



トーマス・M・ゲルベスThomas M.Gerbeth
<Description>
-Weights: 81.5g
-Certificate: Thomas M.Gerbeth
-Stamp: THOMAS M.GERBETH.WIEN
-Button & Ferrule: Gold
-Frog: Ebony
力強くコシがあり、弦振動が指先に痺れるように伝わってくる非常にフレキシブルなスティック。外観も非の打ち所がない素晴らしい仕上がりです。
¥Sold Out税込

トーマス・Ⅿ・ゲルベスThomas M. Gerbeth
1968年生まれ。
見習い時代から「ジャーニーマン」と呼ばれる所謂"渡り職人"にかけての下積み時代は、Wolfgang Dürrschmidt(ヴォルフガング・ダルシュミット)、R. Herbert Leicht(R.ヘルベルト・ライヒト)、Günter A. Paulus(ギュンター・A・パウルス)、Steffen Kuhnla(シュテファン・クンラ)、そしてRichard Grünke(リヒャルト・グリュンケ)など、ドイツ各地の工房で腕を磨く。
1992年 イギリス・マンチェスターのコンペティションで金メダルを受賞。
1997年 ドイツ・ミッテンヴァルドのコンペティションでも金メダルを受賞。
1996年には当時パリに居た現代巨匠:Stéphane Thomachot(ステファン・トマショー)の工房でスキルを磨き、翌年1997年にウィーンで独立。
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団メンバー御用達の弓製作者であり、世界中のソリストに愛用される偉大な現代弓メーカーのひとり。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
<春のチェロフェア開催中> チェロ&チェロ弓 展示楽器一覧 Violoncello & Violoncello Bows Stock List
シマムラストリングス秋葉原
-
<Violoncello> Custode Marcucci, Italy – Sant’Agata sul Santerno, ca1890 チェロ クストーデ・マルクッチ
シマムラストリングス秋葉原
-
<Viola> Shoichi Ebata, Japan – Kawasaki, 2024 ヴィオラ 江畑正一 トリエンナーレ出品作品
シマムラストリングス秋葉原
-
<Viola> Teppei Fujita, Japan – Tokyo, 2025 ヴィオラ 藤田鉄平
シマムラストリングス秋葉原
-
Emile Francois & Emile August Ouchard, France – Mirecourt, 1930 ヴァイオリン弓 エミール・フランソワ&エミール・オーギュスト・ウーシャ
シマムラストリングス秋葉原
-
Charles Nicolas Bazin, France – Mirecourt, ca1900, Model; Dominique Peccatte チェロ弓 シャルル・ニコラ・バザン D.ペカットモデル
シマムラストリングス秋葉原