてリサイタル出演の他、オーストリア、スイス、スペイン、イタリアにてリサイタル、演奏会に多数出演。また、読売日本交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、千葉交響楽団、セントラル愛知交響楽団、九州交響楽団等、多数のオーケストラと共演。
これまでに、山野皙子、山本英二、碓井貴美子、野島稔、渡邊健二、A.Pisarev、G.Tacchino、J. Rouvier、D.Yoffeの各氏に師事。現在、桐朋学園大学音楽学部および東京藝術大学音楽学部ピアノ科非常勤講師、東京藝術大学弦楽科伴奏助手。
オフィシャルHP:?武 優オフィシャルサイト


お問い合わせ

シマムラストリングス秋葉原

【アクセス】シマムラストリングス秋葉原への行き方

店舗名 シマムラストリングス秋葉原
電話番号 2F 店舗・音楽教室 TEL: 03-5298-5470 
3F バイオリンリペア工房 TEL: 03-5298-5490 
営業時間 2F 店舗・音楽教室 11:00 - 20:00
3F バイオリンリペア工房 11:00 - 19:30
火曜日定休(但し祝祭日の場合営業) 

【アクセス】シマムラストリングス秋葉原への行き方

地図

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。