![Silvio Levaggi(シルヴィオ・レヴァッジ) 1984年 クレモナの国際ヴァイオリン製作学校を卒業。イタリアの高級ディーラー:Carlson, Cacciatori and Neumannのもとでオールド楽器の調整・修復に6年携わり独立。国際コンクールでは数々の賞を受賞しています。 主な受 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2024/04/20240404-20240404-502303478376038551-480x320-1.jpg)




Silvio Levaggi(シルヴィオ・レヴァッジ)
1984年 クレモナの国際ヴァイオリン製作学校を卒業。イタリアの高級ディーラー:Carlson, Cacciatori and Neumannのもとでオールド楽器の調整・修復に6年携わり独立。国際コンクールでは数々の賞を受賞しています。
主な受賞歴
2001年 第4回弦楽器製作コンクール チェロ部門で金賞受賞(ドイツ)
2004年 弦楽器製作コンクール“Etienne Vatelot”チェロ部門第1位(フランス)
2004年 「THE STRAD」チェロ製作コンペティション 金賞受賞(イギリス)
2009年 Cremona 3年に1度開催される弦楽器製作コンクール「トリエンナーレ」においてチェロ部門で金賞受賞(イタリア)

シルヴィオ・レヴァッジSilvio Levaggi
-Year: 2004
-Body Length: 754mm
-Upper Bouts: 339mm
-Middle Bouts: 233mm
-Lower Bouts: 433mm
-Diapason: 403mm
-String Length: 693mm
-Certificate: Silvio Levaggi
クレモナの名工:Silvio Levaggi(シルヴィオ・レヴァッジ)氏が製作した2004年製のチェロ(ワンオーナー中古品)が入荷しました。ブリっとした力強い中低音と耳当たりの良い伸びやかな高音を持ち、音色をご自身で探っていく楽しさがある素晴らしい逸品です。
レヴァッジ氏は、チェロ部門において数々のコンペティションで金賞を受賞している稀有な製作家で新作の入荷はなかなか滅多にございません。この機会に是非一度お試し下さい。
¥5,500,000税込
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
Paul Bailly, France – Paris, ca1900 ヴァイオリン ポール・ベイリー
シマムラストリングス秋葉原
-
Joseph Alfred Lamy(pere), France – Paris, 1890 チェロ弓 ジョセフ・アルフレッド・ラミー(ペール)
シマムラストリングス秋葉原
-
Emmanuel Carlier, France – Paris, 2025 エマニュエル・カリエール ヴァイオリン弓 金黒檀
シマムラストリングス秋葉原
-
Emmanuel Carlier, France – Paris, 2025 エマニュエル・カリエール ヴァイオリン弓 金黒檀
シマムラストリングス秋葉原
-
Marcello Villa, Italy – Cremona, 1998, Model; Antonio Stradivari ヴァイオリン マルチェロ・ヴィッラ
シマムラストリングス秋葉原
-
Stefano Conia, Italy – Cremona, 2015, Model; Antonio Stradivari 1715 “Il Cremonese” ヴァイオリン ステファノ・コニア
シマムラストリングス秋葉原