![皆さん、こんにちは!]]都内は桜も満開、とても良い季節になりましたね。シマムラストリングス秋葉原は神田明神・湯島天神や上野公園など徒歩数分で行ける散策スポットも多く、通勤では少し先に自宅を出発し、2駅先に降りて散歩するなどして桜を楽しんでいます。]]さて、2月・3月も沢山のご来店、本当にありがとうご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2022/01/20220131-dsc_2293.jpg)
皆さん、こんにちは!
都内は桜も満開、とても良い季節になりましたね。シマムラストリングス秋葉原は神田明神・湯島天神や上野公園など徒歩数分で行ける散策スポットも多く、通勤では少し先に自宅を出発し、2駅先に降りて散歩するなどして桜を楽しんでいます。
さて、2月・3月も沢山のご来店、本当にありがとうございます。
まずはご来場のお礼から。3月2日(土)に開催しました井阪美恵ヴァイオリン・リサイタル、盛況のうちに終演致しました。ご来場ありがとうございました。
曲が書かれた時代ごとの演奏スタイルの違い、弓の持ち方の違い、フォルテの音の出し方の違い、余韻のイメージの違いなど、興味深い解説付きでモーツァルトとグリーグのソナタを演奏頂き、最後は圧巻の「序奏とロンドカプリチオーソ」でした。ピアニスト:サルーム万葉子さんとの掛け合いも、大変見応えが有りました。井阪美恵さん、サルーム万葉子さん、素敵な演奏をありがとうございました!
そして、3月中旬から月末にかけて、フランスとイタリアへ弦楽器の買付出張に行って参りました。
私の買付の模様は「2019年春 弦楽器フランス買い付けレポート」にて順次更新されますので、宜しかったらご覧下さい。
この買付スケジュールの中で、どうしても「日曜日」だけはどこの取引先もにも相手にされず・・・、奇跡的に昨年来日して頂いて一緒にお仕事をしたソリスト:Yi-Jia Susanne Hou(イージャ・スーザン・ホウ)さんと再会することができ、一緒にYoutube演奏動画の撮影を行って参りました。
取り急ぎアップしたのは上記の動画とは別に、J.S.Bachの無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番ト短調 BWV1001"Adagio"も撮影しています。ちょっと私の編集が追い付いていないのですが・・・、もう少しでリリースできると思いますので、是非ご期待下さい。スーザンは現在シャンパーニュ地方に住んでいるのですが、いやはや、素晴らしい所でした・・・。
色々お話すると仕事で行ったことが疑わしくなりますので、割愛させて頂きます(笑)
また、シマムラストリングス秋葉原の工房長:マイスター茂木と、営業スタッフの前田も、別日程でドイツ鉄道旅に行っています。この模様も「2019年春 弦楽器ドイツ買付レポート」として前田がレポートしています。ドイツ新作メーカーも大変面白い作品ばかりですので、是非お気軽に遊びにいらして下さい。
尚、目玉のひとつJoachim SchadeとSebastian Schadeは4月下旬の入荷見込みです。予めご了承下さい。
そしてそして、昨日情報を公式リリースしました「SHIMUREST©(シムレスト)」。未だ安定供給とはいきませんが、何とか発表の目途が立ちました。情報リリース前より、発案者である志村寿一先生からのご紹介・口コミ・マイスター茂木のSNSをご覧になった方からお問い合わせ頂き、多くの反響を頂きました。志村先生のメソード『身体と音楽との調和』の内容は言うまでもなく素晴らしいですし、あご当てもそれを実現する為の画期的なアイテムだと思います。
最後に、シマムラストリングス秋葉原の公式Facebookと、公式Twitter(@shima_akiba)をはじめました!
是非フォローをよろしくお願いします。
それでは、4月も皆さまにお会いできますことを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します!
お問い合わせ
店舗名 | シマムラストリングス秋葉原 |
---|---|
電話番号 | 2F 店舗・音楽教室 TEL: 03-5298-5470 3F バイオリンリペア工房 TEL: 03-5298-5490 |
営業時間 | 2F 店舗・音楽教室 11:00 - 20:00 3F バイオリンリペア工房 11:00 - 19:30 火曜日定休(但し祝祭日の場合営業) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。