Michele Buccelle, Italy – Cremona, 2013, Model; Antonio Stradivari 1714 “Soil” ミケーレ・ブッチェーレ バイオリン イタリア-クレモナ

シマムラストリングス秋葉原店舗記事一覧
2017年02月18日
![*Michele Buccelle, Italy - Cremona, 2013 イタリアCremonaの製作家: Michele Buccelle(ミケーレ・ブッチェーレ)は、世界的なアンティーク風楽器製作のパイオニアであるマウリツィオ・タディオリ氏の元で約10年間の下積みを経て独立した、非常に将 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2017/02/20180626-20160306-sdscn2589.jpg)
Michele Buccelle, Italy - Cremona, 2013
イタリアCremonaの製作家: Michele Buccelle(ミケーレ・ブッチェーレ)は、世界的なアンティーク風楽器製作のパイオニアであるマウリツィオ・タディオリ氏の元で約10年間の下積みを経て独立した、非常に将来有望な若手マエストロです。2009年には、イタリア弦楽器製作コンペティション「トリエンナーレ」にて、将来有望な若手製作家にのみ与えられる新人賞"Sabino Preti特別賞"を受賞しております。
シマムラストリングス秋葉原では、同氏のアトリエを訪れて直接買い付けました、本当に素晴らしい「SPECIAL」な作品を買い付けて参りました。彼の作品は既に、ヨーロッパにおいて優秀なプロプレーヤー達によって使用され始めております。ヨーロッパ最前線、いま欧州の演奏家が現在進行形で奏でている作品を、皆さまにはぜひ一度ご高覧頂きたいと思っております。
この秀逸な作品を観に多くの方々がご来店されることを、スタッフ一同心より願っております。ご来店お待ち申し上げます。
Michele Buccelle, Italy - Cremona, 2013
Model; Antonio Stradivari 1714 "Soil"
このストラディヴァリウス・モデルは、世界的なヴァイオリン奏者Itzhak Perlman(イツァーク・パールマン)氏が所有する1714年の名器"Soil"からインスパイアを受けて製作を行いました。あのタディオリ氏の元で10年間アシスタントを務めていたことから、卓越したアンティーク製作技術を持ち合わせており、秀逸なコピー作品となっております。外観だけでなく、新作らしからぬ渋いオールド風のトーンも備えておりますので、コンサートなどでも多いに活躍されることが期待できる一本です。ぜひお試し下さいませ。
製作者名 | 国/都市 | 製作年 | 通常販売価格(税込) | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Michele Buccelle | Italy/Cremona | 2013年 | Sold Out | 詳細 |
Michele Buccelleプロフィール
Michele Buccelle(ミケーレ・ブッチェーレ)は、1981年 クレモナ生まれ。
2000年、クレモナバイオリン製作学校を卒業。在学中はマッシモ・ネグローニに指導を受ける。
2001年~2010年 マウリツィオ・タディオーリのもとでアシスタントを約10年務めた後、独立。
2009年 トリエンナーレにて「Sabino Preti特別章」を受賞。
ストラディヴァリウス、グアルネリ・デル・ジェスの精巧なコピー作品をリメイクする、アンティーク風楽器製作のエキスパート。他にもオルナティ、ガリンベルティ、ポッジなどの作品も製作します。
今や、彼の確固たるアンティーク楽器の製作技術には既に多くの注目が向けられ、複数のイタリアのプロフェッショナル・オーケストラプレーヤーによって使用されております。
■Michele Buccelle使用アーティスト: Alessandro Cervo(Orchestra Filarmonica Marchigiana コンサート・マスター)、Gianaldo Tatone(Teatro La Fenice)、Oaniele Ruzza(Filamonica Toscanini)
Photo Gallery
ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は弦楽器コンシェルジュブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。