Gianluca Montenegro, Italy – Firenze, 2017 Violin Model; Ysaye ジャンルカ・モンテネグロ ヴァイオリン イタリア-フィレンツェ

シマムラストリングス秋葉原店舗記事一覧
2017年11月10日
![*Gianluca Montenegro, Italy – Firenze, 2017 *Gianluca Montenegro, Italy – Firenze, 2017, Ysaye Model 現代フィレンツェ派の中でも最も才能のあるメーカー:モンテネグロ氏は、新作らしからぬ音色・外観を作り […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2017/11/20180625-montenegro-032.jpg)
Gianluca Montenegro, Italy – Firenze, 2017
Gianluca Montenegro, Italy – Firenze, 2017, Ysaye Model
現代フィレンツェ派の中でも最も才能のあるメーカー:モンテネグロ氏は、新作らしからぬ音色・外観を作り上げる名工です。フィレンツェを代表する弦楽器製作と修理の名店で勤務し、10年以上に渡りオールド楽器の修復と新作楽器の製作とに従事しています。
Maker | Country/City | Anno | Price | Memo |
---|---|---|---|---|
Gianluca Montenegro | Italy/Firenze | 2017年 | Sold Out | 詳細 |
Gianluca Montenegro Profile
1978年 イタリアはラツィオ州ローマの白ワインの名産地:マリーノ生まれ。グッビオのヴァイオリン製作学校にて、名工Guerriero Spataffi(グエリエロ・スパタフィ)に指導を受ける。卒業後、ナポリの工房で働いた後にフィレンツェへ移住。2005年より、フィレンツェを代表する弦楽器製作&修理の名店Paolo Sorgentone & Michele Mecattiで勤務。10年以上に渡って新作楽器の製作とオールド楽器の修復に従事している。
「2017年秋 弦楽器買付レポート Part5」にてモンテネグロ氏の楽器選定をレポートしております!
弦楽器買付の様子を島村楽器公式ブログ内の弦楽器買付レポートとして詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧ください!
ドイツ国家資格マイスター:茂木顕による厳選買い付けコレクション
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
その様子は弦楽器コンシェルジュブログにて詳しく、楽しく、オープンに公開しておりますのでどうぞご覧下さい!
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。