![*7月11日(日) 平澤仁 ヴァイオリン・リサイタル 2021年7月のコンサートは、東京フィルハーモニー交響楽団で20年に渡ってコンサートマスターを務めておられましたヴァイオリニスト:[https://j-musik.com/jinvn/topic/concert/::title=平澤 仁(ひらさわ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2021/05/20210524-yoko_a__025.jpg)
7月11日(日) 平澤仁 ヴァイオリン・リサイタル
2021年7月のコンサートは、東京フィルハーモニー交響楽団で20年に渡ってコンサートマスターを務めておられましたヴァイオリニスト:平澤 仁(ひらさわ じん)さん、ピアニスト:鷲宮美幸さんのお二人をお招きします。
盛り沢山のプログラムと共に、オールドイタリアンの名器Calro Bergonzi(カルロ・ベルゴンツィ)を操る名手の演奏をお楽しみ下さい!
皆さまのご来場をお待ちしております。
平澤仁 ヴァイオリン・リサイタル詳細
場所 | シマムラストリングス秋葉原 2F 店舗特設会場にて |
---|---|
日程 | 2021年7月11日(日) |
時間 | 開演: 14:00 (開場: 13:30) 本公演は演奏・トーク合わせて1時間を予定しております。 |
定員 | 30名様 SOLD OUT |
参加費 | 会員価格:¥3,000(税込) 一般価格:¥3,500(税込) 残席僅か ※島村楽器公式アプリのダウンロード&会員登録で会員価格でご案内可能です。 こちらよりご登録お願い致します。 年会費も無料です。 |
予約 | WEB予約 ※お電話でのご予約も承っております。 03-5298-5470 |
平澤仁 ヴァイオリン・リサイタル
予定プログラム
PROGRAM フランク / ヴァイオリン・ソナタ イ長調 FWV8 サラサーテ / ツィゴイネルワイゼン 作品20 スヴェンセン / ロマンス Op. 26 サン=サーンス / 白鳥(ハイフェッツ編) ほか |
※本公演は演奏・トーク合わせて1時間を予定しております。
演奏する曲目は当日予告なく変更になることもございます。予めご了承下さいませ。
Artist Profile
平澤 仁 JIN HIRASAWA -Violin
5歳よりヴァイオリンを始め、1981年東京芸術大学音楽学部に入学。1985年同大学院に進む。第54回日本音楽コンクールに入選。1986年より国際ロータリー財団奨学生として、ジュリアード音楽院に留学、修士課程を修了。1988年、帰国と同時に東京フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターに就任。以来、二十年余りに渡って定期演奏会、新国立劇場のオペラ、バレエ公演などの重責を果たした。現在はソロ活動に専念。在団中からメンデルスゾーン、チャイコフスキー、コルンゴールドのヴァイオリン協奏曲を演奏しているほか、1991年よりリサイタルを開催し研鑚を積み重ねている。室内楽の分野でもマルタ・アルゲリッチ、イヴリー・ギトリス、ポール・メイエ、などの著名アーティストと共演している。
ソロCD「虚空はるかに」(WWCC7380)は、各方面で高い評価を得ている。
使用楽器はカルロ・ベルゴンツィ(1736)。
公式サイト:http://j-musik.com/jinvn/
Facebookページ:「平澤仁 ヴァイオリン」
鷲宮 美幸 MIYUKI WASHIMIYA -Piano
桐朋女子高等学校を経て、桐朋学園大学ピアノ科卒業。在学中パリに留学。
第56回日本音楽コンクールを皮切に、UFAM国際コンクールなど、多くのコンクールに入賞。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団やイ・ムジチ合奏団のメンバー、ミッシャ・マイスキーなど国内外の著名なソリストと度々共演。
「ピアノ&ピアニスト」(音楽之友社、2018年1月発行)の"日本の名ピアニストたち"にも選ばれた。
現在、ソリスト、室内楽奏者、桐朋学園大学嘱託演奏員、オメガ・ピアノトリオのメンバーとして活躍。
CDを数多くリリースし、いずれも高い評価を得ている。
オフィシャルサイト:http://www.miyuki-washimiya.com/
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。