![あけましておめでとうございます。]]旧年中は大変お世話になりました。]]皆さまにとって幸多き年となりますように、心よりお祈り申し上げます。 昨日は東京も久しぶりの積雪となりましたが、皆さん大丈夫でしたか? 新年初ブログは、年末に入荷したヴァイオリンをご紹介させて頂きます。]]毎年、[https:// […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2022/01/20220129-fb_img_1641533878896.jpg)
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
皆さまにとって幸多き年となりますように、心よりお祈り申し上げます。
昨日は東京も久しぶりの積雪となりましたが、皆さん大丈夫でしたか?
新年初ブログは、年末に入荷したヴァイオリンをご紹介させて頂きます。
毎年、レナート・スクロッラヴェッツァ弦楽器製作学校(パルマ弦楽器製作学校)の生徒さん作品をいくつか買い付けているのですが、今回入荷したうちの1本が、ヴァイオリニスト:吉田直矢さんのバイオリン教室で生徒さんだった小島智代さんが製作されたヴァイオリンだったのです!
年始にセットアップを終えたのですが、ちょうど吉田直矢さんにご来店頂いていたタイミングと重なり、みんなで『凄いね〜』なんて言いながら夢中で弾いていました。
かつての生徒さんが製作家に・・・。吉田さん、とっても嬉しそうでした。
Scrollavezza School by Tomoyo Kojima, Italy – Parma, 2021, Model; Pietro Guarneri
Detail Information -Body Length: 355mm -Upper Bouts: 165mm -Middle Bouts: 113mm -Lower Bouts: 203mm -Diapason: 195mm Certificate: Scrollavezza&Zanre |
決してお世辞ではなく、下手なイタリアンよりもガチでしっかり鳴ってますし、スーっと音が出てかなり楽に弾けます。
新作ヴァイオリンをお探しの方はぜひ一度弾きにいらして下さい!
Maker | Scrollavezza School スクロラヴェッツァ・スクール |
---|---|
Country/City | Italy/Parma |
Year | 2021年 |
Price | Sold Out |
Contact | お問い合わせ |
Zoom | 島村楽器オンラインコンサル |
最後に近隣グルメのご紹介。本日は王道家TOKYOさんです!
柏の名店が秋葉原にやってきました・・・。(感激!)毛替えの待ち時間にぜひ。
それでは、皆さま本年もどうぞよろしくお願い致します!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。