![*会田莉凡ヴァイオリン リサイタル 開催のご案内 秋葉原より本格的なクラシックコンサートを、お客様の目の前で演奏をお届けする人気シリーズより、「会田莉凡ヴァイオリン リサイタル」と題しまして2017年11月19日(日)15:00より開演致します。]]今回お招きする演奏家は、2012年 第81回日本音 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2022/01/20220130-20170614-aidaribon.jpg)
会田莉凡ヴァイオリン リサイタル 開催のご案内
秋葉原より本格的なクラシックコンサートを、お客様の目の前で演奏をお届けする人気シリーズより、「会田莉凡ヴァイオリン リサイタル」と題しまして2017年11月19日(日)15:00より開演致します。
今回お招きする演奏家は、2012年 第81回日本音楽コンクール ヴァイオリン部門 第1位受賞、そして日本を代表する指揮者:小澤征爾さんも絶賛する若手アーティストの会田莉凡さんです。ピアニストには、数々のコンクールで受賞を受けた、久保山菜摘さんをお迎え致します。
皆様どうぞお見逃しのなさいませぬよう、万障お繰り合わせの上、是非お越し下さいませ。
お客様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
コンサート詳細
場所 | シマムラストリングス秋葉原 2F 店舗特設会場にて |
---|---|
日程 | 2017年11月19日(日) |
時間 | 開演: 15:00 (開場: 14:30) 本公演は演奏・トーク合わせて1時間を予定しております。 |
内容 | ヴァイオリン&ピアノ |
人数 | 35名様 店頭またはお電話にてご予約下さい。 |
参加費 | 会員価格:¥3,000(税込) 一般価格:¥3,500(税込) 当日その場ですぐに無料で会員になれますのでお気軽にご相談ください。 年会費も無料です。 |
予約 | 【Sold Out】 |
会田莉凡ヴァイオリン リサイタル予定プログラム
エルガー:愛の挨拶
チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ
クライスラー:中国の太鼓
ラヴェル:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調
ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第5番「春」
本公演は演奏・トーク合わせて1時間を予定しております。
演奏する曲目は当日予告なく変更になることもございます。予めご了承下さいませ。
Artist Profile
会田莉凡 Violin
■会田莉凡 RIBON AIDA- Violin
桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコース在学中の2012年第81回日本音楽コンクールにて第1位、併せて最も印象的だった演奏に贈られる増沢賞、レウカディア賞、黒柳賞、鷲見賞を受賞。そのほか、2010年第6回ルーマニア国際音楽コンクール、2014年第3回秋吉台音楽コンクール室内楽部門にてそれぞれ第1位。これまでに円光寺雅彦、大友直人、高関健、沼尻竜典、川瀬賢太郎、ラドゥ・ポパなどの各氏の指揮で、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティフィルハーモニック管弦楽団、群馬交響楽団、セントラル愛知交響楽団、大阪交響楽団、九州交響楽団、ルーマニア国立ラジオオーケストラなど国内外のオーケストラと共演を重ねる。
また東京・春・音楽祭、別府しいきアルゲリッチハウスでのリサイタルのほか、ラ・フォル・ジュルネ、別府アルゲリッチ音楽祭、宮崎国際音楽祭などに参加、横浜みなとみらいジルヴェスターコンサート、びわ湖ジルベスターコンサートに出演、サイトウキネンオーケストラ、水戸室内管弦楽団に最年少で参加。CHANEL Pygmalion Days2014アーティスト。
2010年より小澤国際室内楽アカデミー奥志賀に毎年参加し、小澤征爾氏指揮のもとソリストやコンサートマスターを務め、2014年に「クァルテット奥志賀」を結成。2015年ザルツブルグ=モーツァルト国際室内楽コンクール第1位。
また客演コンサートマスターとして群馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、京都市交響楽団、九州交響楽団などから招かれる。
NHK-Eテレ「ららら♪クラシック」、NHK-BS「クラシック倶楽部」、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」などに出演。
2016年川田知子氏とデュオCDをリリース。現在、徳永二男氏に師事。室内楽を小澤征爾、原田禎夫、川本嘉子、川崎洋介の各氏から指導を受ける。
久保山 菜摘 -Piano
■久保山 菜摘 NATSUMI KUBOYAMA
2006年ピティナコンペティションF級にて全国大会金賞受賞。2008年ドイツにてベルリンスタインウェイ国際ピアノコンクール第2位、聴衆賞及びコンサート賞受賞。翌年ベルリンにてコンサートに出演。2009年福田靖子賞奨励賞により、翌年ニューヨークにてアメリカン ストリング カルテットと共演。2013年ショパン国際コンクールin Asiaプロフェッショナル部門最高位、飯塚新人音楽コンクール第1位。2016年ザルツブルク=モーツァルト室内楽コンクール1位。カワイ音楽コンクールSコース 銀賞。2017年度よりサントリーホール室内楽アカデミー 第4期フェロー。カワイ90周年記念式典にてオープニング演奏を務める。ルーマニア国際コンクールにてピアノ部門最高位、ルーマニア音楽協会理事会賞、未来コンサルタンツ賞受賞。
2012年度ヤマハ音楽奨学支援の奨学生。2017年度宗次エンジェル奨学金の奨学生。
5年生の平和学習で「世界中には苦しんでいる人達が沢山いる」ということを知り、6年生よりチャリティーコンサートを開催し、今年で13年目を迎える。若い女性のボランティア活動を称える「ヴァイオレット・リチャードソン賞」第1位を受賞。花乱社より母の久保山千可子との共著「なっちゃんの大冒険」が書籍、絵本で出版され、好評を博す。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、2015年桐朋学園大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。宮内庁主催桃華楽堂新人演奏会に出演。これまでに池川礼子、杉谷昭子、篠井寧子、中村順子に師事。現在、桐朋学園大学研究科3年生。作曲を森山智宏、ピアノを二宮裕子、練木繁夫に師事。
会田莉凡ヴァイオリン・リサイタル Photo Gallery
「会田莉凡ヴァイオリン・リサイタル」満員御礼、ありがとうございました!
また、熱演頂いた会田さん・久保山さんには、演奏活動で本当にお忙しい中、今日の演奏会の為にラヴェルのソナタをご準備下さったこと、心より感謝申し上げます。本当に本当に、素敵な演奏でした!
また是非、ご出演宜しくお願い致します!!
お問い合わせ
店舗名 | シマムラストリングス秋葉原 |
---|---|
電話番号 | 2F 店舗・音楽教室 TEL: 03-5298-5470 3F バイオリンリペア工房 TEL: 03-5298-5490 |
営業時間 | 2F 店舗・音楽教室 11:00 - 20:00 3F バイオリンリペア工房 11:00 - 19:30 火曜日定休(但し祝祭日の場合営業) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。