![皆さんこんにちは。]]シマムラストリングス秋葉原:マネージャーの糸山です。]]日本列島は記録的な「暖冬」だそうで・・・。自称:ポンコツ・ゴルファーの私は先日お付き合いでゴルフへ行ってきたのですが、真冬のゴルフだというのに本当に暖かくて、日中は半袖でも大丈夫なぐらいで気持ち良くラウンドできました。(ス […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2022/01/20220131-1581397623576-2.jpeg)
皆さんこんにちは。
シマムラストリングス秋葉原:マネージャーの糸山です。
日本列島は記録的な「暖冬」だそうで・・・。自称:ポンコツ・ゴルファーの私は先日お付き合いでゴルフへ行ってきたのですが、真冬のゴルフだというのに本当に暖かくて、日中は半袖でも大丈夫なぐらいで気持ち良くラウンドできました。(スコアは極めて寒い結果ですが・・・。笑)
上野公園ではカンザクラが咲いていました。春はもうそこまで来ていますね。
1月末に開催しました「鍵冨弦太郎 × 沼沢淑音 ヴァイオリン&ピアノ デュオ・リサイタル」では、皆さまのご来場誠にありがとうございました。当店の2020年初コンサートでした♪
前半はプーランク作曲のスリリングなヴァイオリン・ソナタ、後半はフォーレの絶世のメロディの美しさが際立つヴァイオリン・ソナタで構成されたリサイタルは、思わずため息が出るほどの素晴らしい演奏によって万雷の拍手に包まれました。
【PROGRAM】 ・プーランク / ヴァイオリンとピアノのためのソナタ FP.119 ・フォーレ / ヴァイオリンソナタ第1番イ長調 作品13 【アンコール】 ・フォーレ / シシリエンヌ Op.78 ・フォーレ / 夢のあとに Op.7-1 ・ラヴェル / 亡き王女のためのパヴァーヌ |
鍵冨さん、沼沢さん、ご出演ありがとうございました♪(また是非お願いします!)
また、1月末にはヴァイオリニスト:志村寿一先生の「身体と音楽との調和」、オリジナルムービーの撮影が当店で行われました!
プロのクリエイター集団による本格的なフィルムになる予定で、今話題のあご当て「SHIMUREST」についてもご紹介させて頂いております!仕上がりがとっても楽しみです♪
そして、先日はヴァイオリニスト:室屋光一郎大先生にご来店頂きました!
当店の新作コレクションを色々試奏して下さって、そしてまた私の拙いブログまであれこれ読み込んで下さっていて・・・、本当に感謝&感激しております。ご来店ありがとうございました。
そしてそして、最近入荷したヴァイオリンをご紹介しますと、製作家:安孫子康二さんのヴァイオリンが新入荷しました。堂宮の宮大工からバイオリン職人へと転身した異色のキャリアの持ち主。今回の作品では、ピタゴラス音階を応用して数学者的に設計された「オリジナルフォルム」を遂に完成させました。器用で丁寧な木工技術、緻密に計算された作品づくり、玄人も唸らせる仕事をしています。是非ご覧下さい。
さて、明後日2月13日(木)からヨーロッパ買付へ行って参ります♫
フランス→オーストリア→チェコ→ドイツの4か国を弾丸8日間で巡ります。ヨーロッパも暖冬なのでしょうか・・・、お天気を調べるとあまり東京と気温差が無さそうです。(写真は去年春に訪れたリヨンです。)
今回のメンバーは、皆さんお馴染み『大雨男』マイスター茂木。
日本を代表するあの名俳優さんに似ている男前店長、グランフロント大阪店:古西。
・・・そして私の3名です。
買付旅のリアルタイム更新は、シマムラストリングス秋葉原公式ツイッター(@shima_akiba)とシマムラストリングス秋葉原公式Facebookにて、随時お届けして参りたいと思います。
そして後日島村楽器公式ブログでは、旅先で買い付けた楽器のより詳細な情報をお送りできればと思います。気楽に見て頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
最後に、この店長ブログ恒例のシマムラストリングス秋葉原周辺のグルメスポットをご紹介。
今回は「とんかつ山家」のロースかつ定食(大)です。毛替えの待ち時間に是非。
それでは、今日はこの辺で。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。